エデンの南

エデンの南

October 10, 2007
XML
カテゴリ: 読書





『ブレードランナー』製作25周年記念 アルティメット・コレクターズ・エディション(5枚組・初回限定生産)

『ブレードランナー』は間違いなく一九八〇年代で最も重要な映画だ。映画としてだけではなく、アート、音楽、建築など、あらゆる方面で論じられ、引用され、影響を与えた。とくに八〇年代を席捲した「ポストモダン」の象徴とされた。

いやあ、そこまで重要な映画だったんすか。ちゃんと観ておけば良かったです。
タイミング良くやってくんないかなー。グラディエイターならこの前やってくれてましたが。
苦悩するレプリカントってのに、どーもピンと来なかったよーな記憶が。

原作はフィリップ・K・ディックの 「アンドロイドは電気羊の夢を見るか?」 このタイトルは良いですね。

人間のように見えて内面がまったく理解不能なアンドロイドたちには、当時四十歳のディックから見たヒッピーたちへの違和感が投影されているといわれる。

には、へ~にゃるほど!でした。
ちなみにこの本、以下の作品に言及されてます。

ビデオドローム/グレムリン/ターミネーター/未来世紀ブラジル/プラトーン/ブルーベルベット/ロボコップ/ブレードランナー


それと、一番肝心な『ブレードランナー』をちゃんと観ていないので。(^^;)

*やたら眠い~~私に 手書きハートの1クリック を~~~。
ビリー早起き疲れかなあ。クライマックスシリーズも、いまいち眠いっす。


Newクロックス10日21時から先行予約開始!



秋冬トップス&魅せベルト特集~♪

あの まいう~ な無添加ハンバーグが期間限定 999円!! 10月10日(水) 12時~24時 12時間限定タイムセールです!!

超お手軽お試し!手造り牛生ハンバーグ150g×2個コミコミ0903

参加ショップ限定!買えば買うほどお得!ポイント最大10倍 10月22日(月)9:59まで

送料10円セール! 10月11日10時00分まで

最新モデルも激安特価でご提供!冬物衣料スーパーセール!

ヘヴンズさんのあったかフェア!

< Craft Design Technology > 54種のNEWステーショナリー登場!

イノブンオンラインショップ スケジュール帳・カレンダー 2008

上質を生み出すスペイン製。 2007年 ブーツ特集は、こちら!!

ヘヴンズさんのはじめてさん福袋が復活!
グラマーさん必見 ! 補正系ブラのことなど。

初めましてさんも常連さんも、お得なヘヴンズの特選福袋をご利用くださいませ♪☆22,450円以上...

ほんっっっとに役に立ってます。
バッグの中身が、2秒で移動ーッ。「バッグ IN バッグ」 が帰ってきました~!

VIP バッグINバッグ Business 

人気blogランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 10, 2007 09:06:13 PM
コメント(7) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


衝撃でした  
サリィ斉藤  さん
ポストモダン、ニューアカ周辺の人々には、原作者のP・K・ディックも大人気だったように記憶しています。
仮想現実に溺れて現実逃避する人々、というのは、作者のドラッグ体験から着想を得ているのかもしれませんが、いまやセカンドライフの利用者がン千万人という時代なんですものね…

「ブレードランナー」はヴァンゲリスの音楽も好きです。
あの『強力わかもと』のシーンとか、当時の衝撃は相当なものだったと記憶しています。映画における「未来の描き方」が、これ以前と以降では変わってしまったような… (October 10, 2007 09:08:42 PM)

Re:『ブレードランナーの未来世紀』その5(10/10)  
aoeiu  さん
ブレードランナーに5枚組のDVDのがあるんですね。全然知りませんでした。今見ると、発売延期となっていますが、予約人気沸騰なのかな。
DVD持ってますけど、「最終版」となっているので、もうそれ以上のことはないだろうと思っていたんですが…。
ルトガー・ハウアーは、これ以上のもの作品はあるんでしょうかね。
テレビで「ヒッチャー」というのを見たくらいですが。
(October 10, 2007 10:44:52 PM)

Re:衝撃でした(10/10)  
SEAL OF CAIN  さん
サリィ斉藤さん
>ポストモダン、ニューアカ周辺の人々には、原作者のP・K・ディックも大人気だったように記憶しています。

とりあえず原作を読んでみよっかなー。
読書の課題も多すぎな今日この頃です。ちと休みたい気も。

>「ブレードランナー」はヴァンゲリスの音楽も好きです。
>あの『強力わかもと』のシーンとか、当時の衝撃は相当なものだったと記憶しています。

そうそう、ファンの人は同じ事を言ってました!どっかで放映してくんないかなー。

>映画における「未来の描き方」が、これ以前と以降では変わってしまったような…

やはり観ておかねばですね。こーゆー時に地元のツタヤがつぶれたのが実に痛いです。(号泣)
(October 10, 2007 11:21:52 PM)

Re[1]:『ブレードランナーの未来世紀』その5(10/10)  
SEAL OF CAIN  さん
aoeiuさん
>ブレードランナーに5枚組のDVDのがあるんですね。全然知りませんでした。

すごくいろんなバージョンがあるらしいですね。

>今見ると、発売延期となっていますが、予約人気沸騰なのかな。

私も、なんで延期なんだろーと思ったのです。

>ルトガー・ハウアーは、これ以上のもの作品はあるんでしょうかね。
>テレビで「ヒッチャー」というのを見たくらいですが。

ルトガー・ハウアー評判イイですよね。ハリソン・フォードよりずっと。(笑)
「ヒッチャー」は私もむかーーーしテレビで観たよーな覚えが・・・
(October 10, 2007 11:24:35 PM)

こんばんは♪ スージーです♪  
スージー♪  さん
ご無沙汰しています。カインさんのブログは、ときどき拝見しているのですが、コメントを書けなくて、すみません。4月に職場の組織統合があり、仕事のしわよせがきてしまい、毎晩、深夜まで仕事をしています。
私は、フィリピンのメトロマニラのエドサという街を夜、歩いているとき、「ブレードランナー」の未来都市に迷いこんだような感覚に襲われて、<a href=" http://plaza.rakuten.co.jp/suzerandall/6007" ; target="_blank">「ホームシック」</a>という文章を書きました。ヴァンゲリスの音楽も素晴らしいです。You Tubeから、<a href=" http://www.youtube.com/watch?v=jUgOKWynhnA" ; target="_blank">「ブレードランナー」の未来都市の映像をコラージュした映像</a>と、<a href=" http://www.youtube.com/watch?v=sRfDa0UmRiA" ; target="_blank">「Love Theme」が流れる場面</a>をご紹介します。 (October 11, 2007 03:00:01 AM)

ひさしぶりに書きこみをしたら  
スージー♪  さん
変になってしまいました。HPアドレス、書きなおし。

「ホームシック」
http://plaza.rakuten.co.jp/suzerandall/6007

「ブレードランナー」の未来都市の映像をコラージュした映像
http://www.youtube.com/watch?v=jUgOKWynhnA

「Love Theme」が流れる場面
http://www.youtube.com/watch?v=sRfDa0UmRiA (October 11, 2007 03:41:59 AM)

Re:こんばんは♪ スージーです♪(10/10)  
SEAL OF CAIN  さん
スージー♪さん
>ご無沙汰しています。カインさんのブログは、ときどき拝見しているのですが、コメントを書けなくて、すみません。

いえいえ、とんでもないっす。見に来てくださって嬉しいです。(^^)

>4月に職場の組織統合があり、仕事のしわよせがきてしまい、毎晩、深夜まで仕事をしています。

深夜までとは!お身体に気をつけてくださいね。

日記読ませていただきました。ロマンティックでとっっても素敵!
私も南の島に行きたいなー。
それからYOU TUBE!強力わかもと~~!!ありがとうございますっっ!
やはり必見の映画だとゆー事で、5枚組DVD買っちゃおかな~でも12月じゃなあ・・・とか考えてしまってます。(^^;)
正月にブレードランナーに浸るのも良いかもしれませんが。
でもこの映画、映画館で観たいです。 (October 11, 2007 10:48:26 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

SEAL OF CAIN

SEAL OF CAIN

Calendar

Freepage List

読書のページ


小栗虫太郎


夢野久作


江戸川乱歩


ジョイス


ダンテ


バルザック


ルイ=フェルディナン・セリーヌ


ギリシャ神話


養老孟司、竹内久美子


夏目漱石


ジュネ


中井英夫 (塔晶夫)


バタイユ


☆小・中・高校生へのお薦め本☆


ポー


今年読んだ本


ブロンテ姉妹


ミシュレ


澁澤龍彦


ウィリアム・ブレイク


ブコウスキー


ミルトン


ヘルマン・ヘッセ


コリン・ウィルソン


ドストエフスキー 関連本も


ヘンリー・ミラー


トーマス・マン


川端康成


ミラン・クンデラ


その他


フランツ・カフカ


オスカー・ワイルド


寺山修司


プーシキン


スティーヴン・キング


ロジェ・マルタン・デュ・ガール


三島由紀夫


加賀乙彦


田中一村伝


美輪明宏


モーパッサン


マルキ・ド・サド


生田耕作


マンディアルグ


阿川佐和子


アポリネール


ヘミングウェイ


ルイ・アラゴン


ラシーヌ


佐賀のがばいばあちゃん


カポーティ


藤田嗣治関連


阿部定事件


マーガレット・ミッチェル


コンスタン


トルストイ


吸血鬼関連


三国志


きもの


梁石日


井原西鶴


東電OL殺人事件関連


安倍公房


アンドレ・ブルトン


淀川長治


<映画の見方> がわかる本


グリンプス


フリッカー、あるいは映画の魔


河合隼雄


野球関係


立花隆


ポール・ギャリコ


中島義道


坂口安吾


業田良家


源氏物語


今日も映画日和、本と映画と70年を語ろう


トーキングヘッズ叢書


マルセル・プルースト


清水正


ガストン・ルルー


バルベー・ドールヴィイ


谷崎潤一郎


アルベール・カミュ


四王天延孝


泉鏡花


写本・グノーシス神話・ゾロアスター教


ジョージ・オーウェル


アイン・ランド


映画のページ


タランティーノ/キル・ビル関連


江戸川乱歩映画祭


恐怖・ホラー・サイコ系


吉本直聞


ベルトルッチ「ドリーマーズ」と1968年考


パゾリーニ


カール・ドライヤー


カサヴェテス


ウィリアム・ワイラー


ジャン=ピエール・ジュネ


ロジャー・コーマン


塚本晋也


ジャン・コクトー


ジャン・ルノワール


その他


キューブリック


ゴダール


クローネンバーグ


ケン・ラッセル


黒澤明


ヒッチコック


ロジェ・ヴァディム


エリア・カザン


フェリーニ


溝口健二


ヴィットリオ・デ・シーカ


ヴィスコンティ


男はつらいよ


ウディ・アレン


ヤン・シュヴァンクマイエル


ATG


大島渚


特別企画★日本映画監督協会70年の70本+1


トリュフォー


黒木和雄


吉田喜重


佐々木昭一郎


タルコフスキー


北野武


ジム・ジャームッシュ


勅使河原宏


悪名シリーズ


ベルイマン


市川崑


エド・ウッド関連


ロッセリーニ


マーティン・スコセッシ


フランク・キャプラ


ジャック・タチ


リドリー・スコット


特撮


アンリ=ジョルジュ・クルーゾー


新藤兼人


フリッツ・ラング


ロメール


ドラゴンボール


エヴァンゲリオン


ブルース・リー


Rozen Maiden ローゼンメイデン


マクロス


1997年スペイン旅行記


日本に対する嫌悪とスペインへの思い


マラガ到着


退屈な寮生活


セビリヤの旅


快適だったホームステイ


モロッコの旅


初めての一人旅 ~コルドバへ~


忘れられないグラナダ


忘れられないグラナダ (つづき)


グラナダに別れを告げ、バルセロナへ。


プラハ→ウィーン→ブダペスト旅行日記


旅前


旅中


旅後/関連話


棒いろいろ



映画


グルメ


ラーメン日記


ベルギー・オランダ旅行日記


Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025
June , 2025
May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025

Favorite Blog

悲しい知らせ・・・ New! アラネアさん

高市首相が中国を軍… New! Condor3333さん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

ユダヤが解ると真実… ごろにゃん2706さん
真秀 まほろばへ サム1648さん

Comments

SEAL OF CAIN @ Re[1]:破壊と再生の2024(01/01) アラネアさんへ いつもコメントありがとう…
アラネア@ Re:破壊と再生の2024(01/01) コメントが超遅くなってしまい、すみませ…
SEAL OF CAIN @ Re[1]:破壊と再生の2024(01/01) まろ0301さんへ お久しぶりです! コメン…
まろ0301 @ Re:破壊と再生の2024(01/01)  大変な年でしたね。ワタクシも交通事故…
SEAL OF CAIN @ Re[1]:あけましておめでとうございます。(02/04) アラネアさんへ あけましておめでとうござ…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: