教師が本音で中学校内部を語る!

教師が本音で中学校内部を語る!

PR

プロフィール

現役・一中学校教師

現役・一中学校教師

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

中学教育

(217)

コメント新着

ginnana @ Re:荒れた成人式?(01/12) 悲しいですね。 卒業しても成人しても、…
yuahuryo @ はじめまして 本当に胸が痛む事が多い世の中になった気…
家づくりプロデューサー @ Re:私の学校で金銭のたかり!!!!(12/07) やっぱり問題は親なんですね。 内申書を…
+佳菜+ @ Re:「あなたは,担任失格です!」 私は、こういう過保護な親きらいです。 …

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

まだ登録されていません
2006年12月07日
XML
カテゴリ: 中学教育
私の勤務する中学校で,
同級生からの金銭の強要がありました!
これで2回目。しかも手口がまた同じ!!!



今回は被害生徒からの訴えではなく,
それを見ていた生徒からの情報が元で
事態がはっきりと見えました。


元は,
「パンのお金を貸してくれ」ってところからでした。

500円借りた生徒に,

お金を貸したんですね。

すると,翌日500円持ってくるのを忘れた生徒に対して,

「じゃあ,明日,700円もってこい。」と
言ったそうです。

500円借りた生徒の家では,
「パン代は,500円」と決まっていて,
差額の200円を「頂戴」というと
「なんで?」と聞かれたらしいですね。

それ以上は,被害生徒もいえなくて
500円借りた翌々日,500円を返したらしいです。

すると,貸した生徒は,

残りの200円はどうした?」

払えないというと

「じゃあ,明日,200円の分を500円持ってこい!」

という話になって

最終的に,500円借りて返したにもかかわらず

なっていました。


結果として,お金は動いていないのですが,
ずっと金銭を強要されていた生徒は,
そわそわ落ち着かない状態で
日々をすごしていたようで

毎週月曜日に学校を休んでいたのも
月曜日が「取り立て日」だったようです。


お金が動かなかったからいいという話ではなく
「金銭の強要」という,イジメの範疇を超えた犯罪です。
加害生徒への指導をしっかりとしていかなくてはなりません。



でも……加害者の親がまた,話にならなくて……。

生徒だけではなく,親への話をどうするかって
いうところが,また頭を抱えるところです。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年12月19日 15時12分43秒
コメント(1) | コメントを書く
[中学教育] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:私の学校で金銭のたかり!!!!(12/07)  
やっぱり問題は親なんですね。
内申書をガッツリ悪くしてやって下さい。 (2006年12月07日 16時14分29秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: