萬福貿易商社-も室聡群清的日常-

萬福貿易商社-も室聡群清的日常-

PR

Comments

haru@ お久しぶりです。 しばらくぶりです、「お猿日記」のharuで…
WILD-BERRY @ Re:約1年ぶりの更新(03/31) お久しぶりです。 「猫」の新作もそろそ…
ed hardy@ http://www.edhardy-sale.net/ 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログ…
coo@ Re:黒田潔ビジュアルストーリーブック『森へ』 お久しぶりです。 遅ればせながら、黒田さ…
masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
ぢもと@ 夏! 私もこれ、行きたいんです! 当たり前だ…
2006.12.15
XML
別に カエルの目玉を乾燥させてトンボの目玉とグリグリこねて煎じた一見、干しブドウのように見える漢方薬 思い出せないこと ( [新作2001] ・・・他、『要再検査さん』&『3女優トーク』&『アルバム』収録。)ってあると思う。そして、私が最近、思い出せず、更に見つからずに、年越しまでにどーしても何とかしたくて苦しんでいたモノが次の2つの事でした。

その1・結婚した友達の新しい名字

完全なるド忘れでございます。だって、仲イイ友達なんて、そもそも名字で呼ぶことなんて少なくて、最初の名字(旧姓)からして馴染みが薄くて・・・それから急にその子は結婚するって事になって、前の名字に馴染むことなく別の名字になっちゃって・・・それからだって、基本的に呼ぶ時は名前で呼んでますからねー。そんな、手紙とか年賀状とか書かない限り意識する事なんてありませんもの。

・・・なーんて、ツラツラと自分の都合のイイように、“友達の新しい名字を忘れた理由”を述べてみました。つまり、普段使うことが無いから、忘れてしまった!っていうだけの話です。勿論、こんな事は常識的に言って、本人に教えてもらう訳にいかないモノなので、共通の友達にメールで聞いてみました。

「○○○の新しい名字って何だっけ??」
友達 「・・・・・・何だっけ??」
「私が聞いてるんだけど」
友達

終了。

いつもこーゆーヤツなんです。肝心な事を同じタイミングで忘れるんです。本来親友なら、私が忘れてる事を覚えていたりとか、逆に友達が忘れてる事を私が教えてあげたりとか・・・記憶を補え合えるようなモノなのに、結構アイツは同じタイミングで同じ事を忘れちゃったりするんです。(そういた意味では親友なのかもしれないけど)
と、すると・・・そのどうしようもない友達がナイスな事を思い出したのです。
「結婚式の招待状に書いてあったよね!」・・・たまには良いこと言います。
どれどれ、その招待状はどこへしまったっけかなぁ。。。。。。。。


・・・・・つづく。


その2・結婚式後の招待状の行方

招待状の中に入っていた返信用ハガキ(出席/欠席)を出した後も結婚式の招待状って必要ですよね?何故って、結婚式の日時や会場(地図)は勿論のこと、新郎の名前も書かれてるから私が一番知りたかった“新しい名字”だって・・・結構何気に大切なことが書かれてたりしますでしょう。この話は、私が友達の結婚式に行く前にしてその招待状を失くしてしまった!という話ではありません。“結婚式の後に”その招待状を失くしてしまうお話しなのです。

きっと、皆さんは思うでしょう。「結婚式後だったら、失くしたってイイじゃん。」と。いや、それは普通の場合はそうなのですが・・・もう既に入籍も済ませた後に結婚式をやる友達の招待状の場合、その招待状には今後必要な大事なことが書かれていたりするんです。
それは・・・ 『新しい住所』と『新しい名字』

先日、大学時代の友達の結婚式に行ったのですが、その子から送られてきた招待状にはこう記してありました。「今は何処何処に住んでますが、□月△日には◎◎県◇◇市・・・・へ引っ越します。宜しくお願いします。」・・・新住所が印刷された返信用ハガキと式の日時と場所が書かれたカードが同封され、そして、その招待状の封筒には既に入籍を済ませた新しい名字の彼女の名前と、引っ越す予定の新居住所が書かれておりました。



ほら、結婚式の時って、なーんだか荷物が色々と立て込んだりして、大変じゃありませんか??普段と違うフォーマルな格好してて、ポケットが無いから常にバッグを持ち歩かなきゃならなくて、そのバッグもフォーマル用だから小さくて荷物が入りきれずに大抵、別のブランド系の紙袋なんかも持ち歩いて、そこにマフラーとか貰った記念品とかを入れていて・・・とにかくなーんだか色々と立て込むんです。
そして、結婚式場が行ったことが無い場所の場合、招待状に同封されていた簡単な場所までの地図だけが頼りで、それを慣れないフォーマルな格好をして歩きつつ、地図を見ながらようやく目的地へ到着。それから、その招待状をとりあえず紙袋へ入れて・・・その紙袋はあっという間に記念品やらでパンパンになる。その重くなった紙袋を提げて、足に靴擦れを作って帰宅。服だけは皺にならないようにハンガーにかけてきちんとするけど、手荷物の整理は「明日でイイや」ってことにして、後でテキトーに片付けたりして、招待状も「とりあえずココに置いとくか」ってそのまま放置しといたら・・・いざ、その新住所が知りたくなって招待状を見たいと思った時・・・無かったんです。

そうです、今は年賀状作りの真っ最中でございます(苦笑)。その新名字と新住所が分からないと大変です。メールで気軽に聞いちゃえば多分普通に教えてくれるんだろうけど・・・なーんだか失礼な気がして。住所だけならともかく、新しい名字まで・・・。でも、住所だけだったとしても、一度は招待状という手段だけど新住所を教えてもらったのに、また「招待状、失くしちゃったから教えてくれる?」なんて・・・私は(くだらないかもしれないけど、プライドにかけて)聞きたくなかったんです。

そんな訳で、ホントに困りました!・・・「それじゃ共通の友達に教えてもらえばイイじゃん」って思いますでしょ?いやはや(笑)ソリャ甘い話ですわ。前の話、読んだでしょ?(“その1”参照)新しい名字も普通に忘れてるぐらいだったんですよ!?でも、ダメもとで話を切り出してみたのです。

「アンタの言うとおり、招待状なら書いてあるかもしれないと思って探してみたんだけど・・・私、失くしたっぽい」
友達

終了。
ことごとく“使えない”親友であります。(向こうも私のこと「使えねぇ」と思ってるかもな)
それからそれから・・・部屋中、心当たりの場所を片手間で探しまくりました。
その間にも何度か「そっちは見つかったかぁ?」「見つからないし、思い出せない・・・」そんな遣り取りも続いたのですが、そんな中、テレビを見ていて出てきたある県のある市の名前を私が見て・・・新しい名字だけでも!思い出したんです!!速攻、親友にはメールしましたよ(笑)妙にコーフン気味に。

が、しかし、肝心の住所が分からないことには、氏と名が揃っただけじゃ年賀ハガキは送れません(苦笑)。招待状探しはまだまだ続きます・・・そして、探し始めてから約10日後・・・全く見当違いの、最後に「ココには無いだろうなぁ」と思って最後に試しに何となくチェックしてみた場所、いつも触れていた山積になった本と本の間・・・そこに!その招待状、あったのです(笑)。住所(+勿論、思い出した新しい名字)も書いてありました!!早速、親友にも教えてやりました。


最後まで使えなかった親友でしたが(笑)、共通の友達の新しい名字と新しい住所、共に思い出して見つけることが出来て何よりでした☆☆☆今日から(でしたっけ?)年賀状の受付も開始されたようですし、そろそろ本腰入れて年賀状作成に取り掛かろうと思っております。


(今日は・・・何だか珍しく普通の日記なので、あまり面白くない内容ですね。スイマセン)




「まぁ、お姉ちゃんも最近なんていうか・・・こう・・・物覚えが激しいっつーかねぇー」
[猫新作'01『思い出せないこと』]

物忘れの激しい かや乃 に向かって レイ子 が発した相変わらずの(ある意味)キメの一言。
この一言、実は、コレ単独ではなくて、是非!セットでお楽しみ頂きたい!一連の流れの一部だったのです。

レイ子 「まぁ、お姉ちゃんも最近なんていうか・・・こう・・・物覚えが激しいっつーかねぇー」
かや乃 「物覚え激しいのイイんじゃない」
きみえ 「物忘れね」
レイ子 「そう、物忘れ 激しいしねー。」

その後もなかなか見せてくれます。

レイ子 「老化現象かな、」
きみえ 「あー、そっかぁ・・・それだったら諦めがつくわねー。」
かや乃 「諦めないでよ、簡単にー。」

文章にすると、なんて事無いんですけど、 レイ子の軽快な 「そう、物忘れ 激しいしねー。」 という切り返し と、 かや乃の 「諦めないでよ、簡単にー。」 という何気ない悲痛の叫び ・・・このリズムが嬉しくて、毎回腹を抱えます。
あ!今、『思い出せないこと』の中で一番好きな一言、思い出しました!!
(コレも密かに“思い出せないこと”だったので)

(真っ黒に焼けたレイ子に、かや乃が突っ込みを入れるところから・・・)
かや乃 「何の役?それ。」
レイ子 「え?アタシ、最近焼いてんじゃん?!・・・今もう渋谷追われてさ、ブクロ(池袋)に行こうと思って・・・」

渋谷追われてブクロへ(紙袋提げて)移動するガングロで手袋はめてたから手だけは白いレイ子 ”の姿を想像するとヤバイです。
[猫新作'01『思い出せないこと』] って、あまり人気が無いようですが、 光浦さんカットで可愛らしいかや乃のドスの効いた懐かしいちょいキレ や、 何だか当時よりも若々しくて可愛いきみえが『一緒に寝ようよ』張りに大暴れするプッツン姿 も一瞬ですが見られるお得な作品だと思います。是非、皆さんもこの作品を見て、皆さん自身が持つ“思い出せないこと”をこの作品を通して思い出していただけたら、思い残す事無く年越しを迎えていただけるんじゃないかなーと思います(笑)。



【強引にまとめられたところで・・・完。】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.12.15 15:41:34
コメント(6) | コメントを書く
[無口なぺぺちゃんの戯言(~07/8/31〆)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: