流離男の読書感想文

流離男の読書感想文

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Sasurai Boy

Sasurai Boy

Calendar

Comments

緒珠 邪玖士 @ ありがとう。 パソコンがこわれてしまいました。  た…
緒珠 邪玖士 @ お久です。 難しい話、わからないけど、  有料サー…
Sasurai Boy @ Re[1]:「緋色の囁き」綾辻行人(10/13) ピイ夏さん、こんばんは~! >ちょっ…
ピイ夏 @ Re:「緋色の囁き」綾辻行人(10/13) こんばんは~ ちょっと怖そうですね・…
Sasurai Boy @ こんばんは! オイラも絵がいっぱいある本って好き。マ…

Favorite Blog

紅葉 New! 酒そば本舗店長さん

価格・商品・性能比較 MOMO0623さん
深夜の迷走便 vicky-parman2さん
Jun 27, 2008
XML
みなさん、おはようございます。流離男(Sasurai Boy)です。

おととい、休みを利用して近所を散策してみました。というのも、うちの近所には あじさい寺があるらしい ということを聞いたので。でググってみたら、ありました。 柿生のあじさい寺 (というらしい)。

白い紫陽花


すでに満開(過ぎちゃったかな?)で、そうは言っても境内のあちこちに紫陽花があるわけでもなく、他の草木もあって、飽きることなく鑑賞することができました。

当日の天気はまずまず。気温はちょっと蒸し暑いくらい。おまけに 浄慶寺 は多摩丘陵に位置するだけあって、ちょっとした山寺。敷地は広くないながらも、結構な起伏があります。手入れの行き届いた庭に咲く紫陽花ではなく、自然の中に策紫陽花ってのもオツなものですなぁ。

狛犬と紫陽花


ぜんぶをお見せできないのは残念ですが、そのうちフォトアルバムを作って公開したいと思います。


で、この浄慶寺、羅漢像でもちょっと有名らしい。たとえばこんなの。

まぁまぁ、おひとつ




ここは神奈川県麻生区、小田急線柿生駅から徒歩10分くらいのところです。



今日は写真満載(これで?)の日記でした。ではおやすみなさい(やっぱり!)。流離男(Sasurai Boy)でした。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 27, 2008 05:11:31 AM
[その他なんでもかんでも] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: