デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 吉祥天さんへ ホント変な植物ですね。 な…
吉祥天@ Re:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 凄い、面白い植物ですね 板状の針金みたい…
デルオ0204 @ Re[1]:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) カワウソさんへ なるほど~。 いつもなが…
カワウソ@ Re:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) そのまま丸坊主になるのが通常運転なので…
デルオ0204 @ Re[1]:焼ける球状ユーフォルビア(09/30) 秋のスケッチさんへ 茶幕にしてもここまで…
2025.10.16
XML
カテゴリ: アエオニウム



猛暑ど真ん中のアエオニウム・ビッグバン。

バウムクーヘンのように葉がギューっと詰まっている。
アエオニウムはこのように縮こまって暑さに耐える。
去年は室内で夏越しさせたビッグバンだが今年は外にした。
ヤバそうだったら室内に退避させるつもりだったが大丈夫そうだったのでそのまま外置きにしていたものだ。


その結果、現在の様子がコレだ。

こ、これは…。

外側の葉が開いたためバウムクーヘン部分が小さくなっている。

だが一方で左側に焼けている箇所が確認できる。
ベランダ奥の棚に置いているが太陽が低くなりそこにも日が当たり始めたからだろう。
いきなりの強光線に耐えられず焼けた。
多分そういうことだ。

まあいい。
下葉はいずれ枯れ落ちる。
葉が更新されれば元通りきれいなビッグバンに戻る。



黒法師。

これみ同じだ。
動き始めた一方で葉が一部枯れている。
ま、深刻ではない。



気根ボーボー黒法師。

あまり良くない状態が続く。
切り戻して再生させた方がいいかもしれない。

こんなんだからね。
茎の途中に問題があるに違いない。




カシミヤバイオレット。

下葉枯れ枯れ〜。
巨大だったロゼットもこじんまりとしたサイズになってしまった。

始動しているのだろうか?

う~ん。
分からん。
まだっぽいかな?


以前は8月末ごろ動き出していたアエオニウム。
だが近年は始動時期がかなり遅くなっている。
そりゃそうだ。
9月は真夏になってしまったし10月でようやく秋の気配だもんね。
植物の生育期も変わるだろうし育て方も変化させる必要があるわけだ。
大変だね…。


【単品 / 3個セット】アエオニウム 甜茶錦(テンチャニシキ)3号ポット苗インテリアグリーン 観葉植物 多肉植物

農園直売 多肉植物 寄せ植え アエオニウム属 マイバッハ錦(群) 観葉植物 インテリア 多肉専門VERVE

観葉植物/アエオニウム:小人祭錦 2号ポット

【マラソン期間★ポイント5倍】アエオニウム 甜 ( てん ) 茶錦 多肉植物 3.5号ポット 多肉植物 寄せ植え ガーデニング リビング オフィス 事務所 インテリア? 送料無料 即納

綴化アエオニウム ピンクウィッチ錦 4号|観葉10-TU





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.10.16 09:30:01
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: