デルオの多肉日記

PR

Profile

デルオ0204

デルオ0204

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Calendar

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

デルオ0204 @ Re[1]:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 吉祥天さんへ ホント変な植物ですね。 な…
吉祥天@ Re:トラキアンドラ・トルティリスを買ったぞ!(10/30) 凄い、面白い植物ですね 板状の針金みたい…
デルオ0204 @ Re[1]:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) カワウソさんへ なるほど~。 いつもなが…
カワウソ@ Re:フィランサス・ミラビリス.突然の枝落ち(10/10) そのまま丸坊主になるのが通常運転なので…
デルオ0204 @ Re[1]:焼ける球状ユーフォルビア(09/30) 秋のスケッチさんへ 茶幕にしてもここまで…
2025.11.15
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


室内に置いているコーデックスをいくつか。



フィランサス・ミラビリス。

少し前まで外に置いていたのだが葉が全て枯れ落ちたので室内に取り込んだ。
去年は早くに室内取り込み、葉をつけたまま越冬したが葉柄がビローンと伸びてしまいカッコ悪かった。
そこで今年は葉を落とさせ春に新たな葉を出させようという試みだ。
イモはしっかりしているので多分大丈夫だろう。



モモルディカ・ロストラータ。

コイツも外置きだったが葉の枯れがだいぶ進行、室内置きとした。
春まで部屋で暖かく過ごしてもらう。




フォッケア・マルチフローラ。

2、3週前にはもう葉が黄変、枯れ始めていたため室内に退避させていたが、室内でも枯れ進み落ちる寸前に。
同じフォッケアの火星人はまだ紅葉すらしていないのにエライ違いだ。



アデニア・グラウカ。

グラウカは3鉢あり3鉢とも室内に置いているが、うちひとつが葉を枯らし始めた。
しかも8割方黄変しており全枯れは目前だ。
残る2鉢はミドリ。
去年は3鉢とも葉をある程度残したまま越冬したが今年は丸坊主も出そうだ。
ま、枯れても春に葉を出せばそれでいい。
パキポなんかは毎年そうだし。



ボンバックス。


一枚はすでに落ち、一枚は変色中。
毎年丸坊主になるボンバックス、今年もそうなるだろう。


しかし…


大して寒くないこの季節。
しかも終日室内にいて葉を枯らすって…。



観葉植物/フィランサス:ミラビリス 3号鉢植え

塊根植物 フィランサス ミラビリス 3号ロング鉢(個体おまかせ1鉢) インテリアグリーン おしゃれ 可愛い かわいい 室内園芸

☆特価☆多肉植物:アデニア グラウカ*S 塊幅1.8cm ☆赤松実生

グラウカ

多肉植物 osプセウドボンバックス エリプチカム ボンバックス実生 おもしろ多肉植物 7.5cm〜9cmポット

プセウドボンバックス・エリプチクム (剪定・作り込み株) 9cm鉢 カクタス長田 強剪定 キワタ科 多肉植物 コーデックス 塊根植物 珍奇植物





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.11.15 08:54:21
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: