気分は乗々

気分は乗々

PR

コメント新着

ケミカルホースマン @ Re:宮崎で食べたもの(03/30) お返事が遅くなり申し訳ありません。 孫3…
やぶ庭 @ Re:宮崎で食べたもの(03/30) ご無沙汰しております。 お孫さんご誕生お…
ケミカルホースマン @ Re:この歳で自己記録更新(11/10) やぶ庭さん、お久しぶりです。 ジム通いも…
やぶ庭 @ Re:この歳で自己記録更新(11/10) 凄い凄い!! 自己記録更新おめでとうござ…
ケミカルホースマン@ Re[1]:南へ北へ(09/27) やぶ庭さん、ありがとうございます。 ジ…
2008年12月14日
XML
カテゴリ: 音楽
中学生の頃、加山雄三さんの若大将シリーズに憧れていました。

歌も、「お嫁においで」「旅人よ」「君といつまでも」・・・とヒットしていました。

多感な少年だった私は、直ぐに影響を受けアイビールック・バイタリス・平凡パンチ・VAN・JUN・・・と染まっていきました。

ギターが欲しくなり、無理と判っていましたがねだってみたら、母の友人が古いギターをくれました。

エレキギターを持つのは、不良だと言われた頃です。

普通のギターでしたが、嬉しくてベンチャーズを真似て、テケテケテケ・・・ばかり練習していました。

コードを押さえるのに四苦八苦して、Cを押さえられるようになるのに一週間くらいかかったと思います。

左手は2弦を押さえているのに、右手は3弦を弾いたりしていました。

上手になって若大将みたいに女の子にもてたいと思いました。



いまは、思い出したように時折ポロンポロンと弾く程度ですが、最近、あちこちでオヤジバンドが頑張っているのを知り、また、やってみたくなりました。

もてたいから、やるのではありません。

もてないのは判っています。

私にだって、学習能力はあるんですよ???





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年12月14日 07時04分35秒
コメント(4) | コメントを書く
[音楽] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: