受験算数の解法とZX-12Rのインプレ

受験算数の解法とZX-12Rのインプレ

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

kawasaki12r

kawasaki12r

Calendar

Favorite Blog

東大に入学した孫娘… New! 楽天星no1さん

バイク関連やニュー… HushBurnさん
おたすけ!算数マン… ダイバシゲルさん
雨上がりの空に マドレーヌ0717さん
ワンコ大好きライダ… ポッキー600さん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:前向きに生きる力(07/24) we recommend cheapest cialiscialis onli…
http://cialisyoues.com/@ Re:前向きに生きる力(07/24) order cialis online not fakecheap onlin…
http://buycialisonla.com/@ Re:納豆をたべよう。(06/20) cialis soft benefitviagra cialis precio…
HushBurn @ Re:久々ですが、明けましておめでとうございます(01/09) お久しぶりです! 元気そうで何よりです。…
kawasaki12r @ Re[1]:久々ですが、明けましておめでとうございます(01/09) 楽天星no1さん >明けましておめでとうご…

Freepage List

2013.11.29
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
領空の進入の意図がないのに、一方的かつ強制的に事前通告を求め、
場合によっては軍事的行動を起こすと主張する中国の防空識別圏
を認めるわけにはいかない。

ニュアンス的には「侵略」を想起させるので、断固、強い意思を持って
跳ね除けるべきである。


ところで、世界規模に限った事ではなく、民間企業でも、こうした
一方的な主張が耐えないと思うのです。

IT業界は、自社製品の不具合を認めない風潮があるようで、
特に刺激するような言動をとらなくても過敏に反応してくるのです。


と打開策を検討している(誰のせいにもしていない)のに、
まず先に飛んでくる言葉は「作り方が悪い」など、責任のなすりつけあいなのだ。

「責任を取れ」というニュアンスがでないように発言しているのに、
プライドの高い会社ほど、その傾向が強いらしい。
プライドは尊重するが、「公共の福祉」を犠牲にしてまで自分のプライドが大事か!
とときどき怒りすら感じるのです。

一度だけ、相手の落ち度を証明する決定的な証拠を突きつけたことがあるのですが、
大抵開き直って、今度は非協力的になってしまうという。

なので、相手の悪口をひたすら聞いてから、上手く誤魔化しながら、
話のわかる人に変わってもらって打開策を練るのが落とし所なのです。


「公共の福祉」をどうとらえるのか。

思う次第です。

中国共産党が、世界を支配したい気持ちが強いのでしょうけど、
それとて中国国民の為に行っているわけではなく、共産党の為に
おこなっているにすぎないと思うのです。

そこに気がつかないと、単に無用な軍事的な緊張が生まれるだけ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.11.29 22:26:35
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: