ぬちぐすい。

ぬちぐすい。

PR

Profile

さんご.

さんご.

Freepage List

つぶやき。


条件付きの愛情。


「ダメ!」と「イヤ!」


小さなものさし


「いっぱい いっぱい」のレベル


「ガ」と「ゲ」


もう一人の私


無常。


人生のレシピ


光と影。


負のパワー


似て非なるもの。


育児は育自。


たわごと。


日記 命


(笑)と(爆)


「女 三界に家なし」


ストレス・レス


お言葉に甘える


「想う」という事


「ちゃんと」の呪縛


余命。


秘密の場所


ポジティブ・シンキング


うぬぼれのすすめ。


「なのに」症候群


CINEMA BOX 


シネマ リレキ


シネマ リレキ 1


シネマ リレキ 2


シネマ リレキ 3


お勧めシネマ


コトノハ集め


愛するものを


誠実


いつか きっと・・・


幸せ。


ホントノココロ


波。


人間って・・・。


ユメヲミタアトデ・・・


願い。


海辺にて。


疑問


母の教え。


籠の鳥


質問


当たり前のこと。


人間関係。


小さな愛の物語。


女の子


三年目の14日。


信心深い二人


短歌帳


短歌 その1


短歌 その2


短歌 その3


私とうちなー。


うちなーぐち。


うちなーのうた。


うちなーのCD。


うちなーのムービー。


(番外編)ふるさとなまり。


しまの暮らし。


感謝&モロモロ★


キリバン記録


日記リンク♪


いただきもの。


リンクについて。


★さんごちゃ★


HN変更の【お知らせ】他。


元気ですか?


【楽天徘徊同盟】廃止のお知らせ。



心理テスト。


あなたはどっち?掲示板


すごいカキコ!!



March 18, 2003
XML
カテゴリ: 現在分類中の話。

とりあえず 明日から3連休♪
卒業式をはさんで前後の日を休みにしてもらった。
気持ちが 仕事モードで 全然 卒業式って気分がない。
ま~私が卒業するわけでもないからこんなもんか?(笑)

で 3連休 頂けたのはいいけど・・・
そのあと土曜日から火曜日まで4連チャンで仕事(T-T)
ま・・・とりあえずは3連休ってことで仕事から離れよう。
次々に辞める人が出て それでなくても人数が少ないのに
契約の時間よりもかなり長く働かされてるのが実情。


昨夜 スマスマみてて大笑いしたあとに・・・
エンディングで「世界で一つだけの花」を聴いてたら
剛が歌のパートになると中村先生の場面がでて・・・
ちょっと予告っぽいのもでて・・・もう それみただけで(T-T)
今日は「僕が生きる道」の最終回。
これから お風呂にはいってTVの前にスタンバイ★
感想かけたら また書くかも・・・。


++++++++++++++++++



見ました。

「帰らぬ人」にとって
残していく人に望むことは・・・

「縛られないで」ってこと。


確かにそうかもしれませんね。


女は 一瞬でもいいから
自分を心から愛してくれた人がいれば
その想いを胸に大切にしまったまま



だから 最愛の人に先立たれたとしても
ずっと幸せでいられるはず・・・。

寂しさは埋められないかもしれないけれど
でも きっと見守っていてくれてる・・・
そう思えば きっといつも笑顔でいられるはず。




++++++++++++++++++


最終回でがっかり・・・ってドラマも多いけど
このドラマは 期待を裏切らなかったかな。
最初から最後まで不思議な雰囲気に包まれていたドラマだった。
まるで すべてが夢だったような・・・。


中村先生が住んでいたアパートは
冷たく暗く まるで墓標のような建物。
でも みどり先生が来てからは光が射し込み
とても明るく希望に満ちた部屋となった。

合唱の練習をしていた教室(体育館?)に行く螺旋階段・・・
その階段は 天への道のようでもあったけれど・・・
まるで母親の胎内に続くようにも思われた。

病院の診察室は いつも日が射し込み・・・
そこだけが別世界のような陽だまりに包まれ
その場所で聞く主治医の言葉には何度も心を動かされた。
最後 ナースに問いかけた あの言葉は
どういう意味を持っていたのだろうか・・・。

そして 何度となくでてくる食事シーン
それは同僚とだったり 親子でだったり・・・
恋人とであったり 夫婦であったり・・・
食べるということは生きることの基本。
最後には食事もとれなくなってしまったけれど
最後の会話は やっぱり食べ物の話しだった。



自分の生きてきた28年間を否定した時期もあったけど
最後には その日々も愛おしく思えたことは・・・
本当の意味で彼が変わったという証なのかもしれない。




このドラマには 本当に毎回泣かされてきたが・・・
今回は 最終回でも大号泣・・・ってことはなかった。
ドラマの出演者たちが みなそうだったように・・・
私も厳粛に かつ 静かに中村先生の最期を見届けることができた。



現実は もっと苦しむ病気なのかもしれない・・・
試験の合格やコンクールの入選やら
実際はそんなにうまくはいかないかもしれない・・・けれど
生徒達と中村先生の心が通じ合えたことは本当によかった。
生徒によって語り継がれていく先生になれたのは・・・
本当に 素晴らしいことだと思う。



「ドラマだから」
そんなふうにしか思えない人は
何も感じることができなかっただろうけれど


「たかがドラマ」でも
感じること・・・
感じたこと・・・は フィクションではない。



その感じた気持ちは 目には見えないけれど
のちのちの自分の宝 財産となっていくはず。
・・・きっとね。




思いつくままに書いたので・・・
まとまりがなくてすみません^^;






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 20, 2003 01:10:06 AM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:とりあえず・・・そして いよいよ・・・!(3/18)  
ぶうびぃ~  さん

 私も「僕の生きる道」にスタンバイ!
 娘は睡魔に襲われたらしく・・・
 「10時になったら起こしてね・・・ゼッタイ」
 と夢の中です
 起こすの恐いかも・・・
 起こさなくても後が恐い・・・( ̄。 ̄ )ボソ...

(March 18, 2003 09:38:49 PM)

Re:とりあえず・・・/ そして 最終回!(3/18)  
ぶうびぃ~  さん

 「僕の生きる道」
 良かったですね・・・色々な事を考えさせて
 くれました 
 娘は・・・予想通り(笑)
 起こしてはみたものの・・・・・・でした(笑)
 録画してあるから後でゆっくり観てちょうだい!

 私の時間・・・残り時間がわかった時に
 私はどうするかな?何をするだろう・・・

(March 19, 2003 08:49:59 AM)

Re:とりあえず・・・/ そして 最終回!(3/18)  
真那伽  さん
全部、見てましたあのドラマ。

たまたま帰りが早かった夫も一緒に見ていたんですが
あまり丈夫でない彼は思うところあったらしく
「僕も長生きできないから、
 死んだら早く再婚するんよ」
と言われて涙が出そうになりました。

縛られないで、という台詞に
みどり先生は「はい。それはわかっていますから」と
答えますね。

わたしだったら・・・
そうは言えない。
ただ泣いてしまうでしょう。

そして、自分が死ぬ立場だったとしても
その台詞には「はい」と答えて欲しくない。

相手が恋をいつかまたするとわかっていても、
今は自分ことを想ってほしいと
泣いて欲しいと
願うような気がします。

これってわがままでしょうか・・・

(March 19, 2003 11:13:27 AM)

 珊瑚。さんかよっ!(三村風)  
デーブ7824  さん
500番目のご来訪ありがとうごじました!
って誰かと思えば珊瑚。さんかよっ!

ウソ、ウソ
ほんとにありがとね。 (March 19, 2003 06:09:44 PM)

Re:とりあえず・・・/そして 最終回!(3/18)  
ぽぷら25  さん
そうそう写真の木はポプラです。
上へ上へと枝をのばす前向きな木です(^-^)
あやかりたい・・・。

それと前回の日記の写真は函館なんですよ。

お仕事忙しそうですね。
どこも厳しいみたいだから、身体にも心にも気をつけて
頑張ろうね♪ (March 19, 2003 11:24:51 PM)

Re:とりあえず・・・/そして 最終回!(3/18)  
始めまして。ぱすてるむーんと申します。
足跡をたどって伺いました。
ココナツさんのところで拝見したような気がします。
よろしくお願いします。

「僕の生きる道」私も見ていました。
今日、1日遅れで最終回を見て、静かに涙を流しました。
悔いなく生き抜いた中村先生の姿を見て、自らの死生観をあたらめて考えさせられたドラマでした。
自分は死ぬときに笑って死ねるか?
いい人生だったと思えるか?
悔いのない終わりを迎えられるか?
そして、そのとき愛する人に送ってもらえるか?
そして、最期には残される人の幸せを祈りたい。
そんなことを考えさせられたドラマでした。
まだ胸の奥に痛みが残っています。 (March 20, 2003 01:10:06 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: