はじめまして!!
ムーミン屋敷ですか 良いですね!!!
ムーミンの世界が体験できるとは・・・・

我が家のGWは家でコロコロ状態なので・・・
皆さんの旅行日記を読んで創造を膨らましております (May 5, 2005 03:32:28 PM)

エデンの南

エデンの南

May 5, 2005
XML
カテゴリ: 旅・祭・レジャー
昨日、兄家族と母も一緒に、飯能にある ムーミン屋敷 に行ってきました~。
私は多分3度目ぐらい。兄家族はうちに来ると毎回行ってるよーな・・・何回行ってるんだろ。
昨日は人がすんごい多くて、何度行ってるかわかんないぐらい行ってる兄夫婦は「こんなに混んでるの初めてだよ」って言ってました。
なんでだろなー。だんだん有名になったとゆー事なのでしょうか。
この記事 のせいかもしれません。
子供連れで行くには大変良い所なので、人が増えるのもわかります。
カルピス子供劇場のムーミンではない、原作のトーベ・ヤンソンのムーミンに、多くの子供に触れてほしいですよね。

これがムーミン屋敷です~

ムーミン屋敷




ムーミン屋敷裏


この建物、とっても アールヌーボー なのです。ほらほら。↓

ムーミン屋敷内1


ムーミン屋敷内2


ムーミン屋敷内3


このムーミン屋敷、 あけぼの子どもの森公園 の中にある建物なのですが、この公園は自然がいっぱいで、小さな川や、素敵な橋もあったりして、なかなかゆったりと落ち着けていいですぜ。
…とオススメしてみる気持ちがちと複雑。あんまし混むようだと行く気しなくなっちゃうしなー。
屋敷内がほんと混雑していて、ちと疲れました。その後外でゆっくりしていて疲れもとれたんだけど。屋敷内は異常に混んでたけど、外はなかなかゆったりだったのでした。
お買い物コーナーもあり、ムーミングッズが購入できます。
にょろにょろハンカチに惹かれつつ・・・それは買わずに、マグネット2コ購入しました。計420円。

兄夫婦には子供が二人。今年5才と、もうすぐ2才になる息子達。
この甥っこ達がかわいくてしょーがない。上の子はひょうきんでめちゃ笑わせてくれます~。
さっき帰って行ったんだけど、いつも帰った後はさびすぃ。ああ、日常生活に戻るのかあ・・・とゆー感じっす。


甥が
♪ドゥッユッノーウ マッフィッメッ マッフィッメッ マッフィッメッ♪
とゆー英語の歌を散々歌っていったので、私の頭の中でしばらく鳴り響きそうです。
これ、ドゥーユーノウ マフィンマンって歌みたい。子供はすごいねー。ダイレクトに耳から入りますからね。発音がモノホンの英語だもんね。「イエス、ナウ」ってゆーんです。「ノー」じゃないですぜ。甥の発音の「ナウ」の方がまるっきしモノホンの英語です。

写真はKISSで撮影です~。これはほんとお薦めなデジカメですぜ。末永く愛用する事間違いナシ ! 観音レンズ持ってる方も、このレンズキッドを購入する事をオススメです。


キヤノン EOS Kiss デジタルN ブラック レンズキット(送料・代引き手数料無料、クレジット可) キヤノン EOS Kiss デジタルN (シルバー)レンズキット(送料・代引き手数料無料、クレジット可)

CFは ココ が断然安い ! 送料プラスしてもぜんぜん安いっす。

皆が帰ってしまってさびすぃ~私に愛の 1クリック を~ !


とうとう今日で終わりですぜ。 ★祝!楽天市場創立8周年記念!★ ポイント8倍キャンペーン 5月5日(木)23:59 まで。

PORT SHOPさん もポイント8倍~ ! !

これ、ほんとにイイんだけどなー。最初の時にアッとゆー間に売れ切れたが、第3段ではあんまし売れてないっすね。
写真で見るより、ずっと素敵です。これからの時期はほんと便利だし、1年中通して重宝しそうです。
他にもオリジナルなシルク商品がいっぱいなお店です。

第3弾!好評のため受賞記念価格でご予約開始!シルク強撚糸ニットのカーディガン♪♪発送は5月2... 第4弾!受賞記念!あのモニター販売再登場春新作すべすべ地厚の強撚シルクハイネック7分袖



オーガニックコットン100%はほんっっとに気持ち良いよ~どーせならポイント8倍の今日買っちゃいましょう !



☆☆☆人気blogランキングへ☆☆☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 13, 2014 04:34:56 PM
コメント(13) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ムーミン屋敷に行って来たです。(05/05)  
ricecocoa  さん
ムーミン、いいな。異空間、好きです。曲がった空間、好きです。・・・!!!なので、現代アートでいつも、入り込める空間があると、、遊んでいます。むっつり、あまり、笑わない顔ながら、楽しんでいます。 (May 5, 2005 03:28:13 PM)

Re:ムーミン屋敷に行って来たです。(05/05)  

岸田今日子様  
まろ0301  さん
 アニメのムーミンの声は、岸田今日子様ですよね。最初、『砂の女』というイメージしかなくて、「えっ、ムーミン・・」だったのです。しかし、いつの間にか、「この声でなくっちゃ」に。

 しかし、北欧って面白いところですね。神話も面白いし、おとぎ話も素敵だし。 (May 5, 2005 10:33:31 PM)

Re[1]:ムーミン屋敷に行って来たです。(05/05)  
SEAL OF CAIN  さん
ricecocoaさん
>ムーミン、いいな。異空間、好きです。曲がった空間、好きです。・・・!!!

曲線イイですよねー。ガウディーなんて、一切直線を使わなかったとか。アールデコよりアールヌーボーですよねーやっぱ。ラリックは好きだけど。 (May 5, 2005 11:13:58 PM)

Re[1]:ムーミン屋敷に行って来たです。(05/05)  
SEAL OF CAIN  さん
癒しのカフェさん、はじめまして。
>ムーミン屋敷ですか 良いですね!!!
>ムーミンの世界が体験できるとは・・・・

場所的に、ちと足遠のきそうですが、ほんとイイ所です。

>我が家のGWは家でコロコロ状態なので・・・
>皆さんの旅行日記を読んで創造を膨らましております

私も、ムーミン屋敷に行った以外は家にいましたです。あと近所の公園。(笑) (May 5, 2005 11:16:54 PM)

Re:岸田今日子様(05/05)  
SEAL OF CAIN  さん
まろ0301さん
> アニメのムーミンの声は、岸田今日子様ですよね。最初、『砂の女』というイメージしかなくて、「えっ、ムーミン・・」だったのです。しかし、いつの間にか、「この声でなくっちゃ」に。

岸田今日子様のムーミンの声、すっっごいイイですよね~。アニメのムーミンはこれはこれで大好きなのです。
歩く時にぽよぽよ音がするのも好きでした~

> しかし、北欧って面白いところですね。神話も面白いし、おとぎ話も素敵だし。

ムーミンも妖精なんですよね。
昔はカバだと思ってましたが。(^^;)
何故カバと人間が仲良く近所で暮らしてるんだろ、とか思ったり。(^^;)

オーロラが見えたり、日が沈まなかったり?(たしか…) とゆー不思議な環境が、おもしろい神話を生むのかもしれませんね。 (May 5, 2005 11:20:26 PM)

Re:ムーミン屋敷に行って来たです。(05/05)  
オザマ  さん
ムーミン屋敷、丸くてかわいい!
内装も素敵ですねぇ~。

以前、友人の日記で紹介されてた
http://plaza.rakuten.co.jp/kaokao/diary/200502270000/
フィンランドのムーミンワールドはかなり笑えたんですが、
こっちは着ぐるみはいるのでしょうか?気になります… (May 6, 2005 12:54:49 AM)

Re[2]:ムーミン屋敷に行って来たです。(05/05)  
Koike1970  さん
SEAL OF CAIN様
 こんにちは。まいどです。
 楽しい日記で、まるで歓声が聞こえてきそうでした!
>ガウディーなんて・・・
 写真を拝見して、私もガウディを連想しました。で、興味本位で調べてみたんですけどね。
 村野雄一さんという方が設計しているそうです。葛飾区には、村野さん設計の幼稚園もあるとか。
http://www.toko-youchien.jp/
 ドイツのルドルフ・シュタイナーの影響を大きく受けていて、注目を集めている建築家のようです。
 それにしても、「ムーミン屋敷」のキーワードでYahoo検索したら、かなり面白いサイトがいくつかヒットしましたよ。勉強になりました。 (May 6, 2005 08:58:26 AM)

Re[1]:ムーミン屋敷に行って来たです。(05/05)  
SEAL OF CAIN  さん
オザマさん
>以前、友人の日記で紹介されてた
http://plaza.rakuten.co.jp/kaokao/diary/200502270000/
>フィンランドのムーミンワールドはかなり笑えたんですが、
>こっちは着ぐるみはいるのでしょうか?気になります…

着ぐるみいないっす。
着ぐるみがいたらさらに楽しいだろなーと実際思ってたのでした。見たい~。フィンランドの、楽しそうですね!
関係ないけど、去年は甥達と、西武デパートのピカチューショー見に行って、着ぐるみがいなかったのには怒りました。絶対いると思ったのに・・・詐欺だ・・・ (May 7, 2005 01:18:02 AM)

Re[3]:ムーミン屋敷に行って来たです。(05/05)  
SEAL OF CAIN  さん
Koike1970さん
> 村野雄一さんという方が設計しているそうです。葛飾区には、村野さん設計の幼稚園もあるとか。

見てきました~。
まさにムーミン屋敷風幼稚園ではあーりませんか。
いいですね。
村野さん、覚えておきます。ありがとうございます~ (May 7, 2005 01:20:06 AM)

ソフトな味わい  
清水 さん
 カインさんのこの写真いいですね!
ニコンKISS当たりかもよ。理由は、映像に柔らかい味を感ずることと、暗い室内でも明暗の調整が良く人物の顔が黒くつぶれていません。ムーミンという、ともするとプラッキーに仕上がりかねない対象にメルヘンを表出させる描写的な何かがある。このあたりになってくるとカインさんの感性と写真の腕になりますが。特に写真に切り取る対象の曲線的でまろやかな部分に着目されている点が今回、買えました。
 懐かしい(今はどこでどうしているやら)るーじんさんの写真が直線的で青色で硬質の個性できれいでしたが、カインさんのには暖かなまろやかさ、こくのようなものを感じます。またビシバシ写して見せてください。 (May 7, 2005 09:42:02 AM)

Re:ソフトな味わい(05/05)  
SEAL OF CAIN  さん
清水さん
褒められて木に登ってます~ありがとうございます。

>ニコンKISS当たりかもよ。

キヤノンEOS KISSです~

>理由は、映像に柔らかい味を感ずることと、暗い室内でも明暗の調整が良く人物の顔が黒くつぶれていません。

私、フラッシュを使うのがあまり好きじゃなく、暗い所もなるべく使わずに撮ってます。
フラッシュを使うと、不自然に白っぽくなるんですよね。使わないと、味わいのある赤みのある画像になるのです。その辺なのかな。

> 懐かしい(今はどこでどうしているやら)るーじんさんの写真が直線的で青色で硬質の個性できれいでしたが、

るーじんさんの写真、良いですよねー。
そのるーじんさん、どこでどうしているやら、実はわかっているのです。この前連絡いただきまして。
なかなかビックリですよ~。
(とりあえず黙っておきます)
るーじんさんのHPの復活を気長に心待ちにしております。 (May 7, 2005 07:01:47 PM)

わかっているのは何よりです!  
清水 さん
 そうそうキャノンEOSでした。失礼しました。
るーじんさんの連絡があるのですね。それで充分です。
るーじんさんも、なるたけやってください。(がんばれとか出来る限りとは申しません)。カインさんもなるたけ、と言うことで。
(May 8, 2005 06:55:28 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

SEAL OF CAIN

SEAL OF CAIN

Calendar

Freepage List

読書のページ


小栗虫太郎


夢野久作


江戸川乱歩


ジョイス


ダンテ


バルザック


ルイ=フェルディナン・セリーヌ


ギリシャ神話


養老孟司、竹内久美子


夏目漱石


ジュネ


中井英夫 (塔晶夫)


バタイユ


☆小・中・高校生へのお薦め本☆


ポー


今年読んだ本


ブロンテ姉妹


ミシュレ


澁澤龍彦


ウィリアム・ブレイク


ブコウスキー


ミルトン


ヘルマン・ヘッセ


コリン・ウィルソン


ドストエフスキー 関連本も


ヘンリー・ミラー


トーマス・マン


川端康成


ミラン・クンデラ


その他


フランツ・カフカ


オスカー・ワイルド


寺山修司


プーシキン


スティーヴン・キング


ロジェ・マルタン・デュ・ガール


三島由紀夫


加賀乙彦


田中一村伝


美輪明宏


モーパッサン


マルキ・ド・サド


生田耕作


マンディアルグ


阿川佐和子


アポリネール


ヘミングウェイ


ルイ・アラゴン


ラシーヌ


佐賀のがばいばあちゃん


カポーティ


藤田嗣治関連


阿部定事件


マーガレット・ミッチェル


コンスタン


トルストイ


吸血鬼関連


三国志


きもの


梁石日


井原西鶴


東電OL殺人事件関連


安倍公房


アンドレ・ブルトン


淀川長治


<映画の見方> がわかる本


グリンプス


フリッカー、あるいは映画の魔


河合隼雄


野球関係


立花隆


ポール・ギャリコ


中島義道


坂口安吾


業田良家


源氏物語


今日も映画日和、本と映画と70年を語ろう


トーキングヘッズ叢書


マルセル・プルースト


清水正


ガストン・ルルー


バルベー・ドールヴィイ


谷崎潤一郎


アルベール・カミュ


四王天延孝


泉鏡花


写本・グノーシス神話・ゾロアスター教


ジョージ・オーウェル


アイン・ランド


映画のページ


タランティーノ/キル・ビル関連


江戸川乱歩映画祭


恐怖・ホラー・サイコ系


吉本直聞


ベルトルッチ「ドリーマーズ」と1968年考


パゾリーニ


カール・ドライヤー


カサヴェテス


ウィリアム・ワイラー


ジャン=ピエール・ジュネ


ロジャー・コーマン


塚本晋也


ジャン・コクトー


ジャン・ルノワール


その他


キューブリック


ゴダール


クローネンバーグ


ケン・ラッセル


黒澤明


ヒッチコック


ロジェ・ヴァディム


エリア・カザン


フェリーニ


溝口健二


ヴィットリオ・デ・シーカ


ヴィスコンティ


男はつらいよ


ウディ・アレン


ヤン・シュヴァンクマイエル


ATG


大島渚


特別企画★日本映画監督協会70年の70本+1


トリュフォー


黒木和雄


吉田喜重


佐々木昭一郎


タルコフスキー


北野武


ジム・ジャームッシュ


勅使河原宏


悪名シリーズ


ベルイマン


市川崑


エド・ウッド関連


ロッセリーニ


マーティン・スコセッシ


フランク・キャプラ


ジャック・タチ


リドリー・スコット


特撮


アンリ=ジョルジュ・クルーゾー


新藤兼人


フリッツ・ラング


ロメール


ドラゴンボール


エヴァンゲリオン


ブルース・リー


Rozen Maiden ローゼンメイデン


マクロス


1997年スペイン旅行記


日本に対する嫌悪とスペインへの思い


マラガ到着


退屈な寮生活


セビリヤの旅


快適だったホームステイ


モロッコの旅


初めての一人旅 ~コルドバへ~


忘れられないグラナダ


忘れられないグラナダ (つづき)


グラナダに別れを告げ、バルセロナへ。


プラハ→ウィーン→ブダペスト旅行日記


旅前


旅中


旅後/関連話


棒いろいろ



映画


グルメ


ラーメン日記


ベルギー・オランダ旅行日記


Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Favorite Blog

日本がアングロ・サ… New! Condor3333さん

京都二日目 アラネアさん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

ユダヤが解ると真実… ごろにゃん2706さん
真秀 まほろばへ サム1648さん

Comments

SEAL OF CAIN @ Re[1]:破壊と再生の2024(01/01) アラネアさんへ いつもコメントありがとう…
アラネア@ Re:破壊と再生の2024(01/01) コメントが超遅くなってしまい、すみませ…
SEAL OF CAIN @ Re[1]:破壊と再生の2024(01/01) まろ0301さんへ お久しぶりです! コメン…
まろ0301 @ Re:破壊と再生の2024(01/01)  大変な年でしたね。ワタクシも交通事故…
SEAL OF CAIN @ Re[1]:あけましておめでとうございます。(02/04) アラネアさんへ あけましておめでとうござ…
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: