Satokoの徒然きままなときどき日記

Satokoの徒然きままなときどき日記

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

satoko1230

satoko1230

お気に入りブログ

多文化共生作戦🌺 New! 山ちゃん5963さん

11/21-26 京王新宿台… hasshi49さん

♪うっしっし♪ ジミビリさん
WELCOME ABOARD!!よ… しずをさん
Newly Wed Diary in … ミセス Cybershotさん
chimuchimuの部屋 chimu76さん
ラスタ・パスタのレ… ラスタ・パスタさん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:長い夏休み(06/26) australia online cialis shoppingcialis …
http://buycialisky.com/@ Re:Pike Place Market 100周年 (with photos)(09/24) cialis viagra free samplescialis ohne r…
http://eddrugsgeneric.com/@ Re:長い夏休み(06/26) ordering cialisuser reviews cialis dail…
http://cialisyoues.com/@ Re:Pike Place Market 100周年 (with photos)(09/24) cost of cialis and viagraconstruction a…
http://buycialisonla.com/@ Re:楽天社内の公用語は英語?(07/01) viagra cialis soft ukbuy cialis phenter…
2007.09.23
XML
カテゴリ: my favorites
シアトルにもどり2ヶ月経って、変わったことは、子供たちがそれぞれ学校が始まり、新しい環境に順応していっていること。そしてわたしはあまりの片付けの多さに、「中年ぶとり」が治って、すごくよろこんでいること・・・ここ2年ぐらい溜まっていた脂肪がかなりとれた感覚なんです。階段上がるのも楽々!!

ちょっと写真を整理しつつ・・・



crogfamily

7月の日本出発前、わたしの両親が和歌山から横浜に来てくれたときに、1年ほど前から家族ではまっている"Crogs"を両親も買って、6人で足写真を撮ってみました。
みんなの好みがとってもよく出ています。あれから、ジビッツ(穴につけるアクセサリー)を山ほどつけて(アメリカでは本当に豊富にいろいろあります。)JOELの靴なんて、もう穴がひとつしか残ってないです。

クロッグス日本でも限定物はすごい勢いでなくなるみたいですけど、いまアメリカで限定ででているものは・・子供用のドーラ、スポンジボブの普通の形。そして、いつものクロッグスの中にムートン(人工ですが)がついているもの。真冬でも履けるようにとの工夫ですね。
すごいな~。

横浜を離れる数日前に、クロッグスとソニープラザのコラボで「クロッグスバック」なるものが発売されたんですが、早朝から並ぶマニアックな人たちがいっぱいいたようで、簡単に考えていたら、買えるどころか、見ることもほとんどできませんでした。クロッグスのホームページで見たらすごくかわいかったのに。



salmon

アメリカに上陸して、初めて作った夕食。アパートのオーブンを駆使です。
だって・・・焦げない鍋がなかったんです。

ホールフードで買ったのですが、結構安くて美味しかったです。やっぱりシアトル(鮭は本当においしいです)




swim

今年は、もう紅葉が始まりつつあるんですが、みんなの口癖が「今年夏なんてあったっけ?」なんです。あまり暑い!とうだるような日はなかったです。
日本のみなさんごめんなさい。
ちょっとしかなかった暑い日には、子供たちとアパートのプールで遊びました。
誰もつかわないので、いつも貸切。
最後にいった日は、水が冷たくて早々に引き返しました。
(プールの水は多少はヒーターであっためられるそうなんですけど、この日は平温だったみたいです。)




reading

夏休みが2ヶ月もあると、「アホ」になるということで、両親から言われた「読書」の課題。
ハンナはショッピングセンターの子供遊び場でJOELが遊んでいる間に、いそいそと本を読んでいました。6歳以下しか遊べないので、退屈で仕方ないようでした。前のアメリカ暮らしのときはハンナはまだかろうじて、ここで遊べたのですが、時の流れをひしひしと感じました。





legos

最近うちでデビューを飾った「レゴの一番ちっちゃいブロック」いままではDUPLO(中くらいの小さい子用)しか家になかったんですね。ベルスク(近辺の大きなショッピングセンター)に行くと、レゴショップがあって、そこで「タッパつめ放題」というのがあります。壁にあるいろんなパーツを蓋が閉まるように詰め込んで13ドルだったか・・・高いような安いような・・でも子供たちはこれで退屈な日もよく遊んでくれました。
ハンナなんて6階建てのバスとか作ってました。この写真はJOJOが作ったものです。



と・・・まあ毎日楽しく暮らしているわたしたちです。
また写真つぎつぎアップしますね。


最近朝夕は寒くて、家でも一枚上着をきます。
アメリカだから、家のヒーターもっと強くしたらいいのですが・・・
ついつい貧乏性。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.09.25 05:16:01
コメント(4) | コメントを書く
[my favorites] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:7月から8月中旬の写真(09/23)  
hijau さん
satokoさん。
おはようございます。
クロッグスは日本でも大流行していますが、子供は注意です。先日エスカレーターに子供がクロッグス
(なんちゃってクロッグスかもしれませんが)ごと挟まれた事故があったので要注意です(たしか怪我をされたと記憶しています。間違っていたらごめんなさい)。
JOJO君、足大きくなりましたねぇ。
ハンナちゃんが読書しているなんて何て
お姉ちゃんになったんでしょうか。
今思えば、子供が小さい時が忙しかったけど充実していたような気がします。
男の子はお母さんお母さんと言ってくるのは我が家の場合、中一で終わりでした・・・
反抗期も過ぎて今は対当に話が出来るようになりました。 (2007.09.26 10:56:19)

Re:7月から8月中旬の写真(09/23)  
チヒロ さん
こんにちは!ご無沙汰してます!
日記が更新されてないかな~と期待しながら、結構覗きに来てたんですよ(笑)・・・お元気そうで何よりです。

我が家も平和なのか平和でないのか。相変わらず病の多い子供たちですが何とか。最近のニュースといえば、次男があっけなくオムツがとれたことかな。

今年の夏は旦那サマの両親とお兄さん一家と沖縄旅行に行ってきました。いつかシアトルに家族旅行できる日が来たらいいな~って思ってます。


日記楽しみにしてますね♪ (2007.09.26 22:26:35)

Re[1]:7月から8月中旬の写真(09/23)  
satoko1230  さん
hijauさん
こんにちは!
日本といつも1日の差があるような気がしています。
こっちが夕方になって、さあ夕飯つくるぞ~って時に日本は朝のばたばたした時間ですね。
クロッグスの事故はわたしたちもみて、びっくりしました。うちの子供たちどこにでも「たれパンダ」なので、いつも注意させてます。怖いですもん。

反抗期ですか~。いま「やだ」とかいうのは、まだまだかわいいもんなんでしょうね。いまのうちにしっかりチュ~ってしておきます。JOはママと結婚してくれるんだそうです。(涙)
(2007.09.27 08:38:46)

Re[1]:7月から8月中旬の写真(09/23)  
satoko1230  さん
チヒロさん
>こんにちは!ご無沙汰してます!
こんにちは、チヒロちゃん、本当にごぶさたです。いつも私信をとおもいつつ、生活においやられています。(ビールを飲む時間はあるんだけど・・・蹴)
お子達、病がちなんですね。この夏はうちはあまりの緊張でみんな元気でしたが、このところの寒さでJOJOが鼻水たれたれです。インフルエンザの注射もそろそろ予約しないとね。

沖縄いいですね~。わたしいったことがないのです。
これ自慢!一度いってみたいな。
ぜひぜひシアトル貯金を始めて、こっちに来てくださいね。飛行機代だけがんばって貯めてね!あとは任されました~。
(2007.09.27 08:41:17)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: