全7件 (7件中 1-7件目)
1
やっとかりれたよ、ネバダからキマシタ。 皆さんご無沙汰気味ですみません。私書箱返信してない方々もすみません。 連休は知り合いのライブ、柳ジョージさんのライブなどで過ぎていきましたが、 なにがって、 仕事と遊びで最近は家族が起きる前に仕事に行き、寝た後に帰宅という あたしは小さい子を持つお父さんか。 んも~ あんだって11月でこうだから来月は、あーもー知らんぷり~。 誰にだ。 してせっかく光にしたって、こうしてまた携帯更新ですよ。布団の中~☆ 一日休みでは疲れがとれません。 やっと新しくなった茶の間で、 新しい絨毯の香を受けながら、 ごろごろ~ ゴロゴロ~ ごろにゃ~ と猫になっていて、だいぶ。 と、さっきテレビで言ってた事を忘れないようにまた書いておこう。 言い訳にして行動しないか、きっかけにして行動するかでコンプレックス に対する差は出る。 ゴールがあるから逆算できる。 28歳まで基礎、35歳まで応用。 実社会経済に近いことの体験を早めにする。 ジグザグで階段をあがった方が、すんなりあがることより理解できる幅が広い。 んだ、んだ。 芝のハンバーグ美味しかった~♪
2008.11.24
コメント(2)
やっとこさ冬タイヤ替え終了。 次回忘れないよう、ここに書いておこう。 水抜き剤もいれた。 次回替えるとき、サビ止めかけて、ねじをオートバックスで買っておき、替えること。 友達がタイヤ交換してくれようとしても、何度回してもナット回らず。 それがサビのせいもあるし、平行じゃない方向に力いれすぎで回したため、ねじが削れてしまっているから 次回機械じゃないと無理とのこと。 ねじ新しいの用意とサビ止め忘れずに。 秋と春は変化が多い時期ですが、 あたしも基盤作りにうお~さお~しとります。 早く あなたのライフワークは何ですか? と聞かれたときに、 これです♪♪♪ というものを手に入れたい☆ そのための準備とか動きとか兼ね合いとか、バランスとか、そういうことを考えてる事が多いとですよ、最近は~。 35歳になるまでに何ができるんだろお。 どこに向かっているのだろお。 昨日の帰宅は2じ半です☆ 車だから酔ってないよ~(^O)=3
2008.11.16
コメント(2)
梅酒が好きで、ソーダ割りで、 野菜スティックに味噌マヨネーズ付けて、 隣にあった友達にもらったじゃがポックルにつけたら またまた美味しくて、 もすこししたらF5が入るので、 それを酔っ払いながら待っている 34歳独身女子の日記。 自己紹介。 さてさて~ やっと我が家にフレッツ光がやってきました。昨日工事して。 これで固まり見れなかったユーチューブであたしんちが見れるんだ~♪ 今はウインドウず更新が8つもあり進みが遅いので携帯から更新です。 最近、考えるべき事が山々でして、リフォームは今週で終わるはづか、まだしばらくかかりそうです。 近所の同級生のお母さんが亡くなり、香典を置いて参りました。 いいお母さんでね、息子くんと小学生ん時同じクラスで、 彼はモテました。あたしはよくチョコを渡してと女子たちに頼まれたものです。 葬式場中まで入れば、20年ぶりの再開でしたが、 入れない。 ちらっと見るも、入れない。 まあ当時好きとかじゃなくても恥ずかしいものですね(〃д〃) もう会うことはないであろう。 今週は仕事の出張がありますよ、市内ですが一日たちっぱ~ぱっぱっぱ~。 もうひとつ大事な検査もありますよ。 体が資本です。この結果によって、また始まる事もあり。 そのまえにタイヤ交換しないと。 金曜深夜、雪降り、夏タイヤ。 その日、あたくしカメラマンでして、打ち上げを終えて、街中でガソリンマーク点灯でヒヤヒヤしながら、いつものガソリンセルフスタンドへ。 帰宅は朝5じ\^o^/
2008.11.09
コメント(2)
遅番なので出勤時間がいつもより2時間遅いので、 ずっと駄目だったドライアイ他、目薬なしではこの時期過ごせないので、 (ちなみに昨年はものもらいになった) 朝一で眼科にいったら混んでいて、視力検査から始まり、 (眼球に風当てられるやつ苦手) 少し乱視ありますと言われ、 目薬ないから仕方なしに愛用していたあ○ぼ○は、 目を洗いすぎ、ずっとお風呂に入れないとか、サバンナにいる人向けなので、必要ないとアドバイスもらい、 結局間に合わないので、 職場に午後出勤にしてもらい、 逆にチャンスとすべく、いつもは行けない通り道の店で平日ランチ。 挽き肉と季節野菜のカレー。 日常じゃない時間を過ごすのも、たまにはいいかも。
2008.11.05
コメント(2)
本日はあまり寝ないで仕事に行ったので、 らぶうさぎでした。 救ってくれた皆様ありがとよ~<(__)>
2008.11.04
コメント(0)

明日からリフォーム工事開始~(^O^)/腰がね、笑っています\^o^/さて、今日みのもんたさんの番組でやってたんですが、老後の資金の貯蓄額。平均2300万円だそうです。毎月の入りが年金含め、その他手取りで15万円の収入。に対して、生活費他、出費が23万円くらいだそうです、あくまで平均ね。しかも今の老人と呼ばれる方々の話。で、毎月8万5千円くらい補填する生活が普通で、8万5千円×12×20年。そんで2040万円。だからそんくらいの貯蓄が多いみたい。あたしが65歳になるまで、あと30年ですが、ってか、あと30年仕事するんだな~あたしは結婚するしないに関わらず、一生仕事をしたい人です。もっといえば、定年のない世界で仕事がしたい。さっきテレビでこんなこと言ってました。人間にはしあわせになる4つの要素があるんですって。愛されること。社会に役立つこと。人に必要とされること。褒められること。仕事をする上で、この中の3つは達成できると。その人とのやり方と自分のやり方は違う、気に入らないということで、その人の努力も知らないで頭ごなしに否定する仕事人は、あたしはきらいです。褒めて伸ばそうとしない。あたしの尊敬する人達は、何人かいますが、いつも笑顔です。褒めます。妬み、悪口、一切無し。だからいつもいい表情をしてるんでしょう
2008.11.03
コメント(0)

隠れ家の喫茶店から見える景色。手前は、あたしの車連休ですねえ~しかしあたくし、連休明けに、とうとう始まる家のリフォームへ向けてほとんど缶詰、荷物運びで腰がああ、男手が欲しいとひしひしと感じるわけです。で、っというわけでもないんですが、先日、どんなタイプが好き?って聞かれて、出てきたのは、やはり稲葉くんであり、運転しながらもう一人の稲葉くんの声を聴きつつ、ちょっと理想を考える、独身34歳、ちょっときもちわるい。おとこのこ(小学1年)とおんなのこ(保育園)の二人、子供がいます。妄想は、展開がはやいのだで、毎日仕事が忙しいお母さん(あたし)ですが、家族が(旦那:野球の方の稲葉)世界1大事、もちろんはい自分のため、家族のため、ママと妻と仕事人をやりつつ、たまにひとりで出かける時間を1時間だけ家族にもらって、喫茶店か行き着けのお店に自分時間で、出掛けます。そして、そこでたまたま取引先訪問の帰り、同僚と来ていて、遠くで盛り上がっているスーツ姿の二人。その、片方が音楽の方の稲葉さん。(でた)若く見えるけど、お子さんは大きい。互いに結婚しているから彼氏にはできませんが、だからこそとってもプラトニックななんだか、こんなの書いていてはづかしくなってきましたけど、妄想ですからそっとしてみてください家族が4人並んで眠る毎日。しかし、そんなある日、出張で他支店の上司がやってきました。はい、佐藤浩一(はい、3人目)女子社員が皆憧れの眼差しでいる中、できる男は、仕事をスマートにこなし、自分の車で颯爽と出掛けていきます。(CMのまんまやないけ)そんな背中を見ながらそして、切り替えて、やっぱりあたしは旦那さまが一番と家路に着くのでありました。あーーーー、楽しい真夜中3時近くに、こんなこと書いてるあたしの独身生活は、まだまだ続くのでしょうか隠れ家は結構確保済みなんだけ・。・。
2008.11.02
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1
![]()
![]()