受験算数の解法とZX-12Rのインプレ

受験算数の解法とZX-12Rのインプレ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kawasaki12r

kawasaki12r

Calendar

Favorite Blog

東大に入学した孫娘… New! 楽天星no1さん

バイク関連やニュー… HushBurnさん
おたすけ!算数マン… ダイバシゲルさん
雨上がりの空に マドレーヌ0717さん
ワンコ大好きライダ… ポッキー600さん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:前向きに生きる力(07/24) we recommend cheapest cialiscialis onli…
http://cialisyoues.com/@ Re:前向きに生きる力(07/24) order cialis online not fakecheap onlin…
http://buycialisonla.com/@ Re:納豆をたべよう。(06/20) cialis soft benefitviagra cialis precio…
HushBurn @ Re:久々ですが、明けましておめでとうございます(01/09) お久しぶりです! 元気そうで何よりです。…
kawasaki12r @ Re[1]:久々ですが、明けましておめでとうございます(01/09) 楽天星no1さん >明けましておめでとうご…

Freepage List

2013.09.16
XML
カテゴリ: 算数
校長先生(転勤してしまいましたが)がとても優秀で、定評のある学校です。
特に女生徒にはとても良い環境で、男子2:女子1という理想的な学年体制です。
むろん、近辺では進学校ですので、しっかり学力を鍛えてくれます。


(問題)
算数のテストを5回受けて平均点が□点でしたが、今回のテストで100点をとったので、平均点が
80点になりました。□に当てはまる値はいくつですか。

(方針)
合計点に着目する。


(解き方)

6回目の合計点:80点×6回=480点

すると、5回目の合計点がわかるのです。
5回目の合計点:480点 - 100点(6回目のテストの得点) = 380点

ですので、5回目の合計点から回数をわると、平均点が求められます。
380点÷5回=76点


小学生のうちから理論立てて考える力を身に着けると、三つ子の魂百までとはよく言ったもので
基礎ポテンシャルは確実にあがります。
勉強だけがすべてではありませんが、鍛えればその分血となり骨となって実力が向上します。

僕の教え子で、決して天才ではありませんが(普通の子どもでした)、東大まで行ってしまい
ました。それだけ潜在能力というものが子どもにはあるということなのでしょうね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.09.16 22:43:30
コメント(0) | コメントを書く
[算数] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: