さとぽんの写真館

さとぽんの写真館

PR

Calendar

Profile

さとぽん805

さとぽん805

Keyword Search

▼キーワード検索

Jun 24, 2009
XML
カテゴリ: 職場
一番の降りの中、出撃し、轍シャワーを浴びながら、
カッパを着ててもびしょ濡れ。

数は足りないわ、新規はあるわ、

 踏み切り捕まるわ

もう間に合いません。
今年は今のところ、無事故なんだって。
事故だけは(自爆除く)やらないでくれと、
保険金が跳ね上がって、莫大な経費だと。
マナーの悪いチャリンコや歩行者が多いけれど、


コバちゃんには、事故よりも、
免許を大事にするように言ってあげてください。

というわけで、遅くなってもいいから、
安全運転でお願いします(=゜ω゜)ノ

 15分遅刻

新規の回収は、工事現場です。
ちょっと(営業の)Kさん?!
こんな危ないところ、取らないでクダサイッ
ヘルメットが必要なんじゃないですか?

安全第一。
ガンタンクに続いて、またそんな現場にやってくるとは。



回収して車に戻ると、一人のおじさんに声をかけられた。
一人暮らしの個人宅。
通り道だからお安い御用。

「1個?」
「大丈夫?」

会社としては、大きな工事現場のルートが欲しくて、
そんな1個2個のルート配送は、時間のムダで利益が少ない。
そんなもん、断ってしまいなさいc(`Д´c)
と言わんばかりの様子。

近所を走っているお弁当屋さんがいる、
それじゃワシも1つもらおうか、
お、このオネイサンが運んでくれるの?
それじゃたまには頂こうか、どうせ通り道でしょ?
オネイサンの顔も見れるわけだし。

つい距離バカで2つ返事してしまったが、件数より食数。
ついでのようでついでじゃない。

****世のため人のため*****

一人暮らしのお年寄り。
寂しいだけなんじゃないか。
自分一人で用意して食べる食事が、侘しいのではないか。

誰かが毎日、ご飯を届けてくれる、
自分のために何かしてくれる、
生活のリズムと、刺激になるに違いない。

誰かが定期的に訪れることによって、
一人暮らしのお年寄りが孤独死するのを、予防できるのだそうだ。

そんな第一発見者になりたくないけど(つД`)

昔、営業にやってきたダ○キンさんも、
お兄さんが配達してくれるなら、
お兄さんがウチのお掃除をお手伝いしてくれるなら、
ヨシ!キライな掃除も、頑張っちゃうゾ♪
と思って始めたのがきっかけだ。

担当が変わりましたーと言われたとたん、やる気が萎えた。

お弁当も、ダ○キンも、別にどうしても必要なモノじゃない。
いくらでも代用できるモノは他にあるのだけど、
それだけじゃない、もっと大事なモノを配達している。

真心?それはプライスレス。




すっかり明るくなって、路面もドライ。
カッパを着せたモンちゃんはムレムレ。

走り出すと左のオマタだけ、
オモラシしたみたいにびしょ濡れになります。
いくらしっかり乾拭きしても、大量にあふれ出して、


雨はとっくに上がってるし、
シート下に雨水が溜まるようなスペースないし?

やっと原因がわかりました。
駐車中雨に濡れると、

 フカフカシートの

「中に」雨水が吸収され、左側だけに雨水が溜まってゆき、
体重を乗せたりニーグリすると、
スポンジを絞ったみたいに、水がジュワーと染み出してくるらしい。
押せば押すほど、ジワジワと水が滴ります。

ていうかこのステキなステッチ、防水加工してないの?
一番濡れたくない部分じゃね?

それなら雨用シート、作っちゃおうかしら。
バンちゃんの職人仕事が、生きる時が来ました。

やっぱ豹柄よね(・ー☆)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 24, 2009 08:29:57 PM
コメント(6) | コメントを書く
[職場] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


また  
こうめい さん
色変わりの部分 考えさせられますなあ~

会社として ひとつの注文でも大切に
とはいいますが 実際 利益はない
でも 将来性があるなら それでもいい
ないなら切れ と言うでしょうねえ

でも 人と人ってそうじゃないですよね
打算でお付き合いするわけではないですからね

むずかしいでんなあ~ (Jun 25, 2009 08:15:52 AM)

Re:大雨警報(06/24)  
たかの さん
それができるのが、かつての郵便屋さんだったのです!
そういう意味で郵政民営化反対!なんですけどね~(笑)
(Jun 25, 2009 11:10:01 PM)

Re:大雨警報(06/24)  
den さん
シートは防水でないの?
ドカは雨の日なんか乗らない。とかの固定観念ですかね^^;
(Jun 26, 2009 12:48:24 PM)

Re:また(06/24)  
さとぽん805  さん
こうめいさん
>色変わりの部分 考えさせられますなあ~
いつもご清聴ありがとうございます。

>会社として ひとつの注文でも大切に
>とはいいますが 実際 利益はない
>でも 将来性があるなら それでもいい
>ないなら切れ と言うでしょうねえ
それは現実として理解できるのですけどね

>でも 人と人ってそうじゃないですよね
>打算でお付き合いするわけではないですからね
そうなんです、そこなんですよ!
利益だけを追求していたら、いつかつぶれるじゃない!

>むずかしいでんなあ~
コッチを立てればアッチが立たず。
それをどうにかしようともがくことが、
やりがいと言うのかもしれませんね。 (Jun 26, 2009 10:06:57 PM)

Re[1]:大雨警報(06/24)  
さとぽん805  さん
たかのさん
>それができるのが、かつての郵便屋さんだったのです!
>そういう意味で郵政民営化反対!なんですけどね~(笑)
それ?
どれ? (Jun 26, 2009 10:07:29 PM)

Re[1]:大雨警報(06/24)  
さとぽん805  さん
denさん
>シートは防水でないの?
そーなんです!
防水か防炎か、悩んだ結果、防炎を取ってしまいました。
熱いエンジンにもかけてヨシ+イタズラが怖かったので・・・

>ドカは雨の日なんか乗らない。とかの固定観念ですかね^^;
今思えば防水もかなり必要となりました。
電気系は激しく弱いです。
雨に加えて、ドカは屋根付きガレージに保管する!
というのもきっと固定観念です_| ̄|○ (Jun 26, 2009 10:09:59 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

さとぽん805 @ Re[1]:お元気ですか?(03/14) モト@楽天さん >お元気ですよ! >地…
モト@楽天 @ Re:お元気ですか?(03/14) お元気ですよ! 地震は大変でしたね。。 …
さとぽん805 @ Re[1]:お知らせ(07/03) denさん >引越し?なんで? ハイ!いい…
さとぽん805 @ Re[1]:営業日(07/02) denさん >おからは良いとして、おぼろも…
den@ Re:お知らせ(07/03) 引越し?なんで?

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: