っち!昨日は海に泳ぎに行かないで、ネットサーフィンしていました。
ニコニコで辺野古関連を見ていたら、賛成が多いんです。
裏付けを取るためにネットの世界にダイブです。
辺野古問題と言うか、日米安保は結構国民には受けいられています。
だいたい、半島が弾けそうですし、中国は領海侵犯しまくり。
はっきり言いますと、自衛隊レベルで対処は出来るんですが、国際関連問題(と言うか、中国大好き政治家)の問題で、自衛隊は実力が出せません。
だいたい、中国は金返せぇー!
私情はおきますです。辺野古問題で、マスコミが取り上げない報道スタイルをみなさん知っていますか?
マスコミでは何かあると、「電話調査」や「個別質問調査」を行い、「何ポイント差」等と言います。
でも在日米軍(特に沖縄)では、そのような調査は一切行っていません。
地上波TVでは、さも沖縄県民全員が反対している報道をしています。そうして、全国でも「反対集会」の模様をピックしています。
ですが、ネット上に流れる「賛成集会」。「在日米軍を応援する集会」は地上TVでは流れません。ネットだけです。
ハッキリ言ってマスコミが米軍を排除したいだけ?なのではないでしょうか・
また、知らない人には言いますが、「市民団体」の抗議。この市民団体は大阪にある、「市民団体」と言う極左の集団です。(日教組と似ている?)
マスコミが市民団体の抗議。と言いますと、視聴者は「ああ、地元市民が抗議しているのか!」と思いますが、実態は「市民団体」と言う大阪の極左の集団です。
おい、マスコミ説明しろよ!
まぁ、ネットサーフィンで、北や中国の脅威に屈服するよりも、日本は日本の自我で国際政治を渡りあるべきだ。その為にも、米軍協力が必要だ。との多くの意見を読んで、少しは救われました。
私は楽天「セアカスジガメ」の時に、自衛隊問題で大阪の方たちとバトルしています。
自衛隊反対の理由が「軍備を持たなければ誰も責めて来ない」と言う、共通の理念には開いた口がふさがりません。
大阪の方みんながそうだとは決して言いません。大阪は在日が多いんですよ。自国がボロボロでも、さすがに経済成長が下がりっぱなしの日本ですが、それはアジアの憧れです。
憧れて、追いつき、追い越せ!と言う民族がいるなか、教育から徹底的に非難しよう。と言う大陸、半島まで。
んま、私は言いません。
ですが、主義主張がアンバランスな意見は聞く耳をもちません。
ま、「中国金返せ!」です。
ハイテク装備は程ほどに 2010/09/27 コメント(5)
月の画像と「腐れ中国」 2010/09/26 コメント(2)
とらドラ、電磁砲 2010/08/19
PR
Calendar
Comments
Freepage List