PR

Calendar

Profile

satoruppe

satoruppe

Comments

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! <small> <a href="http://feti.findeath…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
アゲチン@ ありがとうな!!!! <small> <a href="http://bite.bnpnstor…

Keyword Search

▼キーワード検索

2005/11/05
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨日書いた通り、今日は娘の幼稚園行事で「父と子の会」なるものがありました。

父親と子供、そして幼稚園の先生方の親睦を深めましょう!という趣旨です。

主なイベントとして

・本格ネパールカレー
・ポップコーン
・焼き芋
・蕎麦
・ベンチ作り


本格ネパールカレーは、ネパール人のお父さんがいて、その方の担当です。
辛めのチキンカレーと、甘めの野菜カレーを作られてましたが、チキンカレー、マジ美味かったです。
冗談抜きに、この味なら店出せますよ。

そんな中、私が担当したのはポップコーン作り。
・・・これって料理と呼べるのか?w
カレーや焼き芋は、まだ火起こし中。
蕎麦は打ってる最中。
ベンチ作りに至っては、今日中に終わるのか?って感じ。
ポップコーンは、コンロだったのですぐに出来ます。
しかも次々と作りたてが食べられるので、大人気!
みるみる行列が出来ていきます。


出来上がったポップコーンを家庭用の10倍以上ありそうな大きなボウルに移し
上から塩を振って、チャーハンを作るよう高く舞い上げて混ぜ合わせると「おぉ~っ!」という歓声が!
そんな驚くほどの事じゃないと思うんすけどねw
ポップコーン、何回作った事か。
屈みっぱなしで、何回園児に配った事か。


そうこうしているうちに、他の料理も完成して来ました。
私、食べ物で好き嫌い無いんですが、唯一ダメなのが蕎麦。
アレルギーなんで、食べるとえらい事になります。
下手したらマジで死にます。
て事で、打ちたての美味しそうな蕎麦は全て娘の口へ。
甘めの野菜カレーも全て娘の口へ。
焼き芋もペロっと食べて2個目突入。
おいおい、お前さっき出来立てポップコーン3回おかわりしてたやろが。
ほんと、親より食いよります(^^;

最後に全員輪になって感想を。
沢山の園児が、「ポップコーンが凄く美味しかった♪」と言ってくれたのは嬉しかったです。
母親と違い、普段子供と接するのは休みの日くらいしか無い父親にとって、
こういった日は凄く新鮮というか有難い事です。
幼稚園の先生方は休みの中、色々準備もして下さって、本当に感謝の気持ちで一杯です。

しかし、こんな楽しい会の中、子供を叩いてる父親、他の子に意地悪してても何も注意しない父親、色々いますね。
私は自分の子だろうが、他人の子だろうが、子供は大好きです。
悪い事をすれば、他人の子でも注意しますし怒ります。
でも、それ以上に遊んであげるし、可愛がってるつもりです。
そういう思いが伝わるのか、近所の子供達も私が外に出ると寄って来て「遊ぼう」と言ってくれます。
昨日も、数人の子供達が自分の父親そっちのけで、私の手をとって遊びたがりました。
父親としてどう感じるのでしょう?
寂しくないのかな?
私なら、自分の子供が他人の父親に寄っていったら寂しい。
可愛くないのなら、欲しくないのなら、寂しくないのなら・・・作らなければ良いのに。
きちんと親が愛情をもって育てれば、子供はそれ以上に応えてくれます。
こんなに少年事件が多発する時代を作ったのは、子供ではなく私達大人であるという事をもう少し認識すべきです。

可愛い我が子が、素敵な大人になるように、精一杯の愛情を注いで育てて行きたいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/11/06 09:01:57 AM
コメント(11) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: