萬福貿易商社-も室聡群清的日常-

萬福貿易商社-も室聡群清的日常-

PR

Comments

haru@ お久しぶりです。 しばらくぶりです、「お猿日記」のharuで…
WILD-BERRY @ Re:約1年ぶりの更新(03/31) お久しぶりです。 「猫」の新作もそろそ…
ed hardy@ http://www.edhardy-sale.net/ 上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログ…
coo@ Re:黒田潔ビジュアルストーリーブック『森へ』 お久しぶりです。 遅ればせながら、黒田さ…
masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
ぢもと@ 夏! 私もこれ、行きたいんです! 当たり前だ…
2007.09.24
XML


ゆうゆうワイド の際、前日に知ってたにもかかわらず教えてくれなかった母。
そんな母に私は「なーんで教えてくれなかったんだよぉ!?」と八つ当たりし、
そんな私に母は「ふーん」と言っただけで後はシカトしてた。

私の家は新聞をとってない。
新聞は会社で昼休みに地方紙を読む。あとは、仕事終わった後に実家で讀賣を読む。
そんな訳で、朝チェック出来ないことでイタイ目に遭うこともしばしば。


で、21日の地方紙・・・『 ワタシは最高にツイている 』の(文章のみ)紹介記事があった。


そして、24日のまたまた地方紙・・・今度は『 めがね 』の写真付き記事があった。
コレは、同じく25日の昼休みに溜まってた新聞を読み漁っていて、何故か24日の新聞だけ無くて「ま、読まなくてイイか」と思ったその日の夕方、実家に寄って讀賣を読み漁っていた私に、母が「そういえば、『めがね』の記事が24日の下野にあったよ」と教えてくれて知った。
母は、私に渡そうと、わざわざその新聞だけ実家で保管しておいてくれたのだ。


0歳2ヶ月の甥っ子に「もーたーいー」という(甥っ子にとって意味不明な)言葉を言い聞かせ教えている私が、小林さんともたいさんのファンであるということを、先日の“ ゆうゆうワイド 騒動”により、今回ばかりは母もようやく身に沁みて覚えていたのであろう。
とりあえず、協力的な家族に感謝。


ウチの家族は意外と協力的で、里帰り出産を終えて帰ってしまった姉も、小林さんやもたいさんを見かけるとメールで教えてくれる。みんなの家族はいかがでしょう??協力的ですか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.09.26 17:19:41
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: