スコテイッシュフォルド♀と暮らす癒しの里山ライフ

スコテイッシュフォルド♀と暮らす癒しの里山ライフ

PR

プロフィール

BIRD4486

BIRD4486

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

お気に入りブログ

集団ストーカー・テ… New! 保険の異端児・オサメさん

中古パソコン製作 sw53101さん

風 待 茶 房 Andy56さん
昼行灯 ちったあちゅんさん
ルフィれもんロビン… RLRママさん

コメント新着

BIRD4486 @ Re[1]:秋晴れの朝(09/17) 光くん >ツーリングには最適な天候でした…
光くん @ Re:秋晴れの朝(09/17) 今日はとってもいい天気でしたね。という…
BIRD4486 @ Re[1]:富山ナンバーをついに取得!!(08/30) 光くん >そうなんですね。車の外観を眺め…
光くん @ Re:富山ナンバーをついに取得!!(08/30) ナンバーを変更すると、やっと自分の車に…
BIRD4486 @ Re[3]:車庫証明、新ナンバープレートの交付申請(08/28) 光くん >4486は、BIRD4486に付いてる数字…
2012年06月07日
XML
カテゴリ: 園芸
バラ120607d.jpgバラ120607c.jpgバラ120607b.jpgバラ120607a.jpgトマト120607a.jpgぐみ120607b.jpgぐみ120607a.jpg

今日も朝から素晴らしい快晴に恵まれています。
自宅の周囲では、毎日、ひばりたちが鳴いています。

今回、ブログ公開した写真は、下の方から上の方へ撮影したものです。ぐみから、バラへ、という順序です。(^^;)

大粒ぐみは、実が順番に赤く熟してきました。鳥さんたちに食べ尽されないように、鳥よけネットでぐるぐる巻きにしてあります。

トマトは、実が1センチくらいになってきました。

バラちゃんたちは、一部の枝と葉が枯れる病気に一時かかりました。病気の部分を剪定ハサミやノコギリで切除して隔離、燃えるゴミに出しました。おかげでバラちゃんたちは元気に花を次々つけてくれています。無農薬有機栽培で、これだけ花が咲いてくれたら大満足です。

数年前にトライし始めた頃は、バラを無農薬で育てようなんて、無謀なチャレンジなんだろうか?と、一時懐疑的になったものでした。

今回の写真撮影には、ニコンのD90を使用しました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年06月07日 08時53分47秒
コメントを書く
[園芸] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: