全31件 (31件中 1-31件目)
1
最近のあずはすっかりスカートが大好きです。お仕事着は、ジャケット着用、もしくはスーツなのですが、あずはジャケットにスカートを合わせる事にしとります。これまでスカートってあんまりはかなかったけど、ここにきてスカートのかもしだす可愛らしさっていうか女っぽさが、すっかりお気に入りです。なして今までの人生でスカートを無視して生きてきたのかが今となっちゃわからんです。今日は初成約でした。だがコツがまだ全然つかめんです。うーん。明日もがんばろ。そうだ、今朝の地下鉄車内、なまらこわかった!!!!!!あずの後のほうで、携帯つかってる女子を注意してるおっさんがいて、すっっごいでっかい声でえんえんと怒ってるの。だまって聞いてたけど、なんかこの人、おかしいなあ、、、と思い始めた頃、『お前は携帯病だ!!俺なんか覚せい剤で2回捕まって病院入れられたんだ。 やくざもんだけどな!!そのとき医者が言ってたんだ、携帯病があるってな!!』って、絶叫してるんだよ、、、朝からこわいわほんと、、、出勤前に泣きそうになったわい。あしたはあのおっさんいないといいなあ、、、、
2006.11.30
コメント(4)
明日は仕事終わったらみやちゃんと会える~♪わーいわーい♪お仕事する部屋にいると顔が乾燥してきて、悲しいことになるので、今日はDr.シーラボの、ぷしゅーッってやるミストの乾燥防止のやつを買ってきました。こりを明日、乾燥してきたら、顔にぷしゅーッっとやる。若い子の肌はいいですな、化粧のりいくて・・・明日もがんばろ。なんてことない日記でごみんちゃい。
2006.11.27
コメント(4)
今日は朝むちゃくちゃ慌ててたため、 職場にお化粧直しグッズを持参すんのを忘れて 死にそうでした。 忘れものとしては、あずにとってはかなりの衝撃なのだ。 だがあずは化粧なおしを執念でしました(笑 職場のあんな近くにドラッグストアがあるっていいね~。 お姉さん試供品ありがとう。助かりました… 今、帰り。 福住のドトールで一休み。 ぐあ~っと神経がお仕事モードに行っちゃってたので 脳みそクールダウンしないと家モードにスイッチ入りません。 自分の心を、そ~っと見下ろすと、 無い物ねだりでグズグズ泣いててほんとに滑稽だ。 こんな自分大嫌いと思いつつ、 体がふわ~ってふたつに分かれたら、 かたっぽを抱きしめて慰めたい気もする。 だめだ。 睡眠不足だ。 今日たくさん眠ろう。 夕飯かんたんにして寝よう。 明日は、元気で明るくて前向きな、可愛いあずが←笑。勝ちますように。 明日から歳きかれたら、 スルッと『29』って言おう。笑 いよいよ三十路なんだ~って言お。うひゃひゃ☆ いろんな意味でとっても寒い、あずでした。 これ打ってる間にも、数回眠りそうになりました… あ~ん!! あれが欲しいよ~っ …うえ~ん!!
2006.11.26
コメント(8)
皆さん、あたたかいお言葉ありがとうでした。まずは帰って来たことをご報告。コメントのお返事は後ほど書くので許してね~。さっき帰りました・・・へとへとでございます~。。。。。。。北海道、すごい雪でね、出発の朝も、あずの次の便が欠航で、帰りもあずの次の便から欠航だったさ。すんごいタイミング~・・・おばあちゃん、すごくすごく綺麗な顔で、眠ってるみたいだった。きれいにお化粧してもらって・・・聞くと、おばあちゃんはすっごく美容に気を使ってて、お化粧のときに顔のマッサージを始めたら、一時間とかやってたんだって。お化粧も大好きで、娘たちよりもずっと長い時間とるんだって。(笑)『ばあちゃんの血ひいててあんなに化粧好きは、私たちの中にはいないよね~』って、伯母さんが言ってたんだけどね、、、いるんです。実は。あずじゃないすか。(笑)まさにあずです。うはは。夜、おばあちゃんとず~っと一緒に暮らしてきた従兄弟と語ってて、あずの最近の一連の、あわてんぼうのうっかり者で凹んでる話をしててさ、親族の中に、あわてんぼうのうっかり者は他にもいるか?と聞いたら、『・・・それはおばあちゃんだ(笑)』だって。顔も、あわてんぼうも、お化粧好きの血も、なんでかわからんけど、あずが一番濃く受け継いでたんだな~・・・って思いながら、棺の中のおばあちゃんの髪を撫でたら、泣けてきました。ありがとう、ありがとうって、お別れを言いました。あずはこれからどう生きるべきなのかと。正解がわかってても、心がいう事きかないことも多し。あずちんまた考えすぎ~って言われそうだけど、あずちんは感じて考えて、納得しないと前に進めない性分。けど、ストーンと心に落ちると、走っていくのは早いのだ。うん。うん。月並みな言葉かもしれんけど、あずの中に、おばあちゃんは生きてるんだね~。・・・あずさあ、一生懸命な女になるわ。
2006.11.24
コメント(6)
今、高円寺の火葬場に向かっています。 東京は~道が混んでいる~。 夕べは親戚の家で、姉ちゃんとのんのんと川の字で寝たんだけどね、 あずが真ん中だったんだよね。 したらさ、夜中にのんのんが寝ぼけて、 あずの顔を優しく撫でるんだよ( ̄□ ̄;) 『のんのん、間違ってる、間違ってるから(汗)』 …嫁さんと完全に間違われてる…。やめれ…。(笑) おばあちゃんとお別れ出来て良かった。 なんと驚いた事に、 女性親族の中で、私が一番おばあちゃんに似ているようです。 棺の中のおばあちゃんの顔を、不思議な気持ちで見つめました…。
2006.11.24
コメント(2)
今、千歳空港行きのバスに乗ってるんだ~。退屈だから更新しちゃう。 札幌は雪だよ。 寒くて家のドア開けたら気を失いそうでした。 画像はバスの中からのなんてことない一枚。 今、高速を走っています。 おばあちゃんほんとに死んでしまったのかな。 東京と北海道にいて離れてて会えないのと、 亡くなってしまって会えないのとでは やっぱり違うよね。 でも、また会えると信じてるからさ、 今世か来世かわからないけどさ。 だから不思議と今はね、心が静かだよ。 今日はのんのん(兄)も一緒。 いつも東京は姉ちゃんと行くから、 のんのんと共に東京の土を踏むのは27年振りか。 正確にはうちら住んでたのは埼玉だけどさ~。 もうすぐ空港着くかな。 乗車券用意しとこっと。 はぅ。
2006.11.22
コメント(4)
あずの東京のおばあちゃんが昨日亡くなった・・・と、今朝、実家から連絡がありました。昨日留守電に入れたのに何でちゃんと聞かないのさ!!と怒られた。。。急ですが、明日から1泊2日で東京に行きます。夜がお通夜で、翌日の告別式に出て、帰ってきます。おばあちゃん、、、ついに逝っちゃいました。ああ。。。そんなわけで今日はばたばたです。ふう。。。明日、携帯から更新します。
2006.11.22
コメント(8)
・・・って、あずの事です。自分でも、パニクったり慌てると、なんであんなに『はわあわわっわわわわわwヽ(゚Д゚≡゚Д゚)/』・・・ってなるんだべかな、と思うさね。自分て、こんなにあわてんぼうだったかいね(汗)???ね???ねえ、現物のあずを知ってる方たちに問いたい。ほんとに問いたい。あずって、どんだけあわてんぼうで、うっかりやなんでしょうかね?(本気)ねえ、やばいと思う?34歳なんだけど、34歳にあるまじき抜け方じゃない???だってね、あせるとさあ、探せるものもちゃんと見つけらんないしさあ、いい加減、あずをお世話してくれてる方も、こいつ大丈夫か・・・って思うだろうなあと・・・今日はちょっと、そんな自分に自己嫌悪だったよ~。恥ずかしいなあ。 恥ずかしいなあ、。 ほんとに恥ずかしいなあ・・・(TωT)日常生活で、あんなにテンパる事って今までなかったしな~。PTAの初顔合わせぐらいだろうねせいぜい・・・あとなんだ。NHKの受信料の取り立ててが来たときとかか(笑)『ええと、あのぅあのうぅ、、、だって、うちNHK見てないし・・・あのぅ。。。』みたいな。(´∀`)ぽけ~・・・っとしてても許される、ゆるい生活だったあずちんが、あのような職場に潜入したら、こんな現象が起きるのですね・・・恐ろしいです・・・並々ならぬ面倒をおかけしているトレーナーのSさんには、本当に感謝です・・・あとやっこちん。手のかかる札幌の妹を、どうか末永くよろしくです。この妹はやっこちんとラーメン食べに行きたいようです。あ~・・・ 少しシャキッとした大人の女になりたいわー・・・でも、あずがシャキッとしてたら、あずじゃないかもしれないくない?どうだい。ねえ、あずを知ってる人たち、どうだい???
2006.11.21
コメント(6)
今日も緊張だったけど、人にはだいぶ慣れたよ。いっぱい人数いるけど、なんだか皆さん、良い人が多くて安心しましただ。年齢層広いわー。やっこちんの言ってたとおりだー。やっこちんはあずの大事なお友達で、札幌の姉、と勝手に思っているんだけども、あずはその、やっこちんの働いてる職場に潜入したのでした。あずは普段から、仲の良いお友達は皆、大体年上なので、年上の人と話すときはとってもリラックスします。こりは末っ子現象ですな。(笑)でもあれだね、この年になると、上司が年下でびっくらしますだ。高校球児がいつのまにか年下・・・ってのとちょっと似てるかもな~。なんかね、大変なんだけど、うれしいんだよ。取り組めるものと、居場所があって。緊張のしすぎで、相変わらず変な涙が湧き出るけど(笑)←どうしたらいいの!!!やっこちんの今日のブログ読んだら、札幌の冬がほんとにこわくなった。。。雪かき・・・・・・でもこれやらないと、札幌では生活できんよね。。。さあこまったぞ。とりあえず、長靴と雪はね買わなきゃなあ。大通公園のホワイトイルミネーションも始まってるのにまだ見てないさ。みやちゃん誘って行ってこよう!!みやちゃーん!!近いうち、仕事かえりに行こう???
2006.11.20
コメント(10)
おはようございます。 お弁当できた。よし。 『また今日もお留守番させる気?』 って言いながら、足下から離れないもなか。
2006.11.18
コメント(7)
待ちに待った洋ちゃん主演の『東京タワー』ようやっと今晩見れました。洋ちゃん良かった・・・がんばったなあ。北海道のファンは固唾をのんで見守ってたと思うよ。。。リリー・フランキーって、ただの変なおっさんじゃないんだね・・・男の子って、やっぱりお母さんなんだなあと改めて思った。あずは拓郎にとって、どんなお母さんなんだかわかんないけど、大好きでいてくれればそれでいいやと思うんだ。19で産んでさ、ほとんど、育てたってより、一緒に育った感じだよ。胸張れるような『ビシッとした子育て』なんて、全然できなかったけどね。でも、心だけは大事に出来る子に育ってほしかった。他人の心も自分の心も。そいだけわかってくれてれば、あとは贅沢な願いはないんだ。あとは、これからの人生で、一番愛した人に愛されて、長生きしてくれればそれでいいな。・・・眠ったあとに、たまにあずがホッペにチューしてる事はあいつにゃ秘密だ(笑)アメリカ人だったら、親子でも死ぬまでチューできんのにな~。日本人はやだやだ。(笑)もう、あずよりでっかくて、ヒゲもはえて、すね毛も濃くなってきて、Hなことにも興味出てきて、考え方もどんどん大人びていくよ。生意気だしね!!子供の成長は楽しみだけど、しがみついてちゃいけないからさ、あずはあずで、成長してくんだ。時に、ひっそりぼろぼろ泣いたりして(笑)心の新陳代謝をくりかえしつつ。立派なお母さんにはとてもじゃないがなれないけど、『どうしたって大好きな人』ではいてもらいたいな。それだけでいいわ。それで幸せ。お母さんらしいお母さんじゃなくてごめんね、、って、ほんとはちょっと思ってる。でも、大好きだから許してね。それはそれは大好きだから。これだけは自信持てるな。さて、ママもまだまだ、がんばって生きていきます。ママより背の高くなった拓郎と並んで歩いて、恋人に間違われるのが、目下の夢なのであった。(笑)まあ拓郎にとっては、迷惑この上ない話だろうけどね~。・・・がんばろ(笑)あずの親友の小畑が、11月22日のいい夫婦の日に入籍するんだ。おなかには今、赤ちゃんが育ってます・・・
2006.11.18
コメント(12)
近頃、目が乾燥するからなのか、気持ちが敏感なのか、ふとした瞬間に、ぶわ~ッと涙がわき出ます。なんなんだ。いったい。緊張→緩→緊張→緩・・・・の繰り返しで、なんだか心がへんになってるのかな。大丈夫かいな自分。自分て、これからどういうふうに生きていくつもりなんだろうかと、よく考える。欲しいと思うものは、かたちの無いものばかり。そこをこのまま空虚に追い求めて生きていくのかな。どう満たされたいのかな。たまにこんな自分が不安にもなり、だけど、それじゃあ!!って潔くもなれなくてさ。時間だけが確実に過ぎていくことに、妙に焦る。自分でもうまく説明できない思いが、目からぽろぽろこぼれるのかな。どうにか身体から出さないと、苦しすぎるからなあ。10代の頃は涙は武器で発散だと思ってたけど、それは違うと気づいてから、泣かない大人になったつもりだったのにねえ。・・・誰にも見られなきゃいいよね。(笑)これが今のあずの、ありのままってとこだ。
2006.11.17
コメント(4)
すっごいくだらない話なんだけどね。今日、ドラッグストアでさ、汗かいても落ちない茶系のアイライナーが欲しくて、資生堂のマキアージュのペンシルアイライナーを試してみて良かったので買おうとしたら、11月21日発売で、まだ現物が無かった。思わせぶりな売り方するよね・・・・(涙)こっちはすぐ欲しいのにさ。なんでかっていうとね、まつげパーマでまつげが思いっきりクリン!!って立ち上がっちゃって、瞼の際の中のほうの粘膜が、見えちゃうんだよ・・・・怖いっしょ???(涙)そこをアイライナーで埋めたいのだ。今使ってる黒のリキッドじゃ濃すぎるんだよ!!!すんごい事になっちゃうんだよ!!男の人、わけわかんないだろうなあ・・・ごみんなさいねえ。マキアージュっていいよね。お化粧品可愛くて大好き。
2006.11.16
コメント(10)
今帰り…今日はねえ…Sリーダーの偉大さを噛み締めたよ… 足がむくんでブーツがきついっっ!! はう…
2006.11.16
コメント(2)
あずの担当のSリーダーが休みだからなんかこまる~悲しい~(;_;) 午後はいよいよ電話だ… がんばる。
2006.11.16
コメント(0)
今さっき帰ってきたです。昨日の、あずの脳みそについてのがっかりぶりは凄かった。今日はねえ、教わった事、絶対に自分のモノにしてやるんだと、気合入れて入れて、気持ちも頭もクリアにして挑戦だ~って気持ちで行ってきました。ほんで、色々また教えていただき、脳内パニックもやっぱり起こったりはしたんだけど、なんかね、あずちん、一個乗り越えた気がするの~!!!なんだろう、何を乗り越えたんだろう?(笑)うまく説明できないんだけど、なんか、ちょっと自分に勝った気がする。うん。そして挨拶で緊張しなくなっただけ、あずにとってはものすごい事なんだよ。うひひ。(●´艸`)だから今日はなんか楽しかったし嬉しかった♪明日はお休み♪今日はねえ、ちょっと遅くまで読書するよ~!!今、あずは藤堂志津子の小説にはまっているのよ。何年か前に直木賞を受賞した、札幌在住の女性作家なんだけどね、札幌が舞台で、ちょうどあずぐらいの年齢の女の人が主人公の話ばかりなんだよね。札幌が舞台って、やっぱりリアルですごくのめりんじゃう。いっつも古本屋で半額で買うんだよ~。今晩もまた仕入れに行きたい気分。
2006.11.14
コメント(10)
誰か私に…脳みそ分けて… (〒_〒) うぐぐ…絶対負けんもんね!! あずの脳みそは…著しく、品質が低下している… としか思えん… 今、おにぎりで、脳に糖分を送ったとこだ~。 だが絶対やってやる… もきゃー!!
2006.11.13
コメント(4)

今日、ついに雪が降りました~。寒くて寒くて、本格的に冬到来かな~。今日は、ヒジキと大豆を煮たり、カボチャを煮たり、ハンバーグをたくさん作って冷凍したり、なんか一日食べ物作ってた気がする。手がカサカサになってきたから、ハンドクリームを買いました。最近、なんだか涙腺がすごいゆるくてこまる。目が乾燥してるだけかな?(笑) あずの足跡つけてみた。ちゃーさんからのバトンです~♪1.回してくれた方の印象 ☆子煩悩で優しい、良いお父さん。 2.周りから見た自分はどんな子だと思われていますか? ☆う~ん・・・わからない・・・きっとポケ~っとした変な女だろうね・・・仕方ないね・・・ 3.好きなタイプを5つ ☆ ちびまる子ちゃんの親友の『たまちゃん』みたいな人。やさしい♪ みやちゃんが『たまちゃん』タイプだな~。 ☆ 食いしんぼうな人!! ☆ 空気をちゃんと読める人。大事よ!! ☆ 一緒にいると、なんかこう、ほんわかあったかい空気が流れる人。 ☆ ちゃんと目を見て話してくれて、嘘をつかない人。 4.反対に嫌いなタイプ ☆ むやみやたらに意地悪な人。 ☆ 嘘をつく人。 ☆ 弱いものをいじめるやつ。そんなやつぁー、ぶっとばしてやる!! ☆ 怒りのパワーの強い人・・・。 ☆ 攻撃的な人かな~。 5.自分がなりたい理想像 ☆う~ん・・・う~ん・・・内面的な部分だとしたら、なんか恥ずかしくて書けない。 6.自分のことを慕ってくれる人に叫んでください 「LOVE!!!(笑)」 7.5人の方にバトンタッチ(それぞれ印象付きで) ☆ やっこちん・・・超人的なパワーの持ち主。穏やかだけど、秘めてるものは炎より熱い。 ☆ はじめちゃん・・・すごい頑張りや!!目標完遂まで絶対妥協しない。一途!! ☆ レンジャ隊レッドさん・・・破天荒!!(笑)でも一面、すっごく女らしい。 ・・・3人じゃだめかね? 8.タイトルに回す人のお名前を入れてビックリさせてください ☆ええー。タイトルはちがうのにさせて~。←勝手でごみん。ほいでは、明日も気合!!明日の朝は寒いだろうなあ~・・・明日のお昼は一人じゃないといいなあ。。。
2006.11.12
コメント(12)

あずの一週間、わけわからないまま終わりました・・・(笑)今日は少し緊張もほぐれて、でもそのかわり極度の眠気に襲われて大変でした。。。とりあえず今日でお勉強な部分は終わりで、月曜からはどんどん本格的な部分に近づいていくらしい。 ってトレーナーが言ってた。土日は待ちに待ったお休み♪ さあ、来週のあずちんはどんなかな。 明日あさっては札幌に雪が降るみたいだよ。いよいよ初雪だ。もう冬なんだね。初雪ってなんであんなにドキドキするんだろうねえ。積もるようになったらあんなにうらめしいのにね。初雪ってさ、『今日、初雪降ったよ~!』って特別に伝えたくなる相手って、いない?不思議だよね。きっとそういう誰かが、皆さんにもいるんじゃないでしょうか。どうだろ?(笑) NUT’S CAFEにて。今日は帰り、地下街に寄って行こうと思って電車通りまで歩いて、どっかで座って、お茶のんで帰ろう~・・・って思ってね、ひとりでNUT’S CAFEに行ったんだ。ちょうどテーブルのキャンドルに灯りが点る時間だったようで、すごくきれい。あったかい色。 なんだか、力が抜けました。。。ここの席の大きな窓からは、ススキノの観覧車がよく見えるんだよ。じ~っ・・・と見てると、回転のスピードはけっこう早いんだね。1時間くらいかけて、ゆっくりまわればいいのに。そしたら商売にならないか。(笑) 目に沁みるくらいキレイだよ・・・
2006.11.10
コメント(6)
なんだか連日、仕事の話ばかりでごめんね。。。今週の札幌は雨降り続きで困ります。あそこで働いてる人はやっぱり皆さん声が素晴らしいですな。あずちん、ちゃんとデビューできるのでしょうか。というか、デビュー後にちゃんとやってけるのでしょうか?(;´艸`)??もうなんだか緊張続きで卒倒しそうなので、がんばるために何か楽しい事想像しよう、、、と、帰り道、考えました。楽しいこと。あずの場合は旅行だ~・・・(*´ー`)どこ行こうかなあ。やっぱり京都かな~???とかね。あとはどこがいいかなあ。はじめての事ばかりでクラクラするけれど、誰かにやらされてるワケでなく、自分で決めたことだもんね!!逃げないで挑戦していくんだ。と、自分に言い聞かせてます。今んとこ、かなり逃げ腰ですが。(笑)あずのこと、見守っててね。 ね?
2006.11.09
コメント(8)
今休憩室だよ… やっこちんとご飯たべたよ… 休憩室は混んでて自動車学校みたいだよ… 今日は朝から業務研修で覚えることてんこ盛りですだ。 13時に全体周知?てのがあって自己紹介があります。 早く終わりますように…(-o-;)
2006.11.09
コメント(4)
こんばんは・・・今日、配属のセンターに初めて足を踏み入れ、あまりの人の多さ、忙しさに、あずは目が点になり、そして次々に色んな上司が登場し、挨拶し、目の前に次々に現れる人の多さに、もうわけがわからなくなり、存在としては間違いなく転校生みたいな雰囲気で、気絶しそうでした。同じ部屋の中に、やっこちんを発見・・・ぐふふ。明日は一人なんだ~・・・ 知らない人だらけなんだ~・・・いや、がんばる。『緊張なんて、ぜんぜんしてないよ~!?』って自分に思い込ませよう。じゃないと、やってられん。。。よし。明日はお昼休みになったら、あずのボロボロぶりを更新してみよう。ふ・・・ちなみに、今日のひこまろは『鯖の味噌煮缶』を持ってきた。そいじゃ、明日のお昼に・・・
2006.11.08
コメント(2)

今日は研修2日目でした。今日は主に『言葉』のお勉強をしたよ。正しい尊敬語とか使い方とか、発声練習とか!これはね、すごく興味深かったよ。今まで間違って使ってた言葉がたくさんあるなあと思った。正しい日本語は美しいなあ・・・と思ったよ。あずの言葉はむちゃくちゃだからね~。う~ん。歳相応に美人の日本語を使いこなせる女性になりたいと思いました・・・おほほ♪今日ねえ、お昼に彦麻呂がすんごいお弁当を持ってきたさ!!!あのね、もうビックリだよ!!『さあ食べよ~!!』って彦麻呂がテーブルの上にドーン!って大きめのタッパをのせたのよ。ほんで、『あら、今日作って来たの?すごいねえ』つったら、『うん~』って言って、フタをカパッ☆と開けたらさ!!!でっかいタッパーの中に、茶色い湿ったオコゲのついた、子供茶碗一杯分くらいの冷やご飯が、 『・・・ちま~ん♪コロ~ン♪』って入ってたの!!!それ見ただけでもう、『(@д@;)☆ええええええ!!!???・・・・えええ!???(凝視&爆笑)』そして更に彦麻呂は、『おかずはコレ!』つって、マルハのさんまの蒲焼の缶詰を出した・・・ほんでタッパーに汁ごとカポッって入れて食べてた。もうこの時点で女性軍は笑い死に寸前だった・・・独身男性恐るべし・・・(笑)でも本人は、d(○´Д`○)bウマーイ♪ ←こんな感じ。(笑)大好物なんだって!! これが、女性軍を悶絶させたお弁当。 あまりにもショッキングなので、★でちょっと目隠し。 ちなみに食べかけじゃなくて食べる前の画像です。あんまりにも衝撃だったから、ブログにのせていいか???ってきいたら快く了解頂きました。おもしろかったです・・・ふう。でも、あずもサンマの蒲焼大好物なんだよね。あずも明日の朝ごはんに食べてこ。と思ったよ~。
2006.11.07
コメント(10)
皆さん、あずを励ましてくれてホントにありがとうです。今日ねえ、緊張したけどなんとか一日終わったよ。通勤時間の地下鉄ってあんなに混んでるのね。みんな偉いね。朝から雨がどしゃ降りで、着いた頃にはけっこう濡れちゃいました。 今日から3日間は研修なんだ~。あずの他には3人。23の国仲涼子似の女の子と、29のバツイチの頑張ってるお母さんと、彦麻呂似の28の男の子。みんな20代!!眩しい・・・。あずが一番年長だった・・・おかしいなあ。←?少人数なんで緊張もほぐれ、すぐに打ち解けてリラックスしました。でもこの後、部署分かれちゃうんだよね。あ、彦麻呂とは一緒なんだけどね。色々おぼえる事たくさんだけど、なんかちょっと楽しかったよ。ただ、あずちん脳みそを久々に使って疲労したらしく、会社のビルから出た後、曲がるべき道を曲がんないで、変な方向に10分くらいずんずん歩いてしまい、自分の居場所がわからなくなりました。・・・びっくりした(笑) もうちょっとしたら、あずちんもあのヘッドホンみたいな、うい~んって伸びたマイクつけてお仕事するんだよ。コールセンターなんだよ。明日も頑張ってくるね。明日は帰り道で放心しないように気をつけよ。
2006.11.06
コメント(10)
おはよございます。もうまもなく家を出るです。ものすんごい雨が降ってるよ・・・ふくらはぎにむちゃくちゃ跳ねが上がりそうだよ・・・髪も湿度でぼはぼはになりそうだよ・・・緊張する・・・はう。。。行ってきますです!!
2006.11.06
コメント(8)
いよいよ明日から仕事です。ああああ、、、、緊張して緊張してたまらないよ。。。どうしようどうしようどうしよう・・・・とりあえず・・・明日の朝は頑張ってビューラーでしっかりまつ毛上げて、ほんでテンションも上げて、、、はう・・・あううう・・・朝ごはんはしっかり食べてこ・・・あんまりにも緊張するので、今日は早めに寝てみます。寝れるかな・・・そいでは、お風呂に入ってくるね・・・おやおやすみなさいです・・・・・うう。。
2006.11.05
コメント(8)

さあ、お風呂だよ~♪引き戸を開けると、もあ~んと白い湯気の香り。お風呂には、おばちゃんがいっぱいいた。(笑)高麗人参の薬湯とかもあるからかな。地元の人にけっこう人気なんだね。伸びるシャワーは無いの。管なしシャワーなの。そして蛇口からのお湯の出の勢いがすごい!!桶はお約束の黄色い『ケロリン』のやつ♪わーい♪体を洗って、シャンプーしてると、高麗人参のきっついニオイが・・・体に良さそう~。(笑)シャンプーの甘い香りと高麗人参のニオイが混ざって、なかなかすごかった。わはは。壁には、富士山じゃないけどどっかの山が描かれ、タイル壁の向こうの男湯からは、おっちゃんの談笑する声がエコーかかって聞こえ、洗い場のおばちゃんたちは体の洗いっこをしている・・・いいねえ銭湯・・・しみじみ・・・ メインの浴槽は信じられないほど深かった。あのね、立って入って、あずの胸の上くらいだよ。お湯は熱めでこんだけ深いと、子供は溺れるんじゃないの??・・・と思った。大丈夫かね?高麗人参風呂はすっごく狭くて、どっかのおばちゃんとやけに近い距離で(笑)わはは!!すっごくあったかくて、あがってもしばらく高麗人参効果か、足先までぽかぽかで湯冷めしなかった。 そして、お風呂上りに念願のビンのコーヒー牛乳を飲んだよ。ただ・・・偽番台のある小ホール(?)で飲んだので、なんか違うんだな。惜しい・・・銭湯っていいねえ。日本の伝統だねえ。懐かしくて、あったかいよね。こりからも、あずはあちこち銭湯に行ってみよう~☆って思ったよ。今、ちょっと興味あるのは、小樽の小さい銭湯。小樽の小さい銭湯って、温泉が出てるとこが何箇所かあって、すごく良いらしいの。いつか、あずの理想とピッタンコ!!な銭湯にめぐりあいたいな。楽しみだ。
2006.11.04
コメント(6)

行ってきました。ようやく銭湯に!!一応行く前に拓ボンを誘ってみたものの、あっさり『行かね~。』と言われましたので、『そうかい、ほいじゃあ一人で行っちゃうもんね!?』とか言いながら、あずちんは一人いそいそと、お風呂に出掛ける準備をいたしました。事前にネットで豊平区内の銭湯をチェックしたので、一番近所の所にまず行くことにしました。まず向かったのは『月見湯』という銭湯。こりはねえ、画像すら出てなかったから、どんだけ寂びれてるのか!?(*゚▽゚*)ワクワクメモした住所を頼りに車でゆっくり進んでいくと、お!?あの看板は!?? 露天風呂オープン!?・・・月見ゆって書いてある。えええ~?露天風呂おおお!??と思ってたら、目の前にありました『月見湯』。もうね、銭湯の規模じゃなかった。えらい立派!!(笑)第2駐車場まであった。こんな住宅街で露天風呂かい・・・まあ頑張りは認めよう。だがあずちんの求めるものはここには無いであろう。無念。o(TヘTo)・・・次に2番目に近い、豊平区美園の『光の湯』という銭湯へ。あっさり目的地に到着。古い。申し分なく古い。ド緑の外観。 あまりの外観のボロさに、一瞬ひるむ。(笑)・・・いや、でもこれだけ昔風なら、戸を開ければ間違いなく番台もあって、『時間ですよ』な世界が広がってるに違いない。さあ、あずこ!!勇気出して!!のれんをくぐり、男女別になってる戸をドキドキしながら開けると!!『いらっしゃいませ~』っておばさんの声が。正面に番台がある。あり??と思ってグルッと見渡すと、男女別々の入り口なのに、中に入るとひとつの小さいホールになっている。。。なんでだよおお。その中央に番台はある。番台っていうか、会計机ね。あああ~。やっぱりダメだったか。でも靴箱は木札の昔風のやつだったよ。 ちょっとがっかりしつつ¥390払って脱衣所に入ると、おおおお、こりはいい線いってる感じ?昔のパーマ台みたいなやつ(たぶんドライヤー?)があったり、明らかに年代物のマッサージ機があったり。 脱衣所に誰もいなかったんで撮っちゃった・・・ なんとなく懐かしい感じ、伝わるかな???
2006.11.04
コメント(4)
さくらももこの『おんぶにだっこ』読んだ。なんともいえない読後感。すごく共感しちゃうし、切なくもあった。。一番最後のお話の、『松永君をぶった』ってやつがね、、はあぁぁぁ・・・なんとも。松永くんは、小学校1年生のときのクラスメイトで、いじめられっこなんだよね。その子を思わず、ぶってしまった話なんだけど、泣きそうになったわ・・・ここだけでも、皆読んでみてほしいなあ。。。立ち読みでもいいから。今日は絶対銭湯に行こう!!と思ってたのに、時間がうまいこといかなくて行けなかった!!もう!!行きたい時が旬なのにッ!!o(`ω´*)oしかもゆうべあんだけ『肉~肉~』って言ってたのに、今日の夕飯はサンマでした。(笑)しかし、どうなんだべ。あずの行こうとしてるのは、昔ながらの小さい銭湯なんだけどさ。ほれほれ、『時間ですよ』みたいなアレです。外見は昔風でも、扉開けたら意外に近代的だったらショックだな~。ちゃんと番台とかあるんでしょうねえ???事前に電話で『お宅、番台ありますか?』って訊くわけにもいかんしね。変態みたいだもんね。うーむ。この3連休中には絶対行きたいなあ。なんでこんなに行きたいかって、『おんぶにだっこ』に銭湯の話が出てきたの!!すぐ感化されるのだ。ドラえもん読めばどら焼き食べたくなるしね。銭湯マニアのHPは、なかなかおもしろいよ~!!
2006.11.02
コメント(10)
おはよ。今日の札幌は晴れだよ。すごく寒いけど。そっちはどうですかー?今日のあずは、午前中に人が来るので、こりから掃除機をかけるです。がんばります。最近、なんか映画見た?あ~映画館行きたいなあ。もうすぐお仕事はじまるので、ちょっと憂鬱。あずにできるのかな~。。。はぅ。。とか思うさ。お金ためたら、飛行機乗りたい。どこ行こうかな。・・・ってこういうのって狸の皮算用っていうのね。(笑)ほいじゃ、今日も一日がんばろね。
2006.11.02
コメント(8)
今あずがしたい事。欲しいもの。11月1日現在しかも今。 ・温泉にのぼせるまで入りたい。 ・でも温泉遠いから、近くの銭湯でも行って、 ビンのコーヒー牛乳が飲みたい。 ・肉が食べたい←なんかオモシロイ。 ・電気毛布が欲しい。 ・あと3キロやせたい・・・ 今、もなかを膝にのせて、もなかのオデコのニオイをふんふんかいだりしつつキーをたたいてます。もなかのオデコはいいニオイがするんだよ。ムサシはあんまりいいニオイじゃないのだ。温泉じゃなくていいから大きいお風呂に入りたいな~。ほんでビンのアレが飲みたい。なんで肉が食べたいんだ。今、あずちん増量中でやばいのにねえ、、、肉が食べたい時って、体が何て言ってるのかな?パワーをくれぇぇぇぇぇって言ってるの?ほんで眠るとき寒いから、電気毛布がほしい・・・昔からあず家では『電気毛布は感電死するから絶対だめ!!』・・・というわけわからん決まり事があって、なんとなくこわくて使ったことないんだよ。どんだけあったかいんだろう。いいなーいいなー。体重はね・・・体だけ細くなりたい・・・顔と胸はゲッソリしたら悲しいから、他のとこ!!気持ちとは裏腹に、お腹がグゥ~グゥ~すくのが許せんな。とりあえず、この、なんかの肉食べたい気持ちをおさめてから考えよ。なんの肉だ。鹿は嫌だぞ。絢香の『三日月』って歌がとっても好きっす。
2006.11.01
コメント(6)
全31件 (31件中 1-31件目)
1
![]()
![]()
