伊勢神宮にて、『地方に金をばら撒くから統一地方選の票をくれ』とのたまったらしい。
【菅ぶらさがり】統一地方選「一括交付金を伝えて大きな支持を」(4日夕) 産経ニュース 2011.1.4 18:37
上記を要約したものがこちら。
一括交付金は「統一選目当て」首相が明言「大きな支持をもらいたい」 産経ニュース 2011.1.4 19:41
菅直人首相は4日、平成23年度予算案でひも付き補助金の一括交付金化を図ったことについて「春の統一地方選に向け、5千億円を超える一括交付金を実現した。各県が自主的に使うことができる画期的なものだ。統一選で民主党の成果を伝えて、大きな支持をもらいたい」と強調した。
地域主権改革の柱として掲げる補助金の一括交付金化が、民主党の苦戦が予想される統一選対策だったことを自ら明言した形だ 。
伊勢神宮参拝のため訪れた三重県伊勢市内で、記者団の質問に答えた。
国民を愚弄するにも程がある。首相は間接選挙だからリコールできないのが残念である。
地方の実情に合わせて地方自治体が采配する地方分権ならまだ理解できるのですが、民主党の言うところの”地方主権”となると、日本を地方ごとにばらばらに分割し、どこぞの国に切り売りして差し出すための方策に思えてくる。勘繰り過ぎ、杞憂に終わればいいのですが・・・
国旗の重みシリーズ:
自虐史観から抜け出しましょう。
12/6の参議院予算委員会 2011年12月06日
お盆休みに 2011年08月15日
早く辞めさせることできないのか!? 2011年07月23日 コメント(2)
PR
フリーページ
カレンダー
サイド自由欄