気分は乗々

気分は乗々

PR

コメント新着

ケミカルホースマン @ Re:宮崎で食べたもの(03/30) お返事が遅くなり申し訳ありません。 孫3…
やぶ庭 @ Re:宮崎で食べたもの(03/30) ご無沙汰しております。 お孫さんご誕生お…
ケミカルホースマン @ Re:この歳で自己記録更新(11/10) やぶ庭さん、お久しぶりです。 ジム通いも…
やぶ庭 @ Re:この歳で自己記録更新(11/10) 凄い凄い!! 自己記録更新おめでとうござ…
ケミカルホースマン@ Re[1]:南へ北へ(09/27) やぶ庭さん、ありがとうございます。 ジ…
2014年10月30日
XML
カテゴリ: 音楽
イヤホンに凝っています。

何万円もするものは買えませんが、5千円以下の手頃なイヤホンを買っています。

最初に、フィリップスのSHE9700を買って、評判通りにバランスのとれた聞きやすい音に驚きました。

しばらくして、ネットでの評判から、重低音が凄いらしいJVCケンウッドHAFX-3XとZERO AUDIO ZH-DX210-CBを買いました。

どちらも良い音で、気に入っています。

最後に、SONY MDR-XB50Lを手に入れました。

低音重視で選んだのですが、それだけでなく、中・高音も鳴ってくれて、どれも特徴があります。

クラシックは、フィリップス。

ポップスは、ソニー。



オールラウンドで、ゼロオーディオを使おうと思っています。

そのほか、JBLとフィリップスのヘッドホンを自宅用に使っています。

家人からは、「使うとは一つあれば良かやろう?」と呆れられますが、一つ一つの音質が違うので、いろんなものがほしくなります。

長崎では、イヤホンやヘッドホンの試聴ができる専門店ありません。

都会へ行ったときに試聴して、聴き比べをしたいと思っています。

今秋の競馬のG1でご褒美をもらう予定なので、それでハイエンドのイヤホンを買いたいなぁと夢見ています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年10月30日 13時36分27秒
コメント(2) | コメントを書く
[音楽] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: