明日も寝る

2008/09/04
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

 別名フィネティックjコード。

 分からない?いや、普通の人が分かったら怖いです。

 おもに航空無線で使用されるアルファベット、数字の読み方です。聞き違いをなくすのに使われます。

 航空無線は普通の英語と違い(英語圏では普通の英語も使う場合があります)発音や文法も違います。

 フォネティックもそんなひとつ。例えば、JAL219便から管制に連絡を入れる時

「ジャパンエア」とも言いますが海外では「ジュリエット・アルファ:リマ ツー・ワン・ナイナー」と言います。

 よく戦争映画で使われるコードを考えてもらえば分かりやすいかと。ただ、航空機は世界共通なので、一国の通信とは違います。

 アルファベット26文字すべてを書くときりがありません。数字は基本的に英語で、0がジロ。9がナイナーと言います。

 なぜこんなことを書くか?

 ストラトスフォーと言うマニアックな飛行機アニメで9をナインと言っていました。

 おいおい、ナイナーだろうと一人突っ込みを入れていた・・・ただそれだけです。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008/09/05 12:03:25 AM
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Favorite Blog

缶詰いっぱい New! しゅらっくすさん

松戸酩酊会 あずま、さん

かめのたわごと セアカスジガメさん
★☆♪あ~した、てんき… pooh-☆さん

Comments

しゅらっくす @ なんで自民党? かめさん、こんばんは。 今回の選挙、自…
セアカスジガメ2 @ Re[1]:帰ってきた500mmと島へ(12/10) こぐまころりんさん こんばんは! やはり…
こぐまころりん @ Re:帰ってきた500mmと島へ(12/10) こんばんは。  直って良かったですね。 …

Profile

セアカスジガメ2

セアカスジガメ2


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: