娘サツキの高校留学エトセトラ

娘サツキの高校留学エトセトラ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

R843105

R843105

フリーページ

カレンダー

コメント新着

R843105 @ Re:まったく同感(08/31) あゆゆさん >おひさしぶりです。 >あ…
あゆゆ@ まったく同感 おひさしぶりです。 あの報告会は 残念で…
guinpen @ お久しぶりです こんにちは、一年ぶりぐらいに復活しまし…
R843105 @ あゆゆさん、ありがとう。 こちらこそ、ありがとでした。 英語モー…
あゆゆ@ Thank you very much 彼はとっても楽しかったようです。 いつ…
2007年12月04日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
メイの英語のテストの見直しを、サツキと一緒に


和文にあわせて語句を並べ替える問題で、
×I have only 10 minutes.
○I only have 10 minutes.

なーんで??

それとか、会話文を読んで下線のhatはだれのものか
答えなさい。
っていう質問に、

答えは、「マイクの父の帽子」だそうです。
でもそれ、会話に出てくる主語がマイクなんです。
だから、マイクの父に決まってるのに??

ま、他にも、サツキが読んで答えを見て「???」が
満載。
「っていうか、文法もあってるし会話も通じるし、
何がいけないわけよ?」とお怒り気味。
「メイ、英語は大丈夫、出来てるよ!!」だそうです。

サツキは中学から高校での受験はしていないので、
受験英語っていうのがわからない。
あ、わたしももちろんよくわかりません。


ということは、受験のために決まっているので
そこは理解しないといけないんだろうけど、

こーいうことされると、
「間違ってもいいからしゃべってみて!」っていう教師の
いうことは、嘘だっていうことよねえ。

しなくなるんだってば!!

ま、その英語の先生は不評らしくて、親のみなさんが
苦情をいっぱい言っているらしいんですけど
それもどうかと思うんだよなあ・・・・。

あ、嬉しいことは、
メイの英語のテストで一番のびのびと回答されていて
よく出来ていたのは、テーマにあわせて自由に英作文
するっていうところ。
文法とかね、受験のためには必要だけど、最終的に
言葉はコミュニケーションの道具なんだよ~、と
強く主張したくなったわたしです。

しかしなあ・・・わたしが英語習った中学時代と
全然進化してないのねえ。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年12月04日 21時49分58秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: