リウマチ感謝!2号の花嫁修業

リウマチ感謝!2号の花嫁修業

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

リウマチ感謝2号

リウマチ感謝2号

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/nvyf0n0/ 俺…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/o1-58ov/ ちょ…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/c3u60c6/ ち○…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
ダル伊藤@ ズ ル ム ケ自慢の奴涙目w 包.茎の方がピストンしてる時に、皮がこ…

フリーページ

2008年07月03日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
7月といえば、山開きに七夕に海の日・・本格夏の幕開けですね。


先週末、急遽、母の里である、熊本県まで行って来ました。近くには3333段の石段があります。小学生の頃チャレンジしたのですが、途中で挫折・・その後チャレンジしたことがないので、もっと体力つけて、もう一度チャレンジしてみたいです。みなさんも、この夏の思い出にどうですか?

熊本には90歳になる祖母がいます。
祖母は20歳のころ結婚して一子を出産後”リウマチ”になり、現在のように治療法はなく、ほぼ寝たっきりの毎日だったそうです。しかし、よい鍼灸医と漢方医に出会い元気になったそうです。お姑さんにもつらくあたられ、家業である”かいこ”の飼育とにおわれ、とっても大変だったそうです。そんな祖母も90歳。心臓が少し悪く入院したのでお見舞いとお墓参りを兼ねて行ってきました。普段はのんびり畑をしたり、グランドゴルフを楽しんだりしています。早く元気になりますように。母は5人兄弟の末っ子で、私がリウマチになるまで祖母がリウマチで苦しんだ時期があったことをしりませんでした。祖母に聞いても「もぅ忘れた・・・」とか言って教えてくれません。祖母の妹が教えてくれました。

一昔前のリウマチ・・ほんとうに辛かったと思います。それを乗り越えた祖母はすごいなぁと思います。”リウマチは”治らない病気では決してなく”治る””かなり良くなる”病気であることの生き証人です。
私はリウマチの遺伝要素を持って生まれてきたのかもしれません。でも元気になった祖母が目の前にいます。私の遺伝子君も治る要素もふんだんに持ち合わせている・・そう思っています。祖母が”名鍼灸医”にであったように私も雅代メソッドに出会いたくさんの方に元気と希望をいただきました。どんな治療を選択しようとも、あきらめと妥協は厳禁です。私が唯一徹底していることは”薬は飲まない”そのことで周囲からの風あたりは強く大変な時期もありましたが、決して気持ちがゆらぐことはありませんでした。性格上、ここまで徹底たことは奇跡です。
リウマチも治る可能性を大いに秘めています。今日も元気に笑顔でがんばりましょうね。

デンマークの続きのお話は次回に・・・その代わりと言ってはなんですが、こちらのサイト(http://www.bogense-djcc.com/)でデンマークの国をぞいてみてくださいね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年07月03日 09時09分47秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: