全22件 (22件中 1-22件目)
1

今日も、ボエ~。。。っとした一日でした。Tシャツを前後逆に着てるのを、夜の8時ころまで気づかなかった。すごい。なんていうか、涼しくなってくるとね、寂しくなっちゃうんだ。人恋しくなってしまう。まったくどんだけ寂しがりやなのかと。 10月で34歳なのに(悲) 早くいつもの元気な自分にならなきゃなって思ってた。気持ち切り替えて、頑張って変わるって自分に約束したのにな。しぜんにまかせちゃいかんだろうか。 変わらなきゃだめなんだろうか。無理してる自分は、ぜんぜん可愛くないです。 むさしのいい笑顔。 (●´艸`)↑こんな顔で笑いたい☆
2006.08.31
コメント(6)

今日は雨降ったり曇ったりのお天気で、あずもなんだか冴えませんでした。。。頭がボ~ッ。。。として、気づけばボヘ~・・・と考え事。台所用スポンジと間違えて、トウモロコシの食べ終わった芯を握り締め、皿洗おうとしたのには自分でもビックリした。・・・そんな中、ちょっと頑張らなきゃ~と思って、ぼへ~っとしつつもごはんを作ったよ。今日は材料がほとんど全部北海道産だったので、『北海道ごはん!』だよ。 お昼に煮ました。カボちゃんの煮物だよ。 できたての味見が美味しかった! こりはジャガ・コーン・ベーコンの卵いため♪ バター醤油味で、たまごトロ~リです♪ ル・クルーゼで北寄貝と舞茸の炊き込みごはん!! ほかほかに炊き上がったよ。うま~゜*。(*´Д`)。*° お味噌汁の豆腐の大豆までも北海道産だった~。すばらしい。北海道ごはん。うまかった。うまかったと家族も言っていた。なのに、あずの、この元気の無さは一体なんだい。誰か、元気注入して下さい。。。お願い。
2006.08.30
コメント(6)

今日はね、友人のNTT代理店からいただいてるお仕事のアルバイト代が入ったのです☆ ヾ(*´∀`*)ノ゛わーいわーい!!・・・てわけで、あずはジャスコの苗穂店に行きました。今年の秋冬用に近々買おうと思ってたブーツを物色していたら、出逢っちゃいました!!ブーツちゃん☆まさかこんなに早く、出逢えるとは!!茶色でね、クシュクシュッとしててね、ウエスタンぽくて、ややヒールがあって・・・まさに探してたのとピッタンコ!! 嬉しい♪試しに履いてみたら、軽くって、すっごく歩きやすくって、お店の鏡に映して見たら、あずのゴンぶとな足が、なんだかすごぉ~くいい感じに見える・・・?+。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚ すごいすごい!!スカートにもジーンズにも、絶対合うよ~☆なんだかちょっとワクワクしちゃって、自分でもびっくり。こんな可愛いブーツ履けるなんてさ、女に生まれてやっぱり良かったな~って、素直に思ったよ。えへへ。札幌、雷が鳴ってます。こわい。
2006.08.29
コメント(4)

また朝編集しちゃった。 おはよございます!今日のお天気はどうですか?札幌は、ドンヨリ曇ってます。・・・昨日は朝、急遽、拓郎の新しい中学校に行ってきました。こっちの中学校にはジャージ登校というものがないらしく、それを知らなかったのか、はたまた聞いてなかったのか、拓ボンは、家から緑色の学校ジャージを着て元気に登校しました。したらね~、8時半ころ、たまたま担任の先生から別件で電話きてね、『今日はジャージ登校なんですね~☆』って言ったら、ジャージは学校で着替えるんですよ、と先生!!いやー、あずはびっくらこいた。『きっと相当、目立って可哀想かもしれないですね・・・』って先生に言われて、がっこに制服持って行きました。うは~。。。なんか小学校の時と変わらないじゃないよ!!(=_=;)小学校低学年の頃、、、あやつの忘れ物を何度学校に運んだことか・・・小学校1年生の時、授業でプールがあって、朝からズボンの中にはいて行った海パン以外の道具を、全忘れした拓郎。急いでプール道具をカバンに詰めて、夏の厳しい陽射しの中、片道徒歩40分かけ、プール道具を小学校まで運んだあずちん。。。だけどね、あずは入れてあげるのを忘れたのよ。 替えのパンツを。・・・汗だくで家に到着してから気づいた。同じDNAだからしょうがないよね・・・(笑) 豊水すすきの駅1番出口すぐの所にある店。 オーナーが吉田拓郎のファンらしい。・・・・ほんで、中学校にめっちゃ急いで到着すると、ちょうど拓郎のクラスが体育館に移動中でした。制服の群れの中に、一人ジャージの拓ボン発見。『あ~…俺、まじでアホみたい。もうダメ。恥ずかしくて気絶してしまいたい・・・』みたいな顔して歩いてました。(^^;) がもばれ~!! パンツはちゃんと履いてるんだから、たいていの事は大丈夫!!と、心の中でエールを送るしかない、一応お母さんのあずなのでした。・・・
2006.08.28
コメント(2)

28日、月曜の朝、更新してます~。おはよございます。喜劇俳優の、関 敬六さんが亡くなりましたね。『男はつらいよ』ファンの方は、また素敵な俳優さんを失って、きっとがっかりしてるだろうな。。。朝テレビつけてショックだった。。。さてさて、あずは日曜って嫌いなんです。家がずっと商売してたから、日曜日はいっつも忙しくて、なんとなく取り残されたような、寂しい気持ちになります。大人になってからも変わらず。 なんとなく憂鬱なんだ。昨日はそんな気持ちをどう払拭するか(毎週末この葛藤)考えて、午前中に家事を終わらせて、ひとりで円山散策に歩く事にしました。円山には前日に行った『北地蔵』の姉妹店の『地蔵商店』があるのです。拓郎は絶対つきあってくんないんだ!!まあ中2だからね、そんなもんすよね。ドニチカ切符で、福住→大通り→円山へ。 駅から出たらものすごい強い陽射し!!とりあえず、前日北地蔵でもらった紙をみながら、姉妹店の『地蔵商店』をめざす。地図を見ながら歩いても、迷う。 裏参道とかを歩いた。円山って、なんか京都に似ている!?気がする。京都の観光地よりちょっとずれたとこね。山があって~、家々の雰囲気とか、、、あ~京都行きたいな~、なんて思って歩いてたらたらこんな可愛くて怪しげなお店を発見。 なかよしこよし・・・って書いてるのに、 お店のドアには『乳幼児の入店お断り』の張り紙が(笑)レトロな玩具のお店らしい。こどもに壊されたら困るからかね?円山って、いいね。お金持ちが住んでるね~。外車や大きなマンションだらけ。でも、昔からの民家もあったり、かわいいパン屋さんとか、かわったお店とかあって。住んでみたいなあ。ほんでようやく『地蔵商店』発見。なんか、体に良さそうな食べ物がぎっしりならんでいた。だけんど、暑くて喉がカラカラだったので、味噌だの醤油だのよりもまずは、 アイスコーヒー¥550。ごくごく。お店の中は狭くて、体に良い食べ物、手作りパンなどがぎっしり並んでいて、奥の喫茶スペースはこじんまりしていますが、素敵なコーヒーカップや手作りの陶器がズラ~ッと並んでいて、おもしろいです。 お店の中。暗くて上手に撮れなかった(>_
2006.08.27
コメント(0)

今日はみやちゃんと、STVのスピカで開催中の『大ナポレオン展』を見てきました。混んでた~!!全部本物だからすごい。ナポレオンて、本当にいたんだね。その後は、ペットショップでフレブルやパグの赤ちゃんを、食べてしまいたい勢いでガン見。(笑)鼻ぺチャ犬に、めっぽう弱い。飼いたい・・・だが無理。これ以上増えたらムツゴロウ王国・・・今日は初めてのカフェへ!!時計台の裏にある、『北地蔵』というお店です。 和レトロっぽい、いい感じの店構え。 カスタードアイスクリン!のコーヒーフロート。 アイスクリンは自家製なんだって。 懐かしい味。(みやこ談)¥600也。おまけ?でお店で売ってるパンをふた切サービスしてもらって、嬉しかった♪時計台の鐘の音が聞こえてきて、『あ~、ここって札幌なんだ~・・・』って、改めて感じたよ~。お店の中も、照明が落ち着いてて、ゆったりできていい雰囲気。いっぱい語った。みやちゃん、今日もあんがとね!!**************** 珈琲店 北地蔵 札幌市中央区北1条西2丁目 時計台ウラ 011-271-1567 ****************帰り間際なかじーに、ミヤコが録画したチャングムの件(笑)で電話したら、『今、脱衣所で裸なんだけど・・・』と。健康ランドにいたらしい。絶妙のタイミングですまんねなかじー!
2006.08.26
コメント(4)

今日ね、夕焼けの赤がすっごくきれいだっだよ。
2006.08.25
コメント(0)

のんのん(あず兄、35歳)のお嫁さんの映ちゃんに赤ちゃんができたッ!!と、たった今、お嫁さんから報告の電話がありました♪うあ~。あずにまた甥っ子か姪っ子が増える♪楽しみがひとつ出来て、すっごく嬉しい。 映ちゃんがんばれ~~~!!!今日は小畑とランジェリーショップに行きました。ブラジャー可愛かったなあ。なんつうか、ランジェリーショップって、萌えるよね夜になって、先日、あずに絶交宣言を突きつけてきたなかじーから、ごめんなさいメールが!!なんだよ~、なかじー!可愛いとこあるじゃん♪よし、許す♪ってことで無事仲直り。ところで喧嘩の原因、なんだと思う??? 『性に対する見解の違い』うちら喧嘩になるの、いっつもこんなんばっかなんだよね・・・。どうしよ!?60歳くらいになっても、このテーマで喧嘩とかしてたら。(笑)明日は拓郎がいよいよ転校初日です!!明日の朝は豆腐の味噌汁で、ぐああああーーー☆っと気合入れようにゃッッッ!!! どのゴーヤちゃんにしようかね~♪ ほんで明日の朝はゴーヤチャンプル作るもんね。 あ~・・・エアーギターの人おもろい。
2006.08.24
コメント(2)

お茶の香りのキャンドル。 久々に点灯。 あ~・・・ええかおりですな。 今日はね、夫が3連休の最後の日だったの。連休の最後の日って、彼はいつもとってもナーバスになるんだよね。仕事の事とか、色々考えちゃうんだろうね。その矛先が、休み等々、条件がなかなか揃わなくて、やりたいのに、さんざん我慢してる『空手』に向いちゃったんだね今日は。普段は穏やかな人なんだけど。。。爆発しちゃったのだ。浦河で極真空手を習ってたんだけど、仕事の都合でどうしても稽古に通えなくて、だから札幌に来たら再開する気満々だったんだけど。なかなかうまいようにはいかないと。相当フラストレーションが溜まっていた。もう俺は空手やめる。もう願うだけ虚しいからうんざりだと。こんな思いはもう、うんざりなんだ、と。ハサミ貸して。そう言って、2階に上がって行きました。あずはですな、すぐにピン!!ときました。道着を破いて捨てる気だなと(=_=;)もう、すぐ階段駆け上がって行きました。まさに、道着に手をかける寸前でした。あずちんはもうふざけんなやめれと道着を抱え込んで放さなかった。それをアホみたいな力でひっぱる夫。ずっと、夫がくすぶってんのもよくわかってた。大事に大事に部屋に掛けて、たまに着ては型の練習をしてた。なかなか陽の目を見ない、かわいそうな道着。それで破かれて終わりって。蒸し暑い部屋の中、汗だくで大乱闘の末、ふたりとも力尽き、夫もだんだん落ち着いてきました。。。結局は、通えるまで、まだがんばるって、思い直したんだけど。。。あきらめるって、どこでしたらいいんだろうね。願うだけ虚しいからもう、うんざりなんだって気持ち。叶わない願いを、自分でぶっ壊してしまいたくなる気持ち。心が、それで言う事ちゃんときいてくれるんなら、苦労はしない。自分の事と思い重ねて、なんともいえない気持ちになった。向かって歩ける目標のある人が、すごく羨ましいと思った。空手は、自分の心しだいであきらめなくていい夢だと思うから。あの道着は、絶対に破いて欲しくなかった。破いてビリビリにしたって、大事に大事にしてた日々や思いは消えない。夫の事と、こんな自分を重ね合わせるなんて、なんか矛盾にもほどがあるけれど。自然な心でいたいんだよ。実りが無いように思えても、すべての事に意味があると、自信を持ちたい。もう、それでいいと思う。自分らしくて。
2006.08.23
コメント(0)

今日ね、久しぶりに新札幌に行ったので、大好きなおにぎり屋さん『おむすびころりん』に行ったんだ。あずが食べたのは『とりそぼろ』と『たらこ』 これね、すっごくでっかいんだよ~★私の体の70%はおそらくおにぎりで出来ている。はず。その昔・・・うちがまだお寿司屋さんだった頃、あずの父親(禎輔。64歳)が大きなお釜で炊き上がったシャリを少し、酢を混ぜずにとっておいて、お寿司用のイクラをた~くさん入れて、それはそれは大きなおにぎりをよく作ってくれました。こりがね~、ほんとに美味しくてねえ。小さい頃からお父さんの作ってくれたおにぎりで育ってるから、いまだに大好きなんだよね。色んな思い出もあってさ、兄ちゃんと原っぱの基地に持って行って食べて3倍美味しく感じた事とか、一人の留守番で寂しくて、胸がつぶれそうな思いで食べた日の事とか、こんな美味しいおにぎりが作れるなんて、うちのお父さんは、おにぎり握る天才なんじゃないか!?と本気で感心しながら食べた事とか。だから今も、嬉しい時にもウキウキするとおにぎりが食べたくなるし、なんだか寂しくて悲しい時にも、おにぎりが食べたくなるんだよね。 新札幌のダイエーのとこね。 知る人ぞ知る名店だよね。買ってすぐ食べれるコーナーが横にあるよ。お茶も飲めます。お昼時なんかは混んでて、お買い物中に一休みの昔のお嬢さんたちでいっぱい。私の作ったおにぎりはどんな味がするんだろう。誰かの思い出になるような味だといいな。でもやっぱり、ていすけさんには絶対、かなわないであろう。LOVEていすけ。 (おまけ!) 新札幌の連絡通路にあった店。 一体、どんなサービスをしてくれるんだろ(笑)
2006.08.22
コメント(2)
あ~、駒苫負けちゃったねえ。残念だったけど、よく頑張ったよねえ!!選手たちが皆年々、顔が大人びていってさ、なんか、毎年成長を見守ったね。最近、北海道は夜になると涼しいよね~。もう夏も終わりなのかな。やっこちんのとこでやった映画占いがおもしろかった。あずはね、ふふふふふ・・・『メリーに首ったけ』のメリーになった~♪嬉しい~(≧▽≦)超下ネタなアメリカ映画で、メリーはキャメロン・ディアスだよ。いやあ。占いとはいえ、キャメロン・ディアスって嬉しいっすな。今日は、死ぬほど雑貨やさんを見てまわったけど、ビビビとくるもんは何もございませんでした。あ、でも不思議なエプロン+Tシャツを買った。上がね、なんか可愛いTシャツなんだけど、下がショート丈のエプロンになってて、このふたつがくっついてんの。(笑)字で説明するだけだと変な服だよね。これがなかなか可愛いの。値段も可愛くて¥1050なの!! これ着て色々がんばっか。おりゃ~ッって、次々に家事をこなそう。スーパー主婦あずちゃん。 絶対なれんな。(笑。窓から入る風がやっぱり涼しいな。秋に、着実に近づいてるんだね。秋はあずちんが生まれた季節なのだ。秋が一番好きな季節。
2006.08.21
コメント(8)

連日あつ~くて暑くて、キッチンで火を使うとますます暑くて、煮込みに使うル・クルーゼちゃんは最近お休み続きでした。あずのかわいいル・クルーゼ…なんてことない料理もありえないお味にできあがる♪ 魔法のお鍋、あずのルクちゃん。美は食から!元気は食からよ!!あずよ、ルクを使ってお料理をするのだ!!と、自分に言い聞かせて作りました。久しぶり☆コラーゲンたっぷり美肌スープ!! 美味しいよ~☆翌日はお肌プリプリ~♪(な、はず。)手羽先はコラーゲンたっぷりだからね。今、複雑~な味のカレーを作りたいな~と思ってるんだ~。みんな何入れて作ってる???以前、凝りに凝って3日に渡って作ったカレーを、『歯磨き粉の味がする』と言われた経験アリ!!忘れられない味のカレーを作れる女になりたいのだーーーー!!!!あずの女道修行に、これは外せないッ♪
2006.08.18
コメント(6)
今日は、拓郎が前の中学校の友達と会う約束をしてたので、早朝から以前住んでいた浦河町に車を走らせました。久しぶりの浦河。住んでるときは、田舎で嫌で嫌で、病院も不便だしお店も少ないし、なんでここに自分は今いるんだべ!???って本気で思ってた。浦河は今日は港祭りで、規模は小さいお祭りなんだけど、町は普段より活気づいてた。風がやっぱり都会より優しいにおいがして、ふわふわした感じ。10年間、嫌気が差すほど何度も通った山の道。緑が目に痛いほど眩しかった!!きらきらきらきら眩しいのに、優しくて優しくて、緑の中にそのまま溶けてしまいたくなった!山のにおいと海のにおいが空気に混じっててね、思いきり吸い込んだら、体中に沁み込んで、本当に泣きそうになった。浦河での10年間、友人たちに守られていろんな経験をさせてもらった!!引っ越すまで5年がんばった新聞の代配!冬の地面はつるつるで暗くて怖かった。やみつきになって通い詰めたパン屋の『ぱんぱかぱん』!中毒だったな。何十キロもの贅肉と、心の贅肉を、ぼとぼと落として歩いた思い出のウォーキング道路。谷川さんが一生懸命ガーデニングした可愛いお庭や、感じの悪いラーメン屋。(笑)それから、漁師さん→友人経由でいただく海の幸の数々!!サイコーでした…浦河って、間違いなく私の心の故郷だ。今日は沁みたなあ。何時間もおしゃべりにつきあってくれた、まみちゃん!!どうもありがとう。あずは札幌で、頑張っていくね。不安だらけだけどさ。また山と海のにおいかぎに、元気もらいに浦河に行きます。今、色んなことを考えてる。胸の奥が火傷みたいに痛いのは、自分勝手の罰だね。
2006.08.15
コメント(4)
まずはご飯。ちゃんと栄養のあるもの、食べよう。ここんとこ、人に会ってる時以外は、油断すると食欲おちて、おにぎりだけ食べてたりしてた。暑くて暑くて、暑さと戦いながら、自分の心と格闘。気合気合。Def Tech聴いて元気注入。妻で母で、でも女になったり少女になったり。少女って言ったら笑われたけど。笑どれも自分だけど、どれかの一面だけじゃ、いられない。どれかひとつなら、必ず行き詰まるのよ。全部ひっくるめて『あず!』だけどバランスとるのがすごく難しい。でも、そうやって自分を知っていくのかもしれないな。まったく。。いくつになっても心が泣き虫でびっくりするわい。でもまず、1cmでも2cmでも、前に進むぞ。そんなふうに、決意してます。ご飯ちゃんと食べて、夜はちゃんと眠って、バイトしようとしてるパン屋を偵察して!笑、それから、それからそれからそれから、祈るのだ!こんなあずに関わってくれるすべての人たちに感謝。もらってる元気やあたたかさは、必ずお返ししていくからね。よっしゃ!!ご飯作る!!
2006.08.14
コメント(6)

ゆうべから、『明日こそは絶対髪を切る!!』と心に決めていたので、今日は朝から超近くにある、なんだかオサレ~♪な美容院へ行ったッ。すっごいスッキリ…☆ 自分でバッサリやった前髪もなんとかしてもらったしね。そしてそのあとは、7月にあった友人の結婚式のときの写真を友達に渡しに大通り界隈へ。みやちゃんと吉名!!!はい、またしても中学校時代の友人です~☆NUT'S CAFEで三人でランチ!!うまかったのう、みやちゃん~、よしなあ!!(よしな~!ごちになりましたっす♪)吉名との話はおもしろい。(笑) 色んな伝説持ってるしね。ふふふ。ほがらかでム~ミンだし、なごむね。結局ここのカフェにものすごい長居して、そのあと近くのフルーツケーキファクトリーへ!ケーキんまかったね。札幌来て、友達に会える事が何よりの幸せ♪あずの元気の源です。吉名のあずの性格分析にはまじで驚いた!!!あずはイノシシ型だって!!!確かに確かに。(笑)さすが中学校時代からのつきあいなだけあるよ…あたしゃホントにびっくりしたよ。まあこりからも、こんなあたくしを宜しくたのむっす。 ケーキ大好きだもんね~。しかし札幌の中学校、夏休み長いぞ。早く生活ペースを通常に戻したいッ!!
2006.08.12
コメント(8)

今日はね、めちゃめちゃ忙しかった!!午前中に、拓ボン♪(ひとり息子で中2です)の新しい中学校に行ってきました。先生がたにご挨拶して、校舎を見て、、、がんばれそうかい?拓ボン。頑張るんだぞぉぉぉぉ!!と願いをこめつつ、昼。昼にはお姑さんが、日傘をさしてJRと地下鉄を乗り継いでやって来てくれました。出会ったとき、19でなんもできなかった小娘の私を、あったかく育ててくれたお姑さんです。久々に一緒にお昼を食べて笑って、お義母さん小さくなったなあ、、、なんて思った。切なかった。あずは相変わらず、いいお嫁さんにはなれてないね。。。そしてそして夕方。友人のなかじーが頑張って働いてるとこを激写してきました★ここからはたぶん、あずの友人たちにしかわけのわからん内容だと思います。ごみんなさい!!なかじーは中学校からの友人で、現在34歳。普段は有名なスーパーラ○ズの経理?でデスクワークなのですが、今日は店舗のお手伝い。同級生が働いているとこなんてそうそう見れるもんじゃないので、せっかくだから見てきました★ はいはい、カゴ片付けますよ~♪ よいしょと。 はい、どいてどいて~。・・・・みたいなかんじよ、みんな!!見た?見た???なかじー頑張って働いてたよッ!!!彼は独身で、趣味は中学校から続けているサックスです。たまにコンサートに出たりします♪映画鑑賞も好きだよね。背は何センチだっけ?186だっけ?長身です。札幌の美味しいお店もいっぱい知ってます!!!もしなかじ~に興味のある方、あずの私書箱までご連絡を(笑)あずとの2ショットも撮ったんだけど、キロバイトがでっかすぎてのせれなかった!!ごめんな、なかじー。。。私とのその写真は部屋の一番良いとこに飾っといて♪。。。てなわけであわただしい一日。札幌は今日も暑かったよ。
2006.08.09
コメント(2)

こんなにこんなに暑いのに、もなかはあずに常にベッタリ。もなちゃん、暑いよぅ! ひっつき犬。近すぎでピンボケ。そんなもなかの可愛いオデコにキスキス…!遠くで、町内会の盆踊りの音が聞こえます。
2006.08.06
コメント(6)

今日は朝から実家のある苫小牧へ!!兄(のんのんといいます。あずの2コ上)のお嫁さんに、『港まつりだし、遊びにおいでよ~♪』と言ってもらってたので楽しみに出かけました。なのになのに、、、ついたら予定変更で、兄のサーフィンのお供をする事に(T_T)久々のお天気で、テンション上がった兄。。。突然の変更に申し訳なさそうな兄嫁、、、・・・なわけで港まつりに行けなかったの、、、ううう。兄ちゃんおいて、二人でお祭り行こうよッ!!と兄嫁に訴えたものの、そこは新婚ですわ。。。 はう。・・・そして白老の海へ。お天気よし。サファーも数名。砂遊びする家族もちらほら。あずはローソンで買ったおにぎりを食べつつ、兄嫁の新婚おのろけをBGMに、さっぱり波に乗れない兄をただひたすら眺めておりました。(泣)せっかく来たんだから1回ぐらい乗らんかい!!!と念力を送りながら…。 ビーチパラソルの下の兄&兄嫁。 幸せそうなので良しとするか。。。 兄ちゃんを末永くよろぴくです。
2006.08.05
コメント(6)

苦いことは苦いんだけどね。(笑)
2006.08.04
コメント(0)

今日の札幌は暑すぎた。。。10年間、涼しい浦河の地で生息していたあずとしては、かなり厳しい一日でございました。うちのワンコたちもグッタリ。。。夕方は中学校からの友人、みやちゃんと久々にお茶したよ♪あずが元気でも凹んでても、いつも変わらず接してくれるみやちゃんが大好きだ。話題は、主婦の目線で考えた、絶対もうかる隙間産業で、一儲け!!その内容は、、、家庭の雰囲気を味わえる一般家庭パブ!!←だよね?(笑)ドアを開けるとそこはなんとなく新婚チックな一般家庭。そこで可愛い奥さん(あずとみやちゃん。爆!!)が登場して、お風呂かご飯か尋ね、旦那さん(お客)の愚痴や話を笑顔でマンツーマンで親身に聞いてあげるという(笑)だけど話を詰めていくうちに、15分程で経営が暗礁に乗り上げて計画中断…。暑くて脳が解けてると、普段思いつかないようなことを考えますな。ぷぷぷ・・・帰りのかわいいお花屋さんでお花買った。明日も暑いんだべか。北海道の夏は短い。数日間の真夏だね。 なごむね~♪暑いけど長持ちするといいな。
2006.08.03
コメント(2)

火曜日は1日で『映画の日』でした。映画、何見てもその日は1000円。夏休みだしね、行っちゃお。って事で、サッポロファクトリーのユナイッテッドシネマへ車で走ること15分。15分でついちゃうの!?と、これまた衝撃。まだまだ慣れない。(笑)見た映画は全員ばらばら。あずはパイレーツ・オブ・カリビアンでした。始まる前、9番シアターの前で少々時間待ち。そのときようやっと気づく。『これって、続編なんだ』ってことに。…最初の見てないけど、話、わかるかなあ(心配)うわ~、なんでこれにしちゃったんだろ。・・・いや、辛抱たりなかった。始まって30分で出てきちゃった。…時間をもてあましたので、あそこに直行!!みやちゃんと何回か行ってるファクトリーのまん前にある、『Sweet Rady Jane』←字あってる???ここはTEAM NACSのリーダーが、ミルクレープをじゃらんでオススメしてたお店なのだ!!一人で来るのは初めてだっけど、店員さんがとっても優しくて感動。お天気が良かったので、お店の大きなドアも開放されてて、お店全体がテラスになってるかんじ。 アイスティーとセットで660円だったかな? 風がとおって気持ちいいよ♪ お店の中は渋系のアメリカンカントリーな感じ。お店のお姉さんに、まだ森崎リーダーよく来るんですか?と訊いてみたら、たまにいらっしゃいますよ~との事でした。最初からここでまったりしてれば良かった~…。
2006.08.02
コメント(2)

うちの前から見える空だよ。 この夕暮れ空の下で、あずはいろいろ考えるのであった。あれやこれやを。だんだん蒼くなってく空は、色んな事を思い出させて、あずの胸をぎゅぅぅぅぅぅッとさせるのですが、ぎゅぅぅぅぅぅッとしたまま、うつしてみました。今日はこんな感じだよ。
2006.08.01
コメント(6)
全22件 (22件中 1-22件目)
1

![]()
