流離男の読書感想文

流離男の読書感想文

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Sasurai Boy

Sasurai Boy

Calendar

Comments

緒珠 邪玖士 @ ありがとう。 パソコンがこわれてしまいました。  た…
緒珠 邪玖士 @ お久です。 難しい話、わからないけど、  有料サー…
Sasurai Boy @ Re[1]:「緋色の囁き」綾辻行人(10/13) ピイ夏さん、こんばんは~! >ちょっ…
ピイ夏 @ Re:「緋色の囁き」綾辻行人(10/13) こんばんは~ ちょっと怖そうですね・…
Sasurai Boy @ こんばんは! オイラも絵がいっぱいある本って好き。マ…

Favorite Blog

紅葉 New! 酒そば本舗店長さん

価格・商品・性能比較 MOMO0623さん
深夜の迷走便 vicky-parman2さん
Jul 10, 2008
XML
みなさん、こんばんは。流離男(Sasurai Boy)です。沖縄から無事、帰ってまいりました。え、帰ってこなくていいよって?・・・orz

このブログ更新するため、遠い沖縄より舞い戻ってまいりました(かなり大げさ)。


沖縄は、すっかり夏でした。暑かった。ダイビングって海に潜るから涼しいと思うかもしれませんが、一日中海のど真ん中のボートの上や日差しの照りつけるビーチにいるわけで、けっして涼しくありません。確かに潜っている間は涼しい(深く潜ると寒い)んですが。

海の上はひどいですよ。照り返しがきつくて、日焼け止めを塗っていても焼けてしまいます。おかげさまでオイラ、今頭が痒いです。もう剥け始めています。


ちょうどオイラたち、アメリカ独立記念日を挟んでの滞在だったんですけど、今年の沖縄は10年ぶりに嘉手納基地でアメリカフェストが開かれていました。テロ警戒でずっと開かれていなかったんですが、今年から再開。洞爺湖サミットとちょうど時期が重なるので、「テロリストは北へ」と思ったのでしょうか。

嘉手納基地ま、ラッキーなことに嘉手納基地に入る(あえて言うなら「出国」?)ことができました。何か特別なことがある(といえばある)わけでもないんですけど、嘉手納基地に入るなんてめったにできることじゃないからね。

メッチャクチャ敷地が広い。駐車場からフェスティバル会場まで、巡回バスが走っています。運転手は軍人さん。その他露店もいろいろあるんだけど、軍人さんが運営してました。みんな日本語が通じないようで。


オイラたちはフェスティバルを少し見たあと食事に行くことになっていたので、何も買わなかったんですけど、でっかいピザやハンバーガーを売っていて、ちょっと食べたかった。


コックピットフェスティバルはどんな感じかと言うと、基地内滑走路に露店や展示品を出して、日本人の野次馬根性をくすぐろうって寸法です。こんな戦闘機やヘリコプター、バギーなど映画でしか見たことないようなものがたくさん展示してありました。こんなのがあちこちにゴロゴロしてます。


戦闘機その1

戦闘機その2





ダイビングも楽しんできましたが、アフターダイビングも充実の今回のツアー。次回を楽しみにツライ毎日を乗り切ろう。

流離男(Sasurai Boy)でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jul 10, 2008 12:11:57 AM
[その他なんでもかんでも] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: