エデンの南

エデンの南

March 23, 2007
XML
カテゴリ: 美術・芸術鑑賞
有給がどうにか2日あまっていたので、昨日と今日とお休みにして連休にしちゃいました。
実は徹底的に部屋の整理&大掃除の予定だったのですが、なんだかんだと予定がいっぱい入ってしまって、ぜんぜん出来てません。(泣)
オルセー美術館展も行っておかなきゃとゆー訳で、平日昼間でも混んでたと聞いたので、こりゃ開館同時ぐらいに行くか、と昨日頑張って早起きし、開館20分後ぐらいの到着でしたが、観てきました。
せっかく有給で平日に観に行ったとゆーのに、「シルバーデイ」とやらで混んでたんです。(号泣)
もう腹立たしいったらありゃしない。聞いてないよー。(チェックしてなかった訳ですが)
まあ、それでも、早く行ったので、並びもせずになんとかちゃんと観られました。

モノホンのパリのオルセー美術館には、私の初めての海外旅行のパックツアーの自由時間に、絵画好きのおばさま2人に連れていっていただきました。1人はフランス語の出来る方で、大変頼もしかったです。もう1人は実際に絵を描かれる方で、ルドンが大好きだとおっしゃってました。いやあ、懐かしい~~。
この日、何故かタダで地下鉄乗り放題だったんです。と言うのは、ストをやっていて従業員がいなくて、でも電車は動いてたんですね。オルセーとは駅繋がりのおもしろい出来事でした。

・・・と前置きが長くなっちゃいました。

ルドンの妖しく光る金色の物体が可愛くて大好きなのですが、風景画もルドンはルドンなんだなあ、と思ったのが「ペイルルバートの道」。
不思議に金色に光っています。

写真も多く展示されていたのですが、ロベール・ドマシーの「ブルターニュにて」は少女でしょうか?構図といい、少女?の自然なポーズといい、絵にしか見えませんっ。
別コーナーですが、ジュリア・マーガレット・キャメロンの「モード、テニソン『王の田園詩』の挿図」も!肩にかかった草が模様のようでとっっても素敵です。
クノップフも、らしくて素敵。
エドワード・スタイケンの「田園、月光」「月光、池」「谷への道、月光」などなど、とっっても幻想的で素敵でした。
1903~4年の作品で、こんなに芸術的な写真があったのですね。
エルス・タールマンの「エッフェル塔に向かう4人の男」も好きです。

次のコーナーに移り、ゴッホの「アルルのゴッホの寝室」の登場!
私は、この美術展の中でコレがいちばんでした!
ベッドの力強い曲線が、なんて素晴らしいんでしょ!

彼のそんな気持ちと生涯を思うと、そして圧倒的な天才ぶりを目にする度に、悲しい気持ちにもなってしまいます。

そのゴッホと一緒に暮らしたゴーギャン (「ゴーガン」と言う表記になってますが、昔からゴーギャンと言っているから、どーもなじめません) も好きで、「黄色いキリストのある自画像」も大好きです。
「三つの顔のあるこの肖像画で、ゴーガンは天使と野獣の間にあって鑑賞者のほうをきっと見据えている。」 とありますが、この黄色いキリストは、どこかゴッホ的であるようにも思えてしまいます。

どうしてこう1回で終らせられないものか、と思いつつ、長くなったので2回に分けます。

オルセー美術館展

*なんだかブログの書きだめに時間かかりすぎな今日この頃でして、本の感想2冊半ほど書いてちかれた~~結局部屋の整理も出来てない私に 愛の1クリック

まぢ考えものです。どうしたらいいものか・・・。書いてしまわないとスッキリしないし、かと言って、これに1日とられる訳にいかないよなあ。生活の方が大事だっつーのに・・・。
ブログ書くのがだる~~ってなっていて困りもの。じゃあ書かなきゃいいじゃん、とか冷たいことは言わないでくださいね。(^^;)


まぢですかいっっ?!結城紬がこの価格!! ああ、ほすぃ~~4番5番が好みです。

本場真綿絢結城紬(石下結城)共同購入【ファイナルクリアランスセール】

23日22時スタートですっっ!いつも即売り切れるのでお買い逃しのないように~~(私は持ってます♪)

【通算第29弾!】長襦袢にヘンシンできるスリップが登場!【替え袖が付けられる半衿付きものス...

毎週金曜日はポイント2倍!!

オークション&プレゼント 2007年03月16日20:00 から 2007年03月27日23:55 まで

開幕直前タイムセール開催!

世界一のチョコレート、3/31でお別れだそうです。
このチョコはホワイト・ミルク系が私はオススメです。

Bernard Callebaut チョコレートバー

インテリア雑貨のアンジェさん 春バッグ特集~♪

美脚パンツ!

MISSELLE ドローストリングパンツ

新しい刺激 感性に出会う♪『 43のこだわり 』を ゆっくりとご覧下さい。

INOBUNオンライン 新生活応援!!期間限定ディスカウントセール

☆☆☆人気blogランキングへ☆☆☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 23, 2007 04:42:24 PM
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:オルセー美術館展 その1(03/23)  
サリィ斉藤  さん
オルセーの建物は本当に素敵ですよね。旅先で様々な美術館を訪れましたが、あの美しい駅舎のオルセーが一番、建造物としては好きです。

忙しい中にも、時間とエネルギーを惜しみなく使って好奇心を満たそうとする、CAINさんのパワーには素直に敬服しています。
ブログは、私もすぐに怠けてしまうのですが、文章にまとめて記録しておくことで、その時々の自分の思いを形に残せるというのは大きな財産ですよね。(でも、ムリは禁物・・・ですよ!) (March 23, 2007 09:09:37 PM)

Re[1]:オルセー美術館展 その1(03/23)  
SEAL OF CAIN  さん
サリィ斉藤さん
>オルセーの建物は本当に素敵ですよね。旅先で様々な美術館を訪れましたが、あの美しい駅舎のオルセーが一番、建造物としては好きです。

ほんっっっとに美しい建物ですよね!また行きたいです~~

>忙しい中にも、時間とエネルギーを惜しみなく使って好奇心を満たそうとする、CAINさんのパワーには素直に敬服しています。

いっぱいいっぱいになってきてます。(^^;)
メディアッティにしてから特にいそがしい気が・・・。
テレビでやれば観たいですもんね。

>ブログは、私もすぐに怠けてしまうのですが、文章にまとめて記録しておくことで、その時々の自分の思いを形に残せるというのは大きな財産ですよね。(でも、ムリは禁物・・・ですよ!)

そーなんですっ!読書と映画の感想だから、新鮮なうちに感想を書いておきたいという気持ちが強くて。ちと最近ムリしてるかも、なので、気をつけたいです。ありがとうございます。
結局今日は部屋の整理もせずに、日記を書きまくってたのですが(汗)、部屋の整理のほうをするべきだったとも思いつつ、だいたい書いておきたい分を書けたので、ちょっとスッキリです。
んで、いくつ書いたんだろ、と数えてみましたら、ぬわんと、上の日記も合わせて11日分も書いたのでした~~自分でびっくらこいてます。
(March 23, 2007 11:58:29 PM)

Re:オルセー美術館展 その1(03/23)  
mokkou.f.e.  さん
初めまして。mokkou.f.e.と申します。ブログ訪問ありがとうございました。とても内容の多彩なブログをお作りですね。感心しました。これからも、よろしく!! (March 24, 2007 07:31:01 AM)

同感!共感です!  
tokiwa1016  さん
あー私もオルセー行きたい☆行かなきゃ☆
ゴーギャンのがしっくりきます!!
そして掃除もしたい!!時間が足りない→睡眠時間をけずる→体調が悪いの悪循環ですわ~☆無理はいけませんね。 (March 24, 2007 04:00:34 PM)

Re[1]:オルセー美術館展 その1(03/23)  
SEAL OF CAIN  さん
mokkou.f.e.さん
>初めまして。mokkou.f.e.と申します。ブログ訪問ありがとうございました。とても内容の多彩なブログをお作りですね。感心しました。これからも、よろしく!!

はじめまして。訪問したのかわからんのですが(^^;)、また是非来てくださいませ。
(March 24, 2007 06:11:51 PM)

Re:同感!共感です!(03/23)  
SEAL OF CAIN  さん
tokiwa1016さん
>あー私もオルセー行きたい☆行かなきゃ☆

そろそろ終わり近くになってきたので、早く行った方がいいですよん。

>ゴーギャンのがしっくりきます!!

そーゆーの多いですよね。クラナッハ→クラーナハとか、テニスのセレシュがセレスになったり・・・

>そして掃除もしたい!!時間が足りない→睡眠時間をけずる→体調が悪いの悪循環ですわ~☆無理はいけませんね。

ねー、ほんっとに!常に時間が足りにゃいです。睡眠、ちゃんととりたいです~~午後の眠気が実に辛いっす。
(March 24, 2007 06:17:09 PM)

Re:オルセー美術館展 その1(03/23)  
ヴィーニャ  さん
やっていたんだね~。あと残り少ない。最近は有名な展覧会は混み過ぎていておそろしい。いけるかなあ?情報サンキュ! (March 24, 2007 10:50:44 PM)

Re[1]:オルセー美術館展 その1(03/23)  
SEAL OF CAIN  さん
ヴィーニャさん
>最近は有名な展覧会は混み過ぎていておそろしい。

異常だよねえ。絵観に来てんだかわからんよーな人も結構いるし。何なんだろ、と思う。

>いけるかなあ?情報サンキュ!

いーえー。いけたらいいねえ。
(March 25, 2007 01:10:20 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

SEAL OF CAIN

SEAL OF CAIN

Calendar

Freepage List

読書のページ


小栗虫太郎


夢野久作


江戸川乱歩


ジョイス


ダンテ


バルザック


ルイ=フェルディナン・セリーヌ


ギリシャ神話


養老孟司、竹内久美子


夏目漱石


ジュネ


中井英夫 (塔晶夫)


バタイユ


☆小・中・高校生へのお薦め本☆


ポー


今年読んだ本


ブロンテ姉妹


ミシュレ


澁澤龍彦


ウィリアム・ブレイク


ブコウスキー


ミルトン


ヘルマン・ヘッセ


コリン・ウィルソン


ドストエフスキー 関連本も


ヘンリー・ミラー


トーマス・マン


川端康成


ミラン・クンデラ


その他


フランツ・カフカ


オスカー・ワイルド


寺山修司


プーシキン


スティーヴン・キング


ロジェ・マルタン・デュ・ガール


三島由紀夫


加賀乙彦


田中一村伝


美輪明宏


モーパッサン


マルキ・ド・サド


生田耕作


マンディアルグ


阿川佐和子


アポリネール


ヘミングウェイ


ルイ・アラゴン


ラシーヌ


佐賀のがばいばあちゃん


カポーティ


藤田嗣治関連


阿部定事件


マーガレット・ミッチェル


コンスタン


トルストイ


吸血鬼関連


三国志


きもの


梁石日


井原西鶴


東電OL殺人事件関連


安倍公房


アンドレ・ブルトン


淀川長治


<映画の見方> がわかる本


グリンプス


フリッカー、あるいは映画の魔


河合隼雄


野球関係


立花隆


ポール・ギャリコ


中島義道


坂口安吾


業田良家


源氏物語


今日も映画日和、本と映画と70年を語ろう


トーキングヘッズ叢書


マルセル・プルースト


清水正


ガストン・ルルー


バルベー・ドールヴィイ


谷崎潤一郎


アルベール・カミュ


四王天延孝


泉鏡花


写本・グノーシス神話・ゾロアスター教


ジョージ・オーウェル


アイン・ランド


映画のページ


タランティーノ/キル・ビル関連


江戸川乱歩映画祭


恐怖・ホラー・サイコ系


吉本直聞


ベルトルッチ「ドリーマーズ」と1968年考


パゾリーニ


カール・ドライヤー


カサヴェテス


ウィリアム・ワイラー


ジャン=ピエール・ジュネ


ロジャー・コーマン


塚本晋也


ジャン・コクトー


ジャン・ルノワール


その他


キューブリック


ゴダール


クローネンバーグ


ケン・ラッセル


黒澤明


ヒッチコック


ロジェ・ヴァディム


エリア・カザン


フェリーニ


溝口健二


ヴィットリオ・デ・シーカ


ヴィスコンティ


男はつらいよ


ウディ・アレン


ヤン・シュヴァンクマイエル


ATG


大島渚


特別企画★日本映画監督協会70年の70本+1


トリュフォー


黒木和雄


吉田喜重


佐々木昭一郎


タルコフスキー


北野武


ジム・ジャームッシュ


勅使河原宏


悪名シリーズ


ベルイマン


市川崑


エド・ウッド関連


ロッセリーニ


マーティン・スコセッシ


フランク・キャプラ


ジャック・タチ


リドリー・スコット


特撮


アンリ=ジョルジュ・クルーゾー


新藤兼人


フリッツ・ラング


ロメール


ドラゴンボール


エヴァンゲリオン


ブルース・リー


Rozen Maiden ローゼンメイデン


マクロス


1997年スペイン旅行記


日本に対する嫌悪とスペインへの思い


マラガ到着


退屈な寮生活


セビリヤの旅


快適だったホームステイ


モロッコの旅


初めての一人旅 ~コルドバへ~


忘れられないグラナダ


忘れられないグラナダ (つづき)


グラナダに別れを告げ、バルセロナへ。


プラハ→ウィーン→ブダペスト旅行日記


旅前


旅中


旅後/関連話


棒いろいろ



映画


グルメ


ラーメン日記


ベルギー・オランダ旅行日記


Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Favorite Blog

高市首相は対中国戦… New! Condor3333さん

京都二日目 アラネアさん

【重要なお知らせ】… 楽天ブログスタッフさん

ユダヤが解ると真実… ごろにゃん2706さん
真秀 まほろばへ サム1648さん

Comments

SEAL OF CAIN @ Re[1]:破壊と再生の2024(01/01) アラネアさんへ いつもコメントありがとう…
アラネア@ Re:破壊と再生の2024(01/01) コメントが超遅くなってしまい、すみませ…
SEAL OF CAIN @ Re[1]:破壊と再生の2024(01/01) まろ0301さんへ お久しぶりです! コメン…
まろ0301 @ Re:破壊と再生の2024(01/01)  大変な年でしたね。ワタクシも交通事故…
SEAL OF CAIN @ Re[1]:あけましておめでとうございます。(02/04) アラネアさんへ あけましておめでとうござ…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: