全19件 (19件中 1-19件目)
1
PRA-2000破壊後から随分経つような気がするがまったく連絡無い。なんなん?
2018/01/23
コメント(0)
機種名はAKAI EA-G90何気なくリサイクル矢を見ていたら発見した。価格は6000円程度購入後ダンボールに入れてしまっていたのですが出して掃除した。タバコのヤニ系の埃がついていたので天然成分系の薬剤で落とした。勿論パネル関係は外して摘みも外しましたよ。摘みの日焼けは今回落とさなかったけど綺麗になりました。16Hz~32Khzを調整できる優れもの。電源スイッチもONにするとブルーに光り見た目も格好良い!イコライザーは邪道やら歪むと言われていますが私的には楽しく好きな音で聞ければ良いのでメリットが多いです。問題点は置き場所くらいかな?今度自作8段~10段オーディオラックを作ろうか考え中です。仕事の関係上溶接出来るので鉄で作るのがベスト。地震対策も考えないとね。
2018/01/04
コメント(0)
1週間前ぐらいにPRA-2000修理をするという事なので持っていってもらった。連絡無いんだけれど、どうなってるん?ここまで略1ヶ月おそいよ。衝撃による両ヒンジ破壊と、それに伴う傷。アカンわ~・・・砕け散ったヒンジが接着剤で修理だったら激怒しますと予告しておきますw
2017/12/31
コメント(0)
ヤマトから連絡があって返金か修理と言っていたので修理にした以降連絡が無い。あの担当は仕事が出来ない人っぽいので時間がかかりそうだ。明日指定時間に連絡くれるといっていたのに電話なし。別の日に電話があったので電話を取ったら代理なので伝えときますだって・・・どうなってるの?正直まったくといって話が進まない。
2017/12/17
コメント(0)
ヤフオクで落札したプリアンプが破壊されて送られてきた。安く落とせたのに。。。ヒンジが割れて・・・
2017/12/01
コメント(0)
久しぶりの休みが取れそうです。やったーーーーーーーーー
2017/12/01
コメント(0)
何十日仕事休んでいないんだろうか・・・考えるのやめよう。
2017/11/15
コメント(0)

ハシラサボテン(セレウス属の何か)の実がなっていたので食べてみた。中身は二重になっていて種の部分が美味しく食べれた。ドラゴンフルーツをチョイ濃い目にした感じ?黄色い肉厚な部分は粘々でローションみたいで美味しくない。種を少しとって置いたので来年実生だな。
2017/10/29
コメント(0)
忙しい。一人だからあかんwオリジナルグレーチング1500x600x50デカイし重い。溶接もアークじゃなくアルゴン。アークだとスパッタ処理がメンドイ。1個組み立てるのに100ピースぐらいパーツがある。大変や。
2017/10/16
コメント(0)
宝石の国キノ引き続きプリパラこんな感じかな。宝石の国はCGだけど良く出来ているのでCG感が気にならない。まだ一話だけど良く出来ていると感心した。話もテンポ良く飽きさせないつくり。期待大キノは昔の絵のほうが好き。話しは面白い何か考えさせられるみたいな?アイドルタイムプリパラは虹色にのちゃん押しですw
2017/10/08
コメント(0)
いいえ週記です(完)
2017/09/26
コメント(0)
アンプAVR-4311-CS-63DX結果(Fu・ck)SC-3000→SM-3000→CS-63DX結果(高音がちょっと強すぎると言うか荒く感じる。)A-838→CS-63DX結果(良い感じ。低高音がキツク感じない。)僕の耳だとこんな感じ。それにしてもA-838は凄いパワーだな。低音のハリと言うか艶と言うか4311と比べると次元が違う。聞いててたーのしー!AVR-4311のプリアウトを全部SM-3000につなぐ計画がある。何とか7台そろえたwこつこつ探して貯めましたよ。後は整備に出して完了。正直楽しみや。映画も楽しみたいがテレビに線はいったからなー・・・くーやしー!
2017/09/26
コメント(0)
見ているのはナイツ&マジックチアフルーツメイドインアビス引き続きプリパラBD購入はチアフルーツプリパラBOXメイドインアビスも欲しいが金無いBDもアレだが液晶が壊れたので買い換えんとな。線が入っちゃったよ。修理が簡単なら25000円パネ交換だと12万ほどらしい。(当時新品で13万ぐらいだったYO)皆ならどうする?4Kが増えたから買い替えかな?メインPCも壊れたし携帯も壊れたし壊れる連鎖が酷いw
2017/09/21
コメント(0)
速攻終わらせた。今日の仕事は製作物の取り付け。8時集合で8時半頃から作業開始。私は1時間で終わらせた。私の後の設備屋が大変そうだった。全作業終わるの待とうと思っていたら監督が帰宅して良いよと言って来た。私は光速で帰宅したw
2017/09/15
コメント(0)
巷では人手が足りないと騒いでるが実際はどうなのだろうか?私の場合・・・私が住んでいる県からは殆ど仕事が来ない。近県からの仕事は多い。ただ単価が安い。なぜか・・・たぶんバブル崩壊やリーマンのときに単価を下げる競争をしていたからだろう。それが基準になってしまったためか単価が安い。働けど働けどというやつだ。金はたまらんがストレスがたまる。そんな時こそオーディオの出番w家は田舎なので音は殆ど気にしない。もう最高!私がはじめて買ったスピーカーのソナスファベールのCGPはパイオニアA-90Dとつないでいる。最初はデノンAVR-4311につなげていたが音が凄まじく私と合わなかった。その後スピーカーから離れていたが中古で見つけたA-90Dが余りにも綺麗で格好良かったので買ってみた。ソナス君をA-90Dにつなげたら音が違う!と言うか低音から高音までキチンと鳴っているのがわかった。相性ってあるんだなと思わされた。
2017/09/06
コメント(0)
中止と来月に延期になった。暇な様な忙しい様な良く判らない事になっている。明日は工場でも整理するかな。
2017/08/30
コメント(0)
10時頃まで寝ていた。その後洗濯と布団干しとタオルケットを洗った。午後になってアマゾンからメイドインアビス1~4まで届いた。夕飯を食べた後に漫画を読んで今に至る。なかなか面白いではないか!絵は可愛いが内容が凄いな。これは続きを買おう。
2017/08/27
コメント(0)
何故ガッカリしたか。1・壊れる2・音が詰まらん3・顔が玩具みたいBDP-4010君が神速で壊れまくる。何回も修理出した。保障期間中に何回も・・・保障期間終了すぐにDVDが見れなくなった。(BDは見れる)連絡したら金かかる・・4万以上AVR-4311君が購入後即壊れまくる。何回も修理出した。保障期間中に何回も・・・もって行かれてメーカーに半年近く忘れられたこともあるwさすがにキレました。返金してもらい新品で再度購入。じっくり音を楽しもうと思いソナスファベールのスピーカーとつなぐ・・・音が詰まらん。何か盛り上がらない。相性が悪いっぽい。そんで昔の全盛期初期時代のオーディオアンプに手を出した。SM-3000/SC-3000DC漏れとガリはネットで知り合った達人に安く修理してもらった。正直言って良い!素人の私が物凄く楽しめるような音作りで正直テンションマックス当時の音と相性が良いらしいのでスピーカーも買った。CS-8 CS-10個人的にはCS-10がお気に入りだ。フリーになったソナス君用にA-90Dを購入これまた相性と言うかスピーカーの力を充分に発揮させられるアンプだ。アンプの顔も凄く美しくあり格好も良い。本当に素晴らしい機械達である。ネットで調べるとA-90Dは個性が無いとか書かれている。誰が聞いても良い音に聞こえるのは良い商品であると思う。個性のあるアンプというのは本物の音とかけ離れている(もしくは操りにくい)と言う事なのか?判らない・・・
2017/08/26
コメント(0)
日を避ける所が無く~疲れるタイプの急な階段があり~気温が高く~足場がシートで覆われているので風が抜けなく~蒸し暑い・・・・1時間もしないでシャツがベショベショ・・・たまらんね。昨日で完了したけど同じ環境だったらもうやりたくない。
2017/08/26
コメント(0)
全19件 (19件中 1-19件目)
1


