受験算数の解法とZX-12Rのインプレ

受験算数の解法とZX-12Rのインプレ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kawasaki12r

kawasaki12r

Calendar

Favorite Blog

リハビリ嫌いだった… 楽天星no1さん

バイク関連やニュー… HushBurnさん
おたすけ!算数マン… ダイバシゲルさん
雨上がりの空に マドレーヌ0717さん
ワンコ大好きライダ… ポッキー600さん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:前向きに生きる力(07/24) we recommend cheapest cialiscialis onli…
http://cialisyoues.com/@ Re:前向きに生きる力(07/24) order cialis online not fakecheap onlin…
http://buycialisonla.com/@ Re:納豆をたべよう。(06/20) cialis soft benefitviagra cialis precio…
HushBurn @ Re:久々ですが、明けましておめでとうございます(01/09) お久しぶりです! 元気そうで何よりです。…
kawasaki12r @ Re[1]:久々ですが、明けましておめでとうございます(01/09) 楽天星no1さん >明けましておめでとうご…

Freepage List

2013.09.11
XML
カテゴリ: 算数
神奈川県の共学の中高一貫の進学校です。


(問題)
はじめにAはBの2倍のお金を持っていました。Aは自分の持っているお金の3/4を、Bは自分の持っているお金の2/3を使ったところ、2人の残金の合計は1200円になりました。

1.AとBの残金の比をもっとも簡単な整数の比であらわせ。
2.Bがはじめに持っていたお金は何円か。


(方針)
AはBの2倍。
AとBとでそろう基準を見つける。



線分図と式で出てくる問題ですが、以下のようなイメージをつかむとわかりやすいかも
しれません。

とりあえず、AとBが使ったお金の分母4と3の最小公倍数12が何かの基準になるようにして
みましょう。
→なんでもよいのですが、きりがよいから、この値で挑戦してみます。

A:●●● ●●● ●●● ●●● のお金を持っていた。
B:●●● ●●●       のお金を持っていた。

すると、それぞれ使ったお金でわけますと、

A:●●●|●●●|●●●|●●● で残りは●●●
B:●●|●●|●●     で残りは●●

すると、1.の答えは3:2です。

● = 240円
よって、Bは ●●●●●● = 1440円

こんなイメージで線分図を書いていくと綺麗に解けるかな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.09.11 22:11:06
コメント(2) | コメントを書く
[算数] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: