ちょっとした話

ちょっとした話

PR

Calendar

Profile

いっちゃん2005

いっちゃん2005

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.09.19
XML
カテゴリ: ビジネス
御徒町の駅の近くにディスカウントショップ多慶屋があります。


私が高校のとき友人に紹介されて初めて行った時は、今の本館A館の場所に小さい間口の確か2階建ての店のでした。
外観もその辺りにある普通の商店のようでしたが、いつも多くの客で混雑していました。

のちに聞いた話しですけど多慶屋は創業当時1度倒産しそうになったのです。
どうせつぶれるなら安く売ってしまえとなったのですが、それがあまりにもバカ売れして今の形態の基になったのです。

元々創業していた店の本館A館部分は敷地が広くなりビルになりました。
本館B館は以前は人形の久月が多慶屋を真似してディスカウントショップ「ゼア」を作ったのですが、商売がうまくいかず最後は多慶屋に店を作ってあげたようなものになってしまいました。
それと昔はA館とB館の間にあるエスカレーター部分は交番があったのです。


そんな多慶屋でも最近は周辺との競争が厳しいのではないかと感じます。
以前はチラシは入れない、ポイントカードは作らないといった経費のかかることを排除してきてその分安売りをしてきたのです。
しかし近年は人を集客するために他店と変わらない手法になってきたことは、今までのビジネスモデルが行き詰まってきたのではないかと感じます。

これからの時代、多慶屋だってどうなるかわからないです。
でかいことがいい時代、そろそろ終焉のような気がします。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.09.19 06:44:03
コメント(18) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

しょうもない話 へーちゃんsince1977さん
「フォトラ」店長のm… 「フォトラ」営業担当さん
なかぽん日記 なかぽん0617さん
おかげさん すだなるさん
東京墨田区両国 労… 唐澤 正樹さん

Comments

東海王@ Re:御徒町 多慶屋(09/19) 初めまして、ちょっと間違っているところ…
ドルフィン@ Re:女性上位(06/12) 2008年の記事ですが、ちょっと検索してた…
いっちゃん2005 @ Re:こんばんは(03/09) リンタ2007さん >最近、食料品はスーパ…
いっちゃん2005 @ Re:先日(03/09) 葉ppaさん >ダイソーに行きましたが 平…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: