リウマチ感謝!2号の花嫁修業

リウマチ感謝!2号の花嫁修業

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

リウマチ感謝2号

リウマチ感謝2号

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/nvyf0n0/ 俺…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/o1-58ov/ ちょ…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/c3u60c6/ ち○…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
ダル伊藤@ ズ ル ム ケ自慢の奴涙目w 包.茎の方がピストンしてる時に、皮がこ…

フリーページ

2007年06月19日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

”お水のんでますか”

”深呼吸してますか”

”お散歩してますか”

”イメトレしてますか”

”ハグしてますか”

”60で出して40入れる!ためこんでいませんか”

”心・体・魂がワーイワーイ喜ぶこといっっぱいしていますか”

できていないことがあれば今日からまたがんばっていきましょう。

ここ数日リウマチのことをこのブログに書こうかどうしようか迷っていました。でもリウマチ(病気)で悩んでおられる方の参考になれば・・・と少しずつ書いていこうと思います。”60出して40入れる”です。

リウマチになって、今の元気な自分に至るまでをちょっと綴ってみたいと思います!

1.発病は?

  病名がはっきりしたのは2年前。でも症状がでてからは2年半くらい

2.症状は

  足裏の痛みからはじまり「おかしいなぁ」と思いつつもほっておいたら、3か月後くらいの朝肩に激痛が走りましたが、その日は早朝勤務だったので、母に服を着させてもらい、痛いので泣きながら着替えて行った。今おもえばよく仕事していたと思う。ちなみに介護職です。しだいに 手首の痛み 右ひじの痛み・・・痛みの箇所が増えていった。

3.病院に行こうと決意した時

 足の裏の痛みもだが、他関節の痛みがあるため自分のことをするのも大変になってきた。例えばトイレに行ってズボンやスカートの上げ下げができにくくなっていた。

4.行った病院・・・その1

 まずは近くの総合病院整形外科に行き各種検査。「リウマチの可能性」があると言われ「薬をのみますか?」と聞かれ、「のみません」と答え帰宅しネットで調べる。治らない病気で骨が変形していく・・・」など恐ろしい言葉のオンパレード!この痛みがずっとつづくという絶望感と病気のことをほとんど理解できていない患者に「薬を飲むか?」と聞いた医者の言葉があのときは信じられなかった。今思えば飲むか飲まないかの自己決定をさせてくれて”ありがとう”といいたい。”NO"と答えてた自分もすごいと思う。

5.病院・・・その2

 自宅から電車で2時間余りのところにある膠原病専門病院を受診する。そこではリウマチの可能性が高いという診断を受け、薬が処方される。薬局に処方箋を持っいき、もらった薬の説明書を見ると”ステロイド”というのが目にとまった”ステロイド”が体によくないのは知っていたので、薬剤師さんに「これ”ステロイド”ですけどだいじょうぶですか?と聞いたら「1日2ミリだから大丈夫ですよ。副作用の報告はありません」と言われた。

6.副作用!!

薬を飲み始めて1週間目それは突然訪れました。

体がだるく、喘息のような咳が一晩中つづきました。我慢していたもののさすがに耐えられず、しかもその日は夜勤だったので仕事も休めず、近所の病院へ処方箋をもって行くと、薬の副作用かもしれない・・・と言われこわくなり、勝手に薬を飲むのをやめました。その日は咳止めの点滴をしてもらい仕事へいきました。病気になる→薬を飲む→副作用がでる→薬で抑える・・・まさに悪循環!その時に服用していた薬(抗リウマチ薬・痛み止め・ステロイド・胃薬)抗リウマチ薬の副作用で、わたしの魂が”嫌だ!嫌だ!体に毒をいれるなと教えてくれたのだと思います。

7.病院・・・その3

ネットで調べて漢方を処方してくれる病院を見つけ受診。”良薬口に苦”しというけれど、苦いし、不味いし、煎じる時間はないし・・だんだん「なんで私が病気になったの?家族はみんな元気なのに・・・という思いや「このまま痛いのがつづいたらどうしよう・・・歩けなくなり親に介護をしてもらう事態になったら・・・」という不安で毎日泣いていました。泣く場所はいつも通勤途中の車でした。涙で前が見えない日はしょっちゅうでした。とめどなく涙が溢れ時にはおぃおぃ声に出して泣いていました。「両親は心配し大丈夫?」と声をかけてくれますが、「大丈夫」と応えていました。

8.そのときの心の支え

 そのときのこころの支えはやっぱり友達でした。病院の近くに友人(姉のような存在の大切な人)が住んでいて、病院の受診の日は一緒に食事をしたり、京都のお寺めぐりをしたり楽しい時間を一緒に共有してくれました。あの時の私には本当にありがたかったです。リウマチのことはごく一部の友達にしか言ってなかったのですが、ほんとうに気がめいり鬱にならないように外に連れ出してくれていました。

9.これからどうしよう

症状はぼちぼて治まってきていたのですが、気持ちはボロボロで、病院にいくのを勝手にやめました。リウマチは鍼灸も効果があるということで近くの鍼灸院にもお世話になっていました。先生にはとてもよくしていただきました。でも、これからどうする?痛みはかなりよくなったもののまだ痛い・・そんな時リウマチ卒業生のブログが目にとまりました。でも、氣になるものの行動に移せずいました。

10.私がとった行動・・・その1

リウマチ卒業生にメールでコンタクトをとってみました。そしてとりあえず栄養補強を初めてみることに・・・

                                        ♪つづく♪

お知らせ♪

元氣になりたい・・・と思ったら、ちょっと行動おこしてみませんか?

7月15日(日)福岡で越山雅代さんの講演会&エゴスキューセミナーがありますよ。

リウマチになった(病気になった)・・・どうしよう・・・泣かないで・・・慌てて薬を処方されるがままに飲まないで・・・悩まないで・・・元氣モリモリの雅代さんがたくさんの元氣になる魔法の道具を伝授しくださり、その使い方を惜しみなく教えてくださいますよ。その道具を使うか使わないかは自由です。ただ、治療方針の選択肢が増えるだけでも、心強いと思います。場合によっては、自分の人生を左右させることもあると思うし・・・楽しくてわくわくする講演会と、あっという間に痛みが消えるエゴスキュー講習会があるよ。私は今まで鍼灸医さんにお世話になっていたけどエゴスキューと出会ってから、行かなくてもよくなりました。ほんとに不思議と痛みが消えますよ。リウマチ感謝2号も出没します。りウマッチャーは美人が多いというけれど私はそんなことは決してありません(笑)会場で探してみてね~

詳細

2007年07月15日 (日)



第一部 :「絶対健康、元気、強運セミナー」 9:00~12:00(研修室B)

第二部 : エゴスキュー講習会  13:00~17:00(小ホール)


【会 場】 福岡県立ももち文化センター(ももちパレス) 研修室B
        福岡市早良区百地(TEL:092-851-4511)
http://www.momochi-palace.net/

【交 通】 地下鉄空港線 藤崎下車 2番出口上がる 西鉄バスターミナル隣
http://www.momochi-palace.net/access.html

【講習費】講演会&エゴスキュー参加の方・・49,000円 
第一部講演会のみ参加の方・・・  5,000円

※うれしい割引特典
<リピーター割引>エゴスキュー2回目の方      24,000円
          エゴスキュー3回目以上の方    4,000円
(2回目以上の方はテキスト持参してください)
<家 族 割 引 > 2名の場合 合計82,000円

【振込先】郵便局  10050ー94782181  
      口座名義 すんごくチャレンジ地球人クラブ 

【懇親会】講演会終了後、希望者のみ越山雅代さんを囲んで、
     元氣モリモリ、充電パーティー(お食事会)を行います。
      要申込:会費2000~3000円程度

【持ち物】 筆記用具・ヨガマット・バスタオル・飲料水(多めに)
運動靴・運動着(簡単にめくれて、膝がみえるもの)

【担 当】220ボルトシスターズ宮本美鈴
      TEL&FAX 096-361-1247
      携帯    090-3014-4146
      E-MAIL   sun-sun88@snow.ocn.ne.jp






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年06月19日 11時20分41秒
コメント(3) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: