schirassのブログ

PR

プロフィール

schirass

schirass

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

カテゴリ

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2019.12.21
XML
カテゴリ: 日常
うちの奥さんがイルミネーション見たい見たいというので、行ってきた。
大規模なやつじゃないと嫌なんだそうで、それなりの規模感の物を探して。
茨城県内だとでかいやつは3つくらいなのかな?
石岡、土浦、稲敷…と。まあいずれも比較的近くてよかった。
水戸のほうとか鹿嶋のほうとか行くハメにならず済んだ。

そんなわけでつくば市の隣町、土浦の水郷桜イルミネーションを見に行った。
県外出身者の俺にとってはまずこれ何て読むの?というところから。
すいごうざくら、でいいのかな?

まあ読み方はいいや。行ったんですよ、とにかく。

しかしこの公園、初めて行ったので土地勘が分からず。
園内に入って2つめくらいに見つけた駐車場に「とりあえず入ろう!」てな感じで
車をとめて会場まで歩いたんだけど…だいぶ遠かった。
事前にGoogleMapで見た感じだと会場隣接の駐車場は無かったから仕方ないと思って。
でも、あったんだ。普通に見なさんそこに駐めてるわけですね。
あー。。。

とはいえ、お目当てのほうはばっちり。
行ってみたら期待通りの綺麗な景色でした。

会場内に入ってみたとき。




階段で建物に上れるので、上から入口方向を見下ろしたとき。




上から川の方向を見下ろしたとき。





人も多くて食べ物屋さんも4軒くらい出てていいニオイで。
あと、光る風船(あるいは巨大な電球?)みたいなのを持ってる人がちらほらいたけど
どこで入手できるのか分からずじまいだった。

その場で調べてみたらこーいうやつだとわかったんだけど。


まさか皆さん、事前入手して持ってきてんのかなぁ。


しかし、他の人と違って帰路は長いんだよな。駐車場遠いから…あー寒い。
そんな感じの土浦・水郷桜イルミネーションだった。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.12.21 08:44:56
コメント(0) | コメントを書く
[日常] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: