受験算数の解法とZX-12Rのインプレ

受験算数の解法とZX-12Rのインプレ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kawasaki12r

kawasaki12r

Calendar

Favorite Blog

東大に入学した孫娘… New! 楽天星no1さん

バイク関連やニュー… HushBurnさん
おたすけ!算数マン… ダイバシゲルさん
雨上がりの空に マドレーヌ0717さん
ワンコ大好きライダ… ポッキー600さん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:前向きに生きる力(07/24) we recommend cheapest cialiscialis onli…
http://cialisyoues.com/@ Re:前向きに生きる力(07/24) order cialis online not fakecheap onlin…
http://buycialisonla.com/@ Re:納豆をたべよう。(06/20) cialis soft benefitviagra cialis precio…
HushBurn @ Re:久々ですが、明けましておめでとうございます(01/09) お久しぶりです! 元気そうで何よりです。…
kawasaki12r @ Re[1]:久々ですが、明けましておめでとうございます(01/09) 楽天星no1さん >明けましておめでとうご…

Freepage List

2013.09.29
XML
カテゴリ: バイク
私の行くバイク屋さんは(お客への)連絡が苦手なお店で、


しかも、最近、運営方針が変わったらしく、整備が予約制に変わっており、
まずは、整備したい部品を注文し、
つぎに、品物が届いた連絡を私が受けてから整備の予約をとり、
最後に、予約した日に整備が始まる仕組みなのです。

私からしたら、「土日のいずれかで整備をしたい」のだから、
予約は先にいれておきたいところ。
まさか、「部品だけ注文して整備はしないなんて、そんなことをする人はいないでしょ」と



今回は、タイヤ交換の依頼なので、まずは、タイヤを注文。
その後、案の定なにも連絡が来ないので、電話をかけてみたら、
「ああ、○○さん。今、ちょうど届いたところですよ。」と絶妙なタイミングの言葉。
そして、きっと、そういう言い訳をするだろうなと予測していた私(笑)。

まあ、いつものことなので、予約がいっぱいですという言葉を無視して、
無言の圧力(?!)で交換してもらいました。
(たっぷり2時間待ちましたが)。


さあ、感触の違いはいかに?!
と、8の字して乗りたいところなのですが、交換直後はスリップしやすいので、
無理しないでくださいとの整備士のお言葉。

がっかりである(笑)。


乗らずじまい・・・。

ああ、はやく、のりたいよう(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.09.29 18:59:53
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: