§うるるん娘のいい旅探し§

§うるるん娘のいい旅探し§

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

うるるん娘

うるるん娘

コメント新着

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
ゆう@ とうとう出ちゃったね うわさは本当だったよ。 <small> <a hre…
うるるん娘 @ そうです・・・ 当時、今より“純と書いてPUREと読む!”だ…
みんなのプロフィール@ みんなのプロフィール ブログ開設おめでとうございます!! アク…
k9725221 @ Re:9/7 放送禁止画像?!(09/07) 隠し事はダメですよ!とはしゃいでしまった…
2005年08月17日
XML
カテゴリ: ヨーロッパ放浪記
前回の日記の続きになりますが、オーデコロンについて。

英語からわかるように、コロンはケルンのこと。オーデコロンの発祥はケルン。

ですが、・・・??の疑問が一つ。
オーデコロンって、よくボトルでも見るように確か綴りは「eau de cologne」。

なぜフランス語??

答えは香水屋で見つけましたっ!!
犯人は、ナポレオン1世!!

4711 : 4711 EDC 300ml 【香水 フレグランス】

4711 : 4711 EDC 300ml 【香水 フレグランス】

4711オリジナルオーデコロンナチュラルスプレー60ml

彼が気に入って広めたからフランス語で香水自体の名も広まったとか!!

「植民地」という語源を持つcologne。
占領地のcologneケルンで見つけたさわやかな香りの香水の名が「eau de cologne」(ケルン/植民地の水)だとは。。。
現地ケルンの人にとって、当時どんな気分だったのでしょう・・・。
それでもこの名が今にまで使われているとは、支配者あっぱれです。。。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年08月17日 21時14分46秒
コメント(2) | コメントを書く
[ヨーロッパ放浪記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: