エデンの南

エデンの南

December 25, 2005
XML
カテゴリ: 読書
引用地獄のはじまり~~~

これは、加賀乙彦がフランスに住んでみての感想なのでしょうか?
是非フランスをご存じの方に聞いてみたいっす。

「なんていうかなあ。フランスって国は、なにもかもきちっと計算されていて、国全体が牢獄みたいに出来あがっているでしょう。国をつくった人間が、逆に国の規格にぴちっとはめこまれている。ぼくみたいな外国人には、格子の中に五千万の無期囚がうごめいてるって感じなんです」

常に気になる人、興味を覚える人は、はじきだされた方の人です。

この世には二種類の人間がいる。墓地や沼地を作るために存在し、静かに消えていく人と、それらから、はじきだされて存在しながら、しかも墓地や沼地と関係を絶つことの出来ない人、それらから目をそむけることが不可能な人と。

私は、若い頃、常に冷静な自分がいて、冷静な目でバカな自分を見ている自分がいて、それに苦しめられた感覚がありました。その若い頃の自分が共感できる箇所です。

彼は、何もかも忘れて対象に没頭できない、意識の片隅で必ず何かが目覚めていないと気がすまない、自分のしようこともない性癖をのろった。

女を愛することは滑稽だった。女を愛している自分を他の自分がどこかで嘲笑していた。

なにげに共感した一文。(^^;)

男というのは、なにも感じないくせに何かを説明したがる。

*昨日12/24の讀●新聞の夕刊に、加賀乙彦さんの事が出ていました。


12月25日今日のひとこと



   イエス・キリスト bc4-7年生



キリストさんもいい事言います。「明日のことを思い煩うなかれ」は自分に言い聞かせたい言葉です。
ところで、今日はキリスト生誕日だと言われていますが、実は後から勝手に12/25生まれにされてしまったと言うのは有名な話。


まあ、何にせよ、年に一度ケーキ&ローストチキン食ってスパークリングワイン飲む口実となる日があるのはうれしいことよ。
しかし、トレンディードラマとやらのせいで、このキリスト誕生日を家族で祝う素敵な日が、「イブ」という言葉のせいだろうけど、前日の24日に、カップルが何する日と変貌してしまったのは、なんともはや・・・
そのせいで、この日憂鬱に過ごす人達がどれだけいることやら・・・

クリスマス3連休、家でだらだらな私に 愛の1クリック を~~~。
ちょっとは外にも出たんだけどさ。


これほすぃ~
ワインバッグ 1ボトル リーフグリーン ワインストッパー ボールポアラー
ワインバッグ 1ボトル リーフグリーン
ワインストッパー ボールポアラー

世界一に輝いたチョコレート。フランス ガストロノミー国際勲章受賞!
Bernard Callebaut チョコレートバー ミルクヘーゼルナッツ
Bernard Callebaut チョコレートバー ミルクヘーゼルナッツ

ヘヴンズさんのタイムセール。こんなに素敵なブラがとんでもない信じられん安さで出てます ! !
私、黒がええなあ。とにかく見てみてん。
ドメスティックアンダー・シルクシフォンシリーズ ブラジャー
ドメスティックアンダー・シルクシフォンシリーズ ブラジャー

ゲルマニウムシルクインナー も10%オフで売り切れ続出 !


ヘヴンズさんタイムセール

4日間限定 使ったポイントが戻ってくる ! ポイント☆バックキャンペーン ! !
期間中に楽天市場の対象サービスで合計5,000円以上(税込み)お買い物いただくと、 500ポイントを上限に、使ったポイントが戻ってきます!(使うポイントはご注文金額の一部でもOK。)
楽天市場の全ショップが対象
ですので、この機会に思いっきりお買い物を楽しんでくださいね!
12月26日(月)AM 9:59まで。

楽天ブックスオープン5周年記念 日本全国送料無料キャンペーン ! 2006年1月31日まで



↓↓↓明日の朝まで !


☆☆☆人気blogランキングへ☆☆☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 25, 2005 12:29:23 PM
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:加賀乙彦『フランドルの冬』その2(12/25)  
哲0701  さん
平凡なクリスマスです。
引用といえば、ゴダール。
ゴダールといえば、フランス。
そういえば、沼地や墓地はフランスのキーワード
のようです。
「禁じられた遊び」は墓地が登場。
「冒険者たち」ではあの要塞島が彼らの
青春の墓場になってしまいました。
「リディキュール」というルコントの映画は
沼地を干拓しようという男の話でした。
(December 25, 2005 01:14:40 PM)

Re[1]:加賀乙彦『フランドルの冬』その2(12/25)  
SEAL OF CAIN  さん
哲0701さん
なんとゆー素晴らしい連想ゲーム !
『禁じられた遊び』は最近また観ましたが、墓場のシーンはやはり素晴らしいと思いました。
http://plaza.rakuten.co.jp/sealofc/diary/200511190000/

あ、そーだ。ギター弾かなきゃ・・・・・・ (December 25, 2005 06:38:18 PM)

Re:加賀乙彦『フランドルの冬』その2(12/25)  
ビーニャ  さん
>格子の中に五千万の無期囚がうごめいてるって感じ...ってこれはいつごろ書かれたのかなあ?
なぜかパリに行った時にはいつもアフリカ系の方に親切にしてもらう。パリジャンは不親切。そんなよそよそしさを無期囚って言ったのかしらん?
「今日の一言」はいいタイミングだね。使わせてもらおうかなあ?私は、求めよさらば与えられん。叩けよさらば開かれん。っていう方が無限の希望を感じていいなあ!
>今日はキリスト生誕日だと言われていますが、実は後から勝手に12/25生まれにされてしまったと言うのは有名な話。
*そうなの~?これは知らん話だったす。ジーザスは山羊座だと思い込んでいたもんね~。
(December 25, 2005 08:51:11 PM)

Re[1]:加賀乙彦『フランドルの冬』その2(12/25)  
SEAL OF CAIN  さん
ビーニャさん
>>格子の中に五千万の無期囚がうごめいてるって感じ...ってこれはいつごろ書かれたのかなあ?

昨日の夕刊の切り抜きに出てた。1967年に『フランドルの冬』で作家デビューだった。
そりゃ、今とはだいーぶ違うだろなあ…。でもヨーロッパだから、そんなに変わんなかったり?
パリジャンは不親切ってのは、元からそーゆーイメージあるよね~
しかし、なんとなく「自由」ってイメージもあるから、この一文はちと意外。

>>今日はキリスト生誕日だと言われていますが、実は後から勝手に12/25生まれにされてしまったと言うのは有名な話。
>*そうなの~?これは知らん話だったす。

詳しい話は、まろさんが日記で書いてたよーな。 (December 25, 2005 10:54:14 PM)

キリストの誕生日  
SEAL OF CAIN  さん
ココに詳しい事を、まろさんが書かれておりました。まろさん、勝手にコピペしちゃいますが、許してちょんまげ。

http://plaza.rakuten.co.jp/1492colon/diary/200512250000/ (December 25, 2005 11:50:06 PM)

Re:加賀乙彦『フランドルの冬』その2(12/25)  
pyorin  さん
>男というのは、なにも感じないくせに何かを説明したがる。

これ、言えてるわ~!!!
全部が全部そうじゃないけど。
女との違いね。
へ理屈に聞こえますな。 (December 26, 2005 11:03:26 AM)

Re[1]:加賀乙彦『フランドルの冬』その2(12/25)  
SEAL OF CAIN  さん
pyorinさん
でしょでしょ!!
もうね、論争好きとか嫌んなるよ~。
そりゃ違うだろと思って軽く反論すると、やけに熱くなって反論してくるのがいるんだよなあ。屈辱的な表現を交えて。めんどくさいったらありゃしない。

トリノの件で久々にムカツイタ。
相互リンクしてても滅多に見にこねーし、リンク解除したろか。
http://plaza.rakuten.co.jp/kunuginoshippo/diary/200512230000/ #comment (December 26, 2005 08:54:44 PM)

何かを  
まろ0301  さん
 何かを説明したがる・・そういわれてみればそうですね。
 薀蓄オジサンというのはいるけれど、薀蓄オバサンというのはいるのかな? (December 26, 2005 11:39:31 PM)

Re:何かを(12/25)  
SEAL OF CAIN  さん
まろ0301さん
> 薀蓄オジサンというのはいるけれど、薀蓄オバサンというのはいるのかな?

パッと思い出しませんよね。やっぱり男の性質なのでは、と思います。
同じ論争好きでも、何か違うんですよね。
ちゃんと核心ついた事を言ってればいいんだけど…ただ単に、世間一般論に反論して得意になってるだけの人がいたりします。世間一般論は間違っている事も多々あるけど、正しい事だってあるのに、まるで間違った事を言っていて得意になるのは、「はずかしいこと」ではないっすかね。 (December 26, 2005 11:54:07 PM)

ここでもお勉強してしもた!  
ビーニャ  さん
>それ以前には1月6日を「大いなる新年」としてキリストの誕生を祝っていた時代がある。
*そーだったのですか!産まれたのは事実だとは思うのですが、そうですよね2000年も前の事なんだもの。産まれた日がハッキリしている方がおかしいんだよね。ところで生まれがB.C4~7年ってのが笑えたっす。基準点のB.Cから既にに狂っている~!

まろさんはしっかりした分を書く方ですね~。頭の中が整理されていて、かつ面白く読める!



(December 27, 2005 12:32:37 AM)

Re:ここでもお勉強してしもた!(12/25)  
SEAL OF CAIN  さん
ビーニャさん
私も違うっつーのは知ってたんだけど、詳しい事は知らんかったので、勉強になっただよ。まろさんに感謝 !

>ところで生まれがB.C4~7年ってのが笑えたっす。基準点のB.Cから既にに狂っている~!

でしょでしょ?ええッ?紀元前っすかっと思ったですよ。
キリスト誕生から年号がはじまってるんだから、キリスト信者じゃなかろーと何だろーと、絶対キリストにはかかわってるんだからすげーよな・・・と長年思っていた自分っていったい・・・ (December 27, 2005 12:41:17 AM)

う~~~  
SEAL OF CAIN  さん
トリノの件、他の人にまで非常識扱いだよ。情報ソースをうのみにするのはどうかと思うだってよ !
だってどう見たって、実力でいったら、トリノに行くべきは真央ちゃんでしょ。荒川、村主は私も文句ないよ???
滑ってるの観たらわかるじゃん。理屈じゃねーんだよ。くそったれが !

ネットでムカついた時の対処法をだれかおせーて。

「記事」とやらを読んでみてからはリンク解除するよ。
不愉快極まりない。 (December 27, 2005 07:27:33 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

SEAL OF CAIN

SEAL OF CAIN

Calendar

Freepage List

読書のページ


小栗虫太郎


夢野久作


江戸川乱歩


ジョイス


ダンテ


バルザック


ルイ=フェルディナン・セリーヌ


ギリシャ神話


養老孟司、竹内久美子


夏目漱石


ジュネ


中井英夫 (塔晶夫)


バタイユ


☆小・中・高校生へのお薦め本☆


ポー


今年読んだ本


ブロンテ姉妹


ミシュレ


澁澤龍彦


ウィリアム・ブレイク


ブコウスキー


ミルトン


ヘルマン・ヘッセ


コリン・ウィルソン


ドストエフスキー 関連本も


ヘンリー・ミラー


トーマス・マン


川端康成


ミラン・クンデラ


その他


フランツ・カフカ


オスカー・ワイルド


寺山修司


プーシキン


スティーヴン・キング


ロジェ・マルタン・デュ・ガール


三島由紀夫


加賀乙彦


田中一村伝


美輪明宏


モーパッサン


マルキ・ド・サド


生田耕作


マンディアルグ


阿川佐和子


アポリネール


ヘミングウェイ


ルイ・アラゴン


ラシーヌ


佐賀のがばいばあちゃん


カポーティ


藤田嗣治関連


阿部定事件


マーガレット・ミッチェル


コンスタン


トルストイ


吸血鬼関連


三国志


きもの


梁石日


井原西鶴


東電OL殺人事件関連


安倍公房


アンドレ・ブルトン


淀川長治


<映画の見方> がわかる本


グリンプス


フリッカー、あるいは映画の魔


河合隼雄


野球関係


立花隆


ポール・ギャリコ


中島義道


坂口安吾


業田良家


源氏物語


今日も映画日和、本と映画と70年を語ろう


トーキングヘッズ叢書


マルセル・プルースト


清水正


ガストン・ルルー


バルベー・ドールヴィイ


谷崎潤一郎


アルベール・カミュ


四王天延孝


泉鏡花


写本・グノーシス神話・ゾロアスター教


ジョージ・オーウェル


アイン・ランド


映画のページ


タランティーノ/キル・ビル関連


江戸川乱歩映画祭


恐怖・ホラー・サイコ系


吉本直聞


ベルトルッチ「ドリーマーズ」と1968年考


パゾリーニ


カール・ドライヤー


カサヴェテス


ウィリアム・ワイラー


ジャン=ピエール・ジュネ


ロジャー・コーマン


塚本晋也


ジャン・コクトー


ジャン・ルノワール


その他


キューブリック


ゴダール


クローネンバーグ


ケン・ラッセル


黒澤明


ヒッチコック


ロジェ・ヴァディム


エリア・カザン


フェリーニ


溝口健二


ヴィットリオ・デ・シーカ


ヴィスコンティ


男はつらいよ


ウディ・アレン


ヤン・シュヴァンクマイエル


ATG


大島渚


特別企画★日本映画監督協会70年の70本+1


トリュフォー


黒木和雄


吉田喜重


佐々木昭一郎


タルコフスキー


北野武


ジム・ジャームッシュ


勅使河原宏


悪名シリーズ


ベルイマン


市川崑


エド・ウッド関連


ロッセリーニ


マーティン・スコセッシ


フランク・キャプラ


ジャック・タチ


リドリー・スコット


特撮


アンリ=ジョルジュ・クルーゾー


新藤兼人


フリッツ・ラング


ロメール


ドラゴンボール


エヴァンゲリオン


ブルース・リー


Rozen Maiden ローゼンメイデン


マクロス


1997年スペイン旅行記


日本に対する嫌悪とスペインへの思い


マラガ到着


退屈な寮生活


セビリヤの旅


快適だったホームステイ


モロッコの旅


初めての一人旅 ~コルドバへ~


忘れられないグラナダ


忘れられないグラナダ (つづき)


グラナダに別れを告げ、バルセロナへ。


プラハ→ウィーン→ブダペスト旅行日記


旅前


旅中


旅後/関連話


棒いろいろ



映画


グルメ


ラーメン日記


ベルギー・オランダ旅行日記


Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Favorite Blog

日本がアングロ・サ… New! Condor3333さん

京都二日目 アラネアさん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

ユダヤが解ると真実… ごろにゃん2706さん
真秀 まほろばへ サム1648さん

Comments

SEAL OF CAIN @ Re[1]:破壊と再生の2024(01/01) アラネアさんへ いつもコメントありがとう…
アラネア@ Re:破壊と再生の2024(01/01) コメントが超遅くなってしまい、すみませ…
SEAL OF CAIN @ Re[1]:破壊と再生の2024(01/01) まろ0301さんへ お久しぶりです! コメン…
まろ0301 @ Re:破壊と再生の2024(01/01)  大変な年でしたね。ワタクシも交通事故…
SEAL OF CAIN @ Re[1]:あけましておめでとうございます。(02/04) アラネアさんへ あけましておめでとうござ…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: