気分は乗々

気分は乗々

PR

コメント新着

ケミカルホースマン @ Re:宮崎で食べたもの(03/30) お返事が遅くなり申し訳ありません。 孫3…
やぶ庭 @ Re:宮崎で食べたもの(03/30) ご無沙汰しております。 お孫さんご誕生お…
ケミカルホースマン @ Re:この歳で自己記録更新(11/10) やぶ庭さん、お久しぶりです。 ジム通いも…
やぶ庭 @ Re:この歳で自己記録更新(11/10) 凄い凄い!! 自己記録更新おめでとうござ…
ケミカルホースマン@ Re[1]:南へ北へ(09/27) やぶ庭さん、ありがとうございます。 ジ…
2009年01月15日
XML
カテゴリ: ファッション
長崎育ちで学生時代を山口で過ごした私が、社会人生活をスタートしたのは仙台でした。

冬になり雪が積もり、路面が凍ったりすると良く転んでいました。

仙台の人も他の所の人達も、転ぶことなく平然と歩いています。

慣れてるからなのかなぁ?と思っていました。

ブーツを買おうと靴屋さんに行きました。

選んだブーツを包んで貰おうとしたら、店員が言いました。

「スリップ止めを貼りましょうか?」

「?????・・・。」

聞いてみたら、転ばないように靴底にスリップ止めのラバーを貼るんだそうです。



東北の人達も、慣れもあるのでしょうが、靴にも工夫が有ったんですね。

ラバーを貼った靴を履いて、転ぶ回数は減りましたが、それでも転んでました。

やっと、少し慣れて転ばなくなった頃に、長崎へ帰ることになりました。

もう、歩き方も忘れてしまったので、いま、東北へ行ったら、スッテン・コロリンでしょうね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年01月15日 07時14分16秒
コメントを書く
[ファッション] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: