エデンの南

エデンの南

January 26, 2006
XML
カテゴリ: 読書
◆犯罪者天国日本◆
これは私も、ずーーーっと前から思っていた事です。ハゲしく同意っつー1文を。

 日本では不思議なことに、エセ・ヒューマニストや弁護士会のために、被害者のほうがひどい扱いを受けるわけ。被害者の家族の病歴も顔写真も出る。ところが加害者や加害者の家族は守られるんです。すごく手厚く守られる。しかも弁護士たちはその連中に知恵をつけて、どんどん刑を軽くさせるわけでしょう。
 そういう犯罪者の味方ばかりが多いから、「どんどん犯罪をしなさい。死刑にはなりませんよ。二、三年で出られますよ。だから殺してもいいんですよ。盗みもいいんです。人を傷つけてもいいんです。さあ、どんどんやりなさい」と奨励しているみたいなものなんです。


◆キリストと釈迦◆
にゃるほど~と思った1文。

「人間は卑しいもの、神は尊いものである」とはっきり切り離して考えているのがキリスト教です。人間はあくまでも卑しいものである、おのれの罪を悔いなさい、神の許しを乞いなさいということで、神と人間とを切り離しているわけです。
 それを釈迦がはじめて「神も人間も仏も同じですよ」といったわけです。「人間も神と同じなんだから、あなたも尊い神の一人である、自分の中の神の清らかな部分、仏の慈悲にあふれたやさしい愛の強く正しく明るい部分を増幅するように心がけなさい」といってるのが釈迦の教えです。
 どれをとるかは各自の自由ですけれども、切り離すのだったら、「どうせ私は卑しい人間だから」って思ってると、また悪いことをしてしまう。ところが「私は神である、仏である」と思っていると、仏が悪いことをしてはおかしいでしょう。神でありながらそういうことをしてはみっともないし、そぐわないからいけない。だから、自分で自分を律するようになるわけなのです。


◆『聖書』のインチキ◆
「汝殺すなかれ」なんて書いてあるキリスト教が、最も人殺してる気がするんですが、その事を美輪さんも書いています。後から書き替えられた可能性もあるのだとか。

「汝の敵を愛せよ」といったキリストが、男と寝ただけで憎むことを教えるなんて、こんな矛盾したバカなことをいうわけがない。これはあとのバカな国策主義の連中がかいざんして、書き替えたにちがいないと睨んでいます。

歴史を見てもひどいもんですが、今現在でも、キリスト教VSイスラム教で人殺ししてるんですからねえ・・・・・・。
多くの方に読んでほしいお薦め本です。

人生ノート

楽天ブックスオープン5周年記念 日本全国送料無料キャンペーン ! 2006年1月31日まで

*♪タイムマーシンに~おねがい~♪
愛の1クリック をおねがい~♪

ブルーラグーンの高中しか知らない方には、是非是非このちょーーーかっちょいいギターを聴いてほしいぞよ。
加藤和彦のカッティングがまたスゴイ !
『何かが海をやってくる』のイントロのベースにもやられます。
70年代の日本のバンドってなにげにとんでもないバカテクなかっちょい~の多いんですよね。
サディスティック・ミカ・バンド/黒船 【Rock/Pops:ヒ】B-52sB-52's / Time Capsule (Best) (CD) (Aポイント付)



ここほれワンワン 戌年お宝オークション あなたのハートをイヌきたい 1/31 23:55まで

ブラットワンギソープも安くなってます ! !
【メール便限定送料無料】肌にやさしいマサコさんのゲストソープお試しセット【ここほれワンワン】
【メール便限定送料無料】肌にやさしいマサコさんのゲストソープお試しセット【ここほれワンワン】

10日間限定 在庫一掃 ! 日替わり&赤札セール 2/3 10:00まで

共同購入【早春☆福袋セール】共催会場 2/5 23:55まで

2005年は、こんなに売れちゃいました逸品セール 27日23:55まで
各店舗とも、ベスト商品を持ち寄って集まりました~。
ぜーんぶ、送料無料なんです。



女性だけ必見。毎月のアレが嫌じゃなくなります。ほんっっとに快適なんですよ。強~~くお薦め ! 布ナプ歴1年になりますた。
Sckoon(スクーン)の布ナプ お薦めですっ !


【予約注文】メイド・イン・アースの布なぷきんスタートセット【昼6夜2パッド1】◆【10%OFF】... ウィムーン スリム M キャット
【予約注文】メイド・イン・アースの布なぷきんスタートセット【昼6夜2パッド1】◆【10%OFF】...
ウィムーン スリム M キャット

☆☆☆人気blogランキングへ☆☆☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 26, 2006 10:53:55 PM
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:美輪明宏『人生ノート』その6(01/26)  
Donna Lee  さん
そういえばアフリカにザンジバルって島があるんですけど、
ここは奴隷貿易の拠点でした
それを取り仕切ってたのはイスラム教徒で、
現在のザンジバルの人々は、
当然イスラム教徒も憎んでるんですが、
それ以上にキリスト教徒はひどいってのが、
あちらの共通した意見のようです (January 26, 2006 11:04:47 PM)

堪能しました  
サリィ斉藤  さん
愛読書の一冊として、手の届くところに置いてある一冊ですが、CAINさんの抄録によってまた、改めて美輪ワールド(?)の深さを再確認しました。毎日楽しかったです。ありがとうございました。
(トラバさせてくださいね)

ミカさんのあの歌い方は、当時は相当物議を醸したものだった・・・と、加藤和彦さんが以前ラジオで語っておられました。
塀までひとっとび♪も好きです。大体、バンド名がかっこいいですもんね~! (January 26, 2006 11:27:30 PM)

ザンジバル  
まろ0301  さん
Donna Leeさん
>そういえばアフリカにザンジバルって島があるんですけど、
>ここは奴隷貿易の拠点でした

☆小松左京さんの本で、ザンジバルのことが書いてありました。奴隷を積み出す港は、「バガモヨ」という名前で、「私は自分の魂をここに置いて行く」という意味だと書いてありました。
 なんか心に残ったので勝手に書かせて貰いました。失礼しました。 (January 27, 2006 01:23:15 PM)

原典  
まろ0301  さん
 聖書も、仏典も、「論語」なども、読んでみると、その後、組織を作って大きくなったり持上げたりした人々の行動や言い草との違いに驚きます。ホントに驚きます。
 ゴッドファーザー(3)で、カトリックの聖職者が、兄を殺したことを告白したマイケルに言っていました。私たちの教えは、(ここで水をたたえた石の鉢を指差して)この鉢のように滲み込んでいかないのですよ、と。 (January 27, 2006 01:29:45 PM)

Re[1]:美輪明宏『人生ノート』その6(01/26)  
SEAL OF CAIN  さん
Donna Leeさん
元々は一つの宗教だったのが、どんどん細分化されておかしくなってるかもしれませんね。
キリスト教っつーのは、中世の頃の教会がもうとにかくひどすぎ !
http://plaza.rakuten.co.jp/sealofc/13023

カトリーヌ・ド・メディチの起こした、カトリックとプロテスタントの争い、聖バルテルミーの虐殺は、私の誕生日の8/24です。(関係ないけど(笑)) (January 28, 2006 12:12:24 AM)

Re:堪能しました(01/26)  
SEAL OF CAIN  さん
サリィ斉藤さん
>愛読書の一冊として、手の届くところに置いてある一冊ですが、CAINさんの抄録によってまた、改めて美輪ワールド(?)の深さを再確認しました。毎日楽しかったです。ありがとうございました。

そう言っていただけると実に嬉しいです。UPして良かった~。

>塀までひとっとび♪も好きです。大体、バンド名がかっこいいですもんね~!

そうそう ! まさに。
「サディスティックス」ではフツーなんすよね…。
で思い出したのが、ジェファーソンエアプレインが最終的には「スターシップ」なんて名前に変貌してしまった事です。まあ、音的にもバンド名と共に変貌しましたけどね。 (January 28, 2006 12:17:11 AM)

Re:原典(01/26)  
SEAL OF CAIN  さん
まろ0301さん
> 聖書も、仏典も、「論語」なども、読んでみると、その後、組織を作って大きくなったり持上げたりした人々の行動や言い草との違いに驚きます。ホントに驚きます。

にゃるほど。変貌ぶりに興味あります。しかし読むのかったるそーな…(^^;)
何にしても、物事は変わっていくものではあるけど、人殺しまで宗教を持ち出して正当化してしまうっつーのはねえ…(-_-;)

ザンジバルの話、印象的ですね。ゴッドファーザー3は、どーもいまいちだったので1回ぐらいしか見てないんですが、ちともう一度観てみたくなりました。1と2は何度も観てるんですけどね。 (January 28, 2006 12:24:25 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

SEAL OF CAIN

SEAL OF CAIN

Calendar

Freepage List

読書のページ


小栗虫太郎


夢野久作


江戸川乱歩


ジョイス


ダンテ


バルザック


ルイ=フェルディナン・セリーヌ


ギリシャ神話


養老孟司、竹内久美子


夏目漱石


ジュネ


中井英夫 (塔晶夫)


バタイユ


☆小・中・高校生へのお薦め本☆


ポー


今年読んだ本


ブロンテ姉妹


ミシュレ


澁澤龍彦


ウィリアム・ブレイク


ブコウスキー


ミルトン


ヘルマン・ヘッセ


コリン・ウィルソン


ドストエフスキー 関連本も


ヘンリー・ミラー


トーマス・マン


川端康成


ミラン・クンデラ


その他


フランツ・カフカ


オスカー・ワイルド


寺山修司


プーシキン


スティーヴン・キング


ロジェ・マルタン・デュ・ガール


三島由紀夫


加賀乙彦


田中一村伝


美輪明宏


モーパッサン


マルキ・ド・サド


生田耕作


マンディアルグ


阿川佐和子


アポリネール


ヘミングウェイ


ルイ・アラゴン


ラシーヌ


佐賀のがばいばあちゃん


カポーティ


藤田嗣治関連


阿部定事件


マーガレット・ミッチェル


コンスタン


トルストイ


吸血鬼関連


三国志


きもの


梁石日


井原西鶴


東電OL殺人事件関連


安倍公房


アンドレ・ブルトン


淀川長治


<映画の見方> がわかる本


グリンプス


フリッカー、あるいは映画の魔


河合隼雄


野球関係


立花隆


ポール・ギャリコ


中島義道


坂口安吾


業田良家


源氏物語


今日も映画日和、本と映画と70年を語ろう


トーキングヘッズ叢書


マルセル・プルースト


清水正


ガストン・ルルー


バルベー・ドールヴィイ


谷崎潤一郎


アルベール・カミュ


四王天延孝


泉鏡花


写本・グノーシス神話・ゾロアスター教


ジョージ・オーウェル


アイン・ランド


映画のページ


タランティーノ/キル・ビル関連


江戸川乱歩映画祭


恐怖・ホラー・サイコ系


吉本直聞


ベルトルッチ「ドリーマーズ」と1968年考


パゾリーニ


カール・ドライヤー


カサヴェテス


ウィリアム・ワイラー


ジャン=ピエール・ジュネ


ロジャー・コーマン


塚本晋也


ジャン・コクトー


ジャン・ルノワール


その他


キューブリック


ゴダール


クローネンバーグ


ケン・ラッセル


黒澤明


ヒッチコック


ロジェ・ヴァディム


エリア・カザン


フェリーニ


溝口健二


ヴィットリオ・デ・シーカ


ヴィスコンティ


男はつらいよ


ウディ・アレン


ヤン・シュヴァンクマイエル


ATG


大島渚


特別企画★日本映画監督協会70年の70本+1


トリュフォー


黒木和雄


吉田喜重


佐々木昭一郎


タルコフスキー


北野武


ジム・ジャームッシュ


勅使河原宏


悪名シリーズ


ベルイマン


市川崑


エド・ウッド関連


ロッセリーニ


マーティン・スコセッシ


フランク・キャプラ


ジャック・タチ


リドリー・スコット


特撮


アンリ=ジョルジュ・クルーゾー


新藤兼人


フリッツ・ラング


ロメール


ドラゴンボール


エヴァンゲリオン


ブルース・リー


Rozen Maiden ローゼンメイデン


マクロス


1997年スペイン旅行記


日本に対する嫌悪とスペインへの思い


マラガ到着


退屈な寮生活


セビリヤの旅


快適だったホームステイ


モロッコの旅


初めての一人旅 ~コルドバへ~


忘れられないグラナダ


忘れられないグラナダ (つづき)


グラナダに別れを告げ、バルセロナへ。


プラハ→ウィーン→ブダペスト旅行日記


旅前


旅中


旅後/関連話


棒いろいろ



映画


グルメ


ラーメン日記


ベルギー・オランダ旅行日記


Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Favorite Blog

日本がアングロ・サ… New! Condor3333さん

京都二日目 アラネアさん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

ユダヤが解ると真実… ごろにゃん2706さん
真秀 まほろばへ サム1648さん

Comments

SEAL OF CAIN @ Re[1]:破壊と再生の2024(01/01) アラネアさんへ いつもコメントありがとう…
アラネア@ Re:破壊と再生の2024(01/01) コメントが超遅くなってしまい、すみませ…
SEAL OF CAIN @ Re[1]:破壊と再生の2024(01/01) まろ0301さんへ お久しぶりです! コメン…
まろ0301 @ Re:破壊と再生の2024(01/01)  大変な年でしたね。ワタクシも交通事故…
SEAL OF CAIN @ Re[1]:あけましておめでとうございます。(02/04) アラネアさんへ あけましておめでとうござ…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: