ちょっとした話

ちょっとした話

PR

Calendar

Profile

いっちゃん2005

いっちゃん2005

Keyword Search

▼キーワード検索

2008.03.19
XML
カテゴリ: ビジネス
東京ディズニーランドのレストランに夫婦二人が入ってきました。

料理が出来上がって来たのですが、子どもの姿は見えないのです。
そこで女性従業員はその夫婦のところに行き、お子様ランチを取りやめても良いようなことを言ったのです。

男性がちょっともじもじしていたら、女性が入院していた子が亡くなって今日がちょうど一年目の命日なので楽しみにしていたディズニーランドに来たと言うのです。
そこで女性従業員は運んできたお子様ランチを二人の料理の間に置いたのです。
それから奥にあった子供用のいすもすぐに持って来て、二人の席の間に置いたのです。
そして次のように言ったのです。(本当に言ったことは忘れましたが概ね)
「三名様お待たせしました。本日は心ゆくまでごゆっくりお召し上がり下さい。」


こんな素晴らしい命日を迎えられ幸せな気持ちになれたのはこの従業員の方のおかげのようなことを書いたそうです。

お子様用のいすを持って来ることも三人でという言葉がでてくるのもマニュアルを超えた接客サービスではないでしょうか。
その女性従業員は顧客に対する究極のサービスを自らしたのです。
こういうサービスができるのは常日頃から顧客に対して最善のサービスをすることを心がけているからでしょう。
マニュアル通りの接客だけを実行していてはここまではいかないでしょうね。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.03.19 06:57:22
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

しょうもない話 へーちゃんsince1977さん
「フォトラ」店長のm… 「フォトラ」営業担当さん
なかぽん日記 なかぽん0617さん
おかげさん すだなるさん
東京墨田区両国 労… 唐澤 正樹さん

Comments

東海王@ Re:御徒町 多慶屋(09/19) 初めまして、ちょっと間違っているところ…
ドルフィン@ Re:女性上位(06/12) 2008年の記事ですが、ちょっと検索してた…
いっちゃん2005 @ Re:こんばんは(03/09) リンタ2007さん >最近、食料品はスーパ…
いっちゃん2005 @ Re:先日(03/09) 葉ppaさん >ダイソーに行きましたが 平…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: