竜胆輪道 (りんどうりんどう)

竜胆輪道 (りんどうりんどう)

December 31, 2008
XML
テーマ: 自転車(13596)
カテゴリ: 自転車
振り返ってみると、BR-2であったために積極的に走ることを心がけ、平坦の力は多少増したか。

入山峠 の時計や、実業団 小川ロード 、実業団 富士山国際ヒルクライム を思い出すと、好調で臨めなかったというのもあるが、登りの力は落ちている可能性も。

自分はクライマーであると思っていたが、登りだけのヒルクライムではBR-2でも勝つのは難しいかなというのが正直な感想。下りは、登りだけしか走れない選手よりは有利だと思うので、登りを含んだ ロードレース の方が結果を狙いやすいかもしれないなと。

重視している 実業団TT栂池ヒルクライム の結果は、置かれた状況の中では二年連続で狙い通りに走れたので、重要なレースへ集中してプランを遂行することは、以前よりもはるかに出来るようになっている。

ぜひともまた表彰台に立ちたい ジャパンカップオープン

BR-1は実業団 輪島ロード しか走っていないので、長い距離への順応力が増しているのかを確かめることは出来ず。

今季のレース結果

2008年間走行距離


人気blogランキング「自転車カテゴリー」へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 31, 2008 11:47:13 PM
コメントを書く
[自転車] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

say-zz

say-zz

Comments

say-zz @ Re:カルーゾ男だ!! ジロ第二十ステージ(05/30) ビルバオ最後の登りまで引いて凄かったで…
JAJA♪ @ Re:カルーゾ男だ!! ジロ第二十ステージ(05/30) とにかくビルバオ、今日は誰がなんと言お…
say-zz @ Re:未舗装で総合変動 ジロ第十一ステージ(05/20) 山とTT以外に差がつくのは強風が吹いた時…
JAJA♪ @ Re:未舗装で総合変動 ジロ第十一ステージ(05/20) グランツールに未舗装路、流行るんですか…
坂東太郎9422 @ Re:ノーベル賞 「株式会社Caloria代表取締役社長 管理栄…

Archives

August , 2025
July , 2025

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: