エデンの南

エデンの南

February 21, 2007
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
私の買ったパワーマックG4ちゃんには、最初から「AOL」のアイコンがついておりまして、100時間無料体験とかなんとかゆーのがやってましたので、無料体験だけと思って始めたのが最初でした。
そして、すぐに、AOLのメッセージボードなるものを発見し、夢中になって読みました。未知の世界に足を踏み入れたみたいに。

しばらくROMってた後に、野球スクエアに「はじめまして。西武ライオンズファンです。お初です」みたいな書き込みをしてみた所、帰って開いたら、いっぱいレスがついていて、スゴイ!なんて楽しいんだ!!と心躍らせ、中にはプロ顔負けのめちゃくちゃおもしろい才能ある書き込みもあり、インターネットすごいぞおおお、みたいになっていたのも束の間、その後初心者だったこともあり、随分と嫌な目にも合いまして、でもお友達もできたし、その時の人たちは、まだ交流のある人もいっぱいいます。
その野球スクエアで仲良しになった人に教えてもらったのが「本と創作スクエア」。
これがまた、とんでもない強者揃い!!
私なんぞは足元にも及ばない、化け物的知識の持ち主もいたりして、それでいて、自慢こくなんてこたあ一切なく、皆に信頼され、後にコミュニティーリーダーとなったその人には、ほんっっっとにいろいろ勉強させてもらいました。

メッセージボードの他に、スケジュールチャットなんてのもありまして、土曜の夜は入り浸りになり、気付くと空が明るくなってるぜ、なんてことも毎度の事でした。
好きなジャンルはバラバラだし、本より食い物の話してたりだし、それなのに、なんて居心地が良かったのだろう。
いつも集まる連中とは、喧嘩もけっこうしたんです。

私への敵対心、悪意、嫌悪を心に秘めながら、表面仲良くされてもわたしゃわかんないし、それが溜まりに溜まって、いきなり爆発して攻撃されたりって事もある訳で、今まで好意的だったのが手の平を返したようにされるというのは、現実世界でも経験がありますが、キツイっすよね。
何かおかしいな、と思うと、ハッキリ聞いてしまうのですが、「ぜんぜんそんなことないよ~」みたいに言ってたくせに、いきなり豹変して、そして喧嘩して別れたり、って実はつい最近ありました。
ずっと事の経過を知っていて、私に同情的だったのに、何故今になって、とビックリしました。そうやってリンク仲間は1人減り、2人減り・・・

でも、本と創作スクエアの人たちって、大げんかしても、その後は何のわだかまりもなく話せるんです。皆本音でバシバシ言うから、そりゃあぶつかる事もあるけど、自分を抑えて人に合わせててきとーに意見言ってて何がおもしろいのかと。

この前、そのスクエアで仲良くなり、今はmixiで再会した女性と飲んで話したのですが、何が素晴らしいって、上下関係が全くなかったんです。
こういう事は、これ以降はなかったね、と懐かしく話しました。

私は昔っから、男、あるいは男のような女 (レズぢゃなくて~) と気が合うようで、男の子達と遊ぶ事が多かったです。女の子っつーのは苦手な所がありました。
なーんか気使うんですよね。
バンドやってる時も、レディバンだと、「ここが合わない」とか「もうちょっとこうした方が」とか注意しなきゃ練習にならない訳で、女って気使うんですよ。誉めながら注意したり。ぐじぐじした恋愛がからんだいざこざみたいなものもありましたし。嫉妬された事もあるし。私なんてそーゆーの あーめんどくせえ! って思っちゃうんですよねえ。
中高生の頃もツレションとか嫌だったし(爆)、女の子同士のグループっつーのがダメでした。私いつも浮いてたです。

私には苦手だとゆーだけの話で。

・・・とだんだん何書いてんだかわかんねーってなっちゃいましたが、
ああ、AOLの本と創作スクエアはほんっっとに良かった!!
としみじみと思い出しているんです。

猫バトンも完全無視されたし、どうやらここでは私はそうとう嫌われているんだな、という事もなんとなくわかりました。


最後に一番言いたかった事!

是非参加してくださいっっ!(私管理人ではありませんが)


*猫バトンの件や、いつもやさしいコメントを書いてくれて励みになっていた、その方が急に来なくなっちゃったり、もう涙ちょちょ切れ状態の私ですが、私の事まだ好きでいてくれたら 愛の1クリック をお願いします。いつもありがとうございます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 21, 2007 02:18:08 AM
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:私のネット初体験(02/21)  
aoeiu  さん
今もマックな人なの?
アタクシは昔、両刀遣いでしたけど、出費の多さに堪えかねてウインドウズ1本になりました。
世間がウインドウズ95で大騒ぎしていた頃、なーに言ってんだか、そんなことマックじゃ当然じゃないの…なんて思っていましたよ。
マックでウインドウズが使えるソフトとかも使ってみたことがあります。
かろうじてワープロが使える程度で、実用的ではありませんでした。
最近は、どうなんでしょうね。


(February 21, 2007 12:11:35 PM)

Re:私のネット初体験(02/21)  
そうそう、周りには合う趣味の人がいなかったり、いてもディープまでは行かなかったりするんですけど、ネットの世界にはそういう人がうじゃうじゃいて(^^)。あの頃は本当に盛り上がりましたよね。
それが個人でHPを作ったりすることになってからどんどん衰退していって・・・。寂しいですけど、前を向いて歩いて行きましょうよ(^^)。 (February 21, 2007 12:21:44 PM)

Re[1]:私のネット初体験(02/21)  
SEAL OF CAIN  さん
aoeiuさん
>今もマックな人なの?

マック一筋です。一途なんです。(笑)

>アタクシは昔、両刀遣いでしたけど、出費の多さに堪えかねてウインドウズ1本になりました。

PCオンチなので、出費もあんましありません。(^^;)
何が良いって、ウィルスが入ってこないのが有り難いです~

>マックでウインドウズが使えるソフトとかも使ってみたことがあります。
>かろうじてワープロが使える程度で、実用的ではありませんでした。
>最近は、どうなんでしょうね。

ネットはマックに冷たくて、マックでは出来ない事が多くて不便~と思っていたので、これは良さそうと思ったのですが、そうでしたか。
アイコンが右側に来るレイアウトなども、なんか落ち着くんです。
元々はDTPのスクールにちょっと通って、そーゆー仕事しようと思っていたからマックだったのですが、そっちは挫折してます。(汗) クオーク苦手だし・・・
(February 21, 2007 07:10:32 PM)

Re[1]:私のネット初体験(02/21)  
SEAL OF CAIN  さん
バルカローレさん
>そうそう、周りには合う趣味の人がいなかったり、いてもディープまでは行かなかったりするんですけど、ネットの世界にはそういう人がうじゃうじゃいて(^^)。

まったーーくその通りでして、ほんっっとに楽しかったですね!
知りたい事もすぐに教えていただいたりね!
絶対に知り合う事がないような人と仲良しになれたり、スゴイことだなーと思います~

>それが個人でHPを作ったりすることになってからどんどん衰退していって・・・。寂しいですけど、前を向いて歩いて行きましょうよ(^^)。

すんごい言えてる気がします~やっぱ一カ所に集まっていた方がおもしろいとゆー事か。
リンク貼った同士で行ったり来たり出来るブログとゆーのは、これまたおもしろい形態だと思いましたが、アウトプットしたいだけ、言いたい事言いたいだけの人はともかく、私なんぞは交流するのが楽しみなものだから、この頃楽天ブログはほんとつまらんです。
(ってコメントくれたのにごめんなしゃい。うれしいです~前向いていきます。)
少し前からコメントが激減したと感じていて、開いてみては、ああ、やっぱしついてないや、とため息の日々です。早くこの状況に慣れたいです。書いていくしかないと思っているし・・・
その点mixiは、ちょっと書いて1時間程度してから見るとドバッとコメントついてたりして、すんごい楽しいです♪

素直に言って、コメントほしいですっっ。お初の方も大歓迎なんで。
(February 21, 2007 07:18:26 PM)

Re:私のネット初体験(02/21)  
ヴィーニャ  さん
*わ~カインちゃんは今ナーバスになっていない~??私は大好きだよ~!。ハグハグ~!
誰もカインちゃんを嫌ってなんかいないし、時間がなかったり、元気が無かったり、いろんな事情ってものがあるからさ~、気にしないでマイペースでいこうじゃありませんかあ~!ね! (February 21, 2007 10:26:43 PM)

Re[1]:私のネット初体験(02/21)  
SEAL OF CAIN  さん
ヴィーニャさん
>*わ~カインちゃんは今ナーバスになっていない~??私は大好きだよ~!。ハグハグ~!

ありがと~~ハグハグ~~!

>誰もカインちゃんを嫌ってなんかいないし、時間がなかったり、元気が無かったり、いろんな事情ってものがあるからさ~、気にしないでマイペースでいこうじゃありませんかあ~!ね!

そだねえ。ちと寝不足と着物病(爆)でおかしくなってるかもにゃー。
少し前からもやもやしてたから、ちと書きたかったとゆーのもあり、夜中にデパス飲んだ状態で寝られずに書いたらこーゆー文になってしまったり。
まあ結構嫌われてもいるとは思うよ~クセの強い人間は誰でもね。
でもヴィーニャちゃんがいてくれてえがったよ~ありがと!
(February 21, 2007 11:24:45 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

SEAL OF CAIN

SEAL OF CAIN

Calendar

Freepage List

読書のページ


小栗虫太郎


夢野久作


江戸川乱歩


ジョイス


ダンテ


バルザック


ルイ=フェルディナン・セリーヌ


ギリシャ神話


養老孟司、竹内久美子


夏目漱石


ジュネ


中井英夫 (塔晶夫)


バタイユ


☆小・中・高校生へのお薦め本☆


ポー


今年読んだ本


ブロンテ姉妹


ミシュレ


澁澤龍彦


ウィリアム・ブレイク


ブコウスキー


ミルトン


ヘルマン・ヘッセ


コリン・ウィルソン


ドストエフスキー 関連本も


ヘンリー・ミラー


トーマス・マン


川端康成


ミラン・クンデラ


その他


フランツ・カフカ


オスカー・ワイルド


寺山修司


プーシキン


スティーヴン・キング


ロジェ・マルタン・デュ・ガール


三島由紀夫


加賀乙彦


田中一村伝


美輪明宏


モーパッサン


マルキ・ド・サド


生田耕作


マンディアルグ


阿川佐和子


アポリネール


ヘミングウェイ


ルイ・アラゴン


ラシーヌ


佐賀のがばいばあちゃん


カポーティ


藤田嗣治関連


阿部定事件


マーガレット・ミッチェル


コンスタン


トルストイ


吸血鬼関連


三国志


きもの


梁石日


井原西鶴


東電OL殺人事件関連


安倍公房


アンドレ・ブルトン


淀川長治


<映画の見方> がわかる本


グリンプス


フリッカー、あるいは映画の魔


河合隼雄


野球関係


立花隆


ポール・ギャリコ


中島義道


坂口安吾


業田良家


源氏物語


今日も映画日和、本と映画と70年を語ろう


トーキングヘッズ叢書


マルセル・プルースト


清水正


ガストン・ルルー


バルベー・ドールヴィイ


谷崎潤一郎


アルベール・カミュ


四王天延孝


泉鏡花


写本・グノーシス神話・ゾロアスター教


ジョージ・オーウェル


アイン・ランド


映画のページ


タランティーノ/キル・ビル関連


江戸川乱歩映画祭


恐怖・ホラー・サイコ系


吉本直聞


ベルトルッチ「ドリーマーズ」と1968年考


パゾリーニ


カール・ドライヤー


カサヴェテス


ウィリアム・ワイラー


ジャン=ピエール・ジュネ


ロジャー・コーマン


塚本晋也


ジャン・コクトー


ジャン・ルノワール


その他


キューブリック


ゴダール


クローネンバーグ


ケン・ラッセル


黒澤明


ヒッチコック


ロジェ・ヴァディム


エリア・カザン


フェリーニ


溝口健二


ヴィットリオ・デ・シーカ


ヴィスコンティ


男はつらいよ


ウディ・アレン


ヤン・シュヴァンクマイエル


ATG


大島渚


特別企画★日本映画監督協会70年の70本+1


トリュフォー


黒木和雄


吉田喜重


佐々木昭一郎


タルコフスキー


北野武


ジム・ジャームッシュ


勅使河原宏


悪名シリーズ


ベルイマン


市川崑


エド・ウッド関連


ロッセリーニ


マーティン・スコセッシ


フランク・キャプラ


ジャック・タチ


リドリー・スコット


特撮


アンリ=ジョルジュ・クルーゾー


新藤兼人


フリッツ・ラング


ロメール


ドラゴンボール


エヴァンゲリオン


ブルース・リー


Rozen Maiden ローゼンメイデン


マクロス


1997年スペイン旅行記


日本に対する嫌悪とスペインへの思い


マラガ到着


退屈な寮生活


セビリヤの旅


快適だったホームステイ


モロッコの旅


初めての一人旅 ~コルドバへ~


忘れられないグラナダ


忘れられないグラナダ (つづき)


グラナダに別れを告げ、バルセロナへ。


プラハ→ウィーン→ブダペスト旅行日記


旅前


旅中


旅後/関連話


棒いろいろ



映画


グルメ


ラーメン日記


ベルギー・オランダ旅行日記


Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Favorite Blog

ウと英の情報機関は… New! Condor3333さん

京都二日目 アラネアさん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

ユダヤが解ると真実… ごろにゃん2706さん
真秀 まほろばへ サム1648さん

Comments

SEAL OF CAIN @ Re[1]:破壊と再生の2024(01/01) アラネアさんへ いつもコメントありがとう…
アラネア@ Re:破壊と再生の2024(01/01) コメントが超遅くなってしまい、すみませ…
SEAL OF CAIN @ Re[1]:破壊と再生の2024(01/01) まろ0301さんへ お久しぶりです! コメン…
まろ0301 @ Re:破壊と再生の2024(01/01)  大変な年でしたね。ワタクシも交通事故…
SEAL OF CAIN @ Re[1]:あけましておめでとうございます。(02/04) アラネアさんへ あけましておめでとうござ…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: