2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全18件 (18件中 1-18件目)
1
差別されててあたりまえと内田春菊さんは書いていた。シーラカンスOLだったかなぁ。まぁ、このごろの東京じゃぁあまり露骨なのはないかもしれないが、福岡の田舎では結婚したら仕事は辞めるのがあたり前。仕事はアシスタントがあたり前。終業時間より30分早く来て掃除をするのがあたり前。お茶くみコピーはもちろんのこと、男性は給湯室にはいってはいけません。「ウチの女の子が・・・」などと名前をよばれないのもあたり前。お尻を触るのもあたり前。友達の勤めていた印刷会社ではブラウスのなかに手を入れられて胸をもまれることもあったらしい。そんなのに比べれば、結婚してても仕事があって、ある程度まかされて、休日出勤をしても終わらないほどの仕事があるということは幸せなことなのねぇ~。今は上司のコーヒーやお茶の好みも知りません。それでもなんとなく思い出してしまった。「差別されててあたりまえ」男性諸君にはわからないだろうなぁ。
2001.10.30
コメント(0)
このごろ食生活が乱れているなぁ。あまり誘われないせいか誘われるとすぐ参加しちゃう。ははは。お給料が出たら中華料理に行こうという約束もあるし、コロッケ大会も計画中。まぁ、秋だしね。
2001.10.26
コメント(0)
日曜日の夜はなかなか寝つけなかったので、月曜日は寝不足だった。いつもの半分の睡眠量だったのでクマができて恐い顔になっていた。肩もバリバリだ。そんなわけで給湯室でお茶をくむ間ストレッチをしているとお掃除のHさんからゴスペルの誘いを受けた。話はトントンと進み、今度YAMAHAのゴスペルのクラスに体験入学をすることになった。心配な英語も「全部カタカナで丸暗記よ!」とうHさんの笑顔に飛ばされてしまった。
2001.10.23
コメント(0)
今日はねじねじが徹夜の仕事で帰らない。ふに~、さみしいよ~ん。洗濯したし、仕事も行ったし、ご飯作って食べたけどさみしいよ~ん。仕事に行く前にあるじゃんの生命保険見直し講座にそって必要な死亡保険金を計算したけど、こんな日にこんなことするんじゃなかった・・・。子供がいれば遺族年金と遺族厚生年金が沢山もらえることが分かった。専業主婦も安心ね~。生き別れだと1円ももらえないのにね~。いや、貰える人もいるだろうけどうちのママは貰えなかったのさ~。死に別れより生き別れの確立のほうが高いからなぁ。ねじねじとはずっと一緒にいたいなぁ。保険の計算ってえぐいなぁ。保険のおばちゃんにはなれないなぁ。そして労働意欲も激減。
2001.10.21
コメント(0)
明日はABCのライブ。3時半には家を出るらしい。う~ん。12時ぐらいまでは寝たいなぁ。今週はよく働いたにゃ~。でもまるで充実感のない仕事だった。毎日綱渡り。経理が綱渡りっているのも恐い会社だよね。ははは。今日は会社がえりに焼き鳥を食べた。大変美味しかった。また行きたいなぁ。亀も元気だし、今日はねじねじもやさしいし、やっぱりお家は幸せな場所だ。
2001.10.19
コメント(0)
平日は日記を書く余裕がない。好きなことでも(習い事とか)なかなか続かないのに何でこんなに日記は続いているのか自分でも不思議。でも、もう寝なくっちゃ。明日もがんばりますよ~。でも咳がでてきたからがんばれないかも。
2001.10.16
コメント(0)
子供の頃電車を見るとバイバイをしていた。なんでバイバイするんだろうね。わからないなぁ。車にはしないよね。家の近くの大きな公園にはミニ機関車が走っている。おじさんがススだらけだけど、子供たちは大変楽しそうにしている。そして見ている人達は機関車の子供たちに手を振っていた。「バイバーイ」っていいながら乗っている子供たちも手を振っていた。それで私も手を振ってみた。ものすごく自然なんだなぁ。他の国の子供も電車に手をふるのかなぁ。
2001.10.15
コメント(0)
今日もねじねじはお勉強なのでどこにも出かけないでのんびり過ごす。平和な一日。こんな日は仕事があり、よい仲間に恵まれ生活できていることに感謝したりする。基本に戻れば私は手に職を付けお金を稼ぎたかった。自分を食わせるだけの収入が欲しかった。ただそれだけ。下積み時代も長かったが努力は報われたと言えるのかもしれない。天気がよいのでさとかぁのお家(水槽)ごとベランダに出す。日光浴はカメに重要らしい。さとかぁが甲羅干しをしていた。やっと亀としての自覚ができたのだろうか。何にしても健康で育って欲しいと思う。先日会社のエレベーターで日記読みましたよと声をかけられた。がちゃ胸の人は案外多いらしいですねと話しをした。その人はがちゃ胸が多いらしいということを知っている。近頃の若い男の子は物知りだなぁ。
2001.10.14
コメント(0)
このごろなんだか日記が暗いなぁ。毎日辛いことや疲れる事ばかりではない。なんでもない休日が大変素晴らしいことを私は知っている。お休みの日に天気がよいと嬉しい。洗濯を沢山する。日ごろはあまり洗われていないキッチンマットや玄関マットトイレの小物達まで洗いまくる。ふんわり乾いてとても気持ちがよい。夕方からねじねじとダイエーに出かける。サンヨーの洗剤のいらない洗濯機のカタログをもらう。洗剤はいらないけど電気代と水道代は高くなるらしい。でも肌が弱い人にとってはいい商品だよね。私は家電が大好きで洗濯機や冷蔵庫なら店員さんより詳しく説明できた時期がある。今はそんなでもないけど。家の近くのダイエーは品揃えが豊富で大好き。ずっとぐるぐる見ていたいのだけど体力がなくすぐに疲れてしまう。途中たこ焼きを食べたりタンタンメンを食べたりしながらお買い物を続ける。帰ってからは投資信託の月別損益一覧を作るのにはまってしまった。もちろん時価で評価する。我が家の投信は赤字ですなぁ。ははは。
2001.10.13
コメント(0)
私の9月は今日終わった。月曜日から10月の仕事がはじまる。経理をやめないかぎりずっとこういう生活がつづくのだ。連休って月末月初が多いと思いませんか?できれば月中にあると休みやすいのだけど・・・旅行に行きたいなぁ。ねじねじどこか連れてってくれないかなぁ。明日は晴れそうなので洗濯をしよう。いろいろ洗いたいけどベランダが狭いので少しずつしか洗えない。東京ってカンジ。さとかぁは今日も元気。ねじねじはちょっと元気がない。
2001.10.12
コメント(0)
なんだか分からないうちに一日が終わる。経理は月初が勝負の仕事。締めきりに追われながら書類(データ)を催促し、地道に集計や入力を繰り返す。集中してがんばっているつもりなのになかなか進まない。疲れ果てて帰宅する。このごろねじねじの帰りが早いのでご飯を作ってもらう。昨日は栗山菜おこわと手羽先の焼いたもの。今日はクリームシチューだった。大変美味しかった。家でとる食事がどんどん減っている。カップラーメンやお弁当なんか食べてるとすぐに風邪をひいてしまう。悪循環・・・以前お芝居の日にちを一日まちがえたことがあるが、今度は発売の日を忘れてチケットが取れなかった。いろんなことを覚えていられない。カレンダーに書いていても見ていないことに気づく。そんなに余裕のない生活をしているのかなぁ?文化的な遊びは当分おわずけなのかしら?年末にどうしても行きたいお芝居がある。11月3日がチケットの発売日。11月2日に誰か私にメールをくれないかなぁ。「明日チケットの発売日だよ。こんどは忘れないように目覚まし時計をセットしておきなさい」なんてね。
2001.10.11
コメント(0)
先日タワーに行った時にコンピュータに手相を見てもらった。コンピュータ使いの人がいて詳しく解説してくれた。私は大変個性的らしい。コンピュータ使いにの人によると「個性的と言うことは人と違うということで大変疲れる。疲れると体調が悪くなるので体をいたわり気をつけなさい。そしてあまり人と違うことを気にせずのんびり過ごせば良いことがある。」とのこと。いっしょに見てもらったいずみちゃんは「とにかく今は仕事」と言われていた。
2001.10.09
コメント(0)
昨日音楽のページにおたんじょうびのうたを追加した。曲名をクリックするとRealPlayerにより試聴できるのでぜひ聞いてほしい。作曲はねじねじで歌と作詞はワタクシ。歌は下手だが良い曲だと思う。家でもよく歌っている。りこちゃんもよく歌ってくれているらしい。嬉しい。昼過ぎから会社に行った。雨が降っていて昨日よりさらに行きたくなかったが責任感だけで行くことにした。でもあまりこういう仕事の仕方はやめようと思う。よい事がない。集中してがんばったが予定の半分くらいしか進まなかった。まぁ二日分だからあたり前といえばあたり前。
2001.10.08
コメント(0)
仕事に行く予定だったが、どうしても行く気になれず明日頑張ることにした。職があるだけでもありがたいご時世だけど残業代が出ないし代休もとれないのは大変不満である。日常業務が回っていないから休日出勤しているのに代休なんて取れるわけがないよなぁ。とても事務職とは思えない。と、いうわけで洗濯をしたり、日記を書いたり、ベルメゾンで下着を注文したりだらだらと過ごすことにした。以前は寄せて上げるようなブラジャーが大好きだったがこのごろはなんだか窮屈な気がしてきた。太ったのかなぁとサイズを測りなおしたりしたけれど変わっていない。とにかく締めつけられると気分が悪くなる。それで締めつけ感の少ないブラジャーを探すことにした。こりゃいい!!と思えるものを見つけたのだけどサイズがなく断念。そんなに大きいわけではないのだけれど、私の胸は右と左で大きさがずいぶん違っている。ブラジャーは大きいほうに合わせて買うものなので(小さいほうはあまるのでカップを入れるらしいが入れたことがない)DカップではないのにDカップを選ばなければならない。本当にDカップでブラがないのなら納得ができるかもしれないが片方は偽者でセンチ的にはCカップなので納得がいかない。昔は「ほうら、こんなに違うのよ」といって誘ったりしていたが今はそんな必要もないしなぁ。がちゃ胸じゃないほうがいいなぁ。
2001.10.07
コメント(0)
日記が面白いと言われると面白いことを書かなきゃかなぁとねたを探す日々。毎日楽しいことや事件はおこらないのにね。できればなにもおこらず平和に過したいなぁ。今日は平和で楽しいねたが豊富な一日だった。小沢君好きな友達と東京タワーに行った。乳がん撲滅キャンペーンでタワーがピンク色に変わるらしい。祐天寺で待ち合わせて、ランチのあと出発の予定。待ち合わせまでちょっと時間があったので本屋さんに行った。2002年の手帳と家計簿が売っていた。世の中はもう来年のことが始まっているらしい。市販の家計簿は毎日書き込んで週ごとに集計をするものが多かった。現金の出し入れを書いていくのが基本みたい。私には無理だな。我が家では現金決済は減ってきたなぁ。クレジットカードかデビットカード。たまに現金をおろせなくて貧乏になったりする。次に気になったのがミッフィーのあみぐるみの本。子供用の帽子やポシェットなども載っていた。買いたかったが今からお出かけなのでがまんした。楽天ブックスで買うことにした。連日の疲れがたまっていたのかタワーに着く頃にはなんだか眠たくなってしまった。だらだらとタワーを見学。それもまたよし。タワーから見る東京はとても近代的で高層のビルがいくつも見えた。福岡で想像していた東京そのもの。夜になるとビルや橋や観覧車や渋滞の車までも大変キレイだった。ピンクになったタワーは中からでは見ることはできず(あたりまえ?)さっさと降りて外から眺める。夜ご飯は949。ねじねじも合流し、楽しくまただらだらと飲み食いする。大変楽しかった。そして平和だった。世界全体が平和であればいいのになぁ。
2001.10.06
コメント(0)
朝から嬉しいニュースが飛び込んできた。小沢健二復活。春にアルバムが出るらしい。この日をどれだけ待っていたか・・・たとえデブでもハゲでも演歌になったっていいと思うくらい待っていた。嬉しくって仕事にならないよと思ったがすぐに仕事に引き戻される。ははは。今週は午前様がつづいたので疲れがたまっていたのか、集中力がつづかず9時すぎで退社。同じ部署の先輩とねじねじとすし好に行った。美味しい物は人を幸せにしますね。
2001.10.05
コメント(0)
会社でクォータリー賞というのをいただいた。選考基準がわからないなぁ、がんばったからかなぁ?とねじねじに話をしたら「それじゃぁいままではなんだったの?」と言われた。なんだったのだろう?特別なことはしていない。いつもと同じようにやっただけでたぶんこれかも同じ。やるべきことをやる。簡単なことではないけどね。
2001.10.04
コメント(0)
アクセス講座が終了した。終了証書をいただいた。まだまだこれからというかスタートラインにたっただけなのに達成感があった。そういえばあまり達成感がない仕事だもんなぁ
2001.10.03
コメント(0)
全18件 (18件中 1-18件目)
1


