竜胆輪道 (りんどうりんどう)

竜胆輪道 (りんどうりんどう)

April 7, 2022
XML
カテゴリ: ラン
ランニングを始めてからの記録は、スマホアプリ→レザイン自転車兼用サイコン→ガーミン

自転車用サイクルコンピュータはガーミンでなくてもいいという感じだったがランニングはガーミンがかなり有用だなと。

スマホほどではないがレザインとはGPSの捕捉に差がある。

距離が長いので走っているうちに捕捉すればいいやの自転車と違ってランニングはすぐに捕捉してほしいという欲求に応えてくれ、ピッチ心拍などを手首だけで計測できるのはかなり手軽。

センサーで更なる数値もということでランニングダイナミクスポッドを試すことに。

上下動左右差などに加え、935との組み合わせではランニング時のパワーも。

中継観戦した名古屋女子マラソンの安藤選手の忍者走りを入れてみたり高ケイデンス意識しての数値はこんな感じ。

3.27km
15:45

145拍
ケイデンス208
歩幅0.98
上下動比6.5%
上下動6.4cm
左右差50.7:49.3
接地時間205

左右差は自転車より少なく自転車とは逆に左優位なのは左の引き脚が遅いということなのかなと。

腕振りしない忍者走りだと上下動は少なくなるか。

推測タイムを出してくれるがこれは実際よりかなり上振れだろうなと
5km18:26

ハーフマラソン1:24
フルマラソン2:56

vo2max 56

何年後になるかわからないがマラソン走る機会あれば初マラソンサブスリーはやってみたくはあるが。。









ランニングダイナミクスポッド





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 7, 2022 07:35:49 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

say-zz

say-zz

Comments

say-zz @ Re:カルーゾ男だ!! ジロ第二十ステージ(05/30) ビルバオ最後の登りまで引いて凄かったで…
JAJA♪ @ Re:カルーゾ男だ!! ジロ第二十ステージ(05/30) とにかくビルバオ、今日は誰がなんと言お…
say-zz @ Re:未舗装で総合変動 ジロ第十一ステージ(05/20) 山とTT以外に差がつくのは強風が吹いた時…
JAJA♪ @ Re:未舗装で総合変動 ジロ第十一ステージ(05/20) グランツールに未舗装路、流行るんですか…
坂東太郎9422 @ Re:ノーベル賞 「株式会社Caloria代表取締役社長 管理栄…

Archives

August , 2025
July , 2025

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: