エデンの南

エデンの南

April 9, 2008
XML
カテゴリ: 旅・祭・レジャー
9日の日記ですが、書いているのは15日です。
戻ってきました~~
LOOK JTB 一週間で魅力総めぐり!ベルギー・オランダ7 というツアーでした。
ぬわんとっっ!オール女性!私たちは4人参加で、全員で14人という、なかなかラッキーな人数でした。
添乗員さんが、すっっごく気配りをしてくれる良い方で、 前回 (と言っても3年前) の時は、とても若くてキレイな細い方でしたが…なんとゆーか、いや、やめておこう。 お会いした瞬間、ああ、良かったとホッと出来るような親しみやすい話しやすい方だったんです。
ベルギー・オランダあたりは、天気予報が全く当てにならず、実に不安定だそうなのですが、奇跡的に天候にも恵まれました!一瞬ハゲしく降られましたが、3、4分ぐらいでした~~
そんでもって、撮った写真が700枚超えてしまって・・・どひゃあ!です。う~~後が大変なのに~~と思いつつ撮らずにはいられにゃい。デジカメ以前は36枚フィルム10本はあれば、って感じじゃなかったですか~?それを考えると、この枚数・・・・・・。

「海外で着物を着てみたい」って夢を、果たして叶えられるのかどうかって事で、ディナーに着るぐらいならって考えていたので、今回はどおかなあ?と思っていた所、 着物ACT 店長さんから、「是非きもの着てくださいね!」とワクワクされたりしまして(笑)、う~~ん、そうだよなあ、あの銘仙ならオランダの街にとっっても映えそう!しかし果たして着られるのかなあ、と悩みに悩んでまして、まあ、とにかく持っていこうと、スーツケースをデカイのに変更し、こんな感じに、なかなかきちんと収納出来ました。

IMG_3511.jpg


IMG_3512.jpg


IMG_3513.jpg


IMG_3514.jpg


このキャリーバッグ の中身を利用してみました。
しわにもならずにバッチシでした~~

9日朝早~~いリムジンバスに乗りまして、9時半集合だったと思いますが、予定よりも1時間ほど早く、8時過ぎに成田に到着。
スカンジナビア空港11:40発の便でした。
日本時間12時頃に食事です。



IMG_3517.jpg


チキンが出ました~まあまあ美味しかったけど、THE炭水化物とゆー感じでして・・・。
寿司とかいらないんだけど、何故か必ずちょびっと付いてたりしますね。
んで、飛行機でやる映画って、あの吹き替えが嫌で嫌で、観ないことにしてるんですが、ぬわんとっっ、「Sweeny Todd」が字幕スーパーでやってたですよ!



よくわからんままに途中から最後まで見て、最初から途中まで、と、とりあえず全部観ました。



IMG_3525.jpg


IMG_3527.jpg


IMG_3528.jpg


コペンハーゲン経由でブリュッセルへ。これはブリュッセルの空港だったと思いますが、夕日がとてもキレイだったので。
すたすたと早足で歩きながらだったので、撮れてるかどうか・・・とオモたら一枚どーにか無事に!

IMG_3533.jpg


つづく。

*フォト登録してる途中で「容量がいっぱいです」と出やがりまして、大量に削除しました。・゚・(ノД`)・゚・ でも確実にまたいっぱいになるので、さらに削除しなきゃならなく、写真の登録だけで大変なのに仕事が増えた~~私に 手書きハートの1クリック を~~~。



4/11(金)11時 ~ 4/17(木)お昼12時まで



ROYAL BURLINGTON コットン フレンチスリーブニット


【送料無料】 母の日 魔法の花畑♪ Vol.1

人気blogランキングへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 15, 2008 07:18:02 PM
コメント(12) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ベルギー・オランダ旅行 準備~出発編(04/09)  
aoeiu  さん
ベルギー、オランダですか。なんか渋いですねえ。
といっても、全然、イメージ描けないんですけど。(;^_^A

灰色の脳細胞のエルキュール・ポアロがベルギー人で、フランス語を使うというのがあるくらいですね。

どんな話題になるのかな。o(^o^)o!
(April 15, 2008 09:05:26 PM)

おかえりなさいませ  
まろ0301  さん
 カメラでこれですから、実際に窓から見られた流氷は綺麗だったでしょうね。
 苦労して持っていかれた和服が活躍するシーンを心待ちにしております。 (April 15, 2008 11:19:43 PM)

Re[1]:ベルギー・オランダ旅行 準備~出発編(04/09)  
SEAL OF CAIN  さん
aoeiuさん
>ベルギー、オランダですか。なんか渋いですねえ。

渋いかなあ。確かにベルギーは渋いかも~~
オランダは自由の国 (なんせ大麻も売春までも合法化してるのですから) で、色といいパーッと明るいイメージでした。

>といっても、全然、イメージ描けないんですけど。(;^_^A

ですよねえ(≧▽≦)私も実は良く知らなかった訳でして。(汗)

>灰色の脳細胞のエルキュール・ポアロがベルギー人で、フランス語を使うというのがあるくらいですね。

オランダ語やら英語やら、いろんな言語が飛び交っている国でして、中でもフランス語がよく聞こえた気がします。
今回のツアーの運転手さんもフランス語しゃべってました。

>どんな話題になるのかな。o(^o^)o!

楽しんでいただけたらいいな~~ (April 16, 2008 12:21:27 AM)

Re:おかえりなさいませ(04/09)  
SEAL OF CAIN  さん
まろ0301さん
> カメラでこれですから、実際に窓から見られた流氷は綺麗だったでしょうね。

これも綺麗だったんですが、帰りの乗り継ぎ便到着前が、これまた美しかったですよ!あ、自分でネタバレしてもーた・・・

> 苦労して持っていかれた和服が活躍するシーンを心待ちにしております。

果たしてどういう事になりますやら。(笑)
(April 16, 2008 12:23:28 AM)

おかえりなさ~い!  
アラネア  さん
ご無事でなによりです!
添乗員さんがいい方でよかったですね。楽しさ倍増ですよね!
これからの日記が楽しみだわん♪ (April 16, 2008 12:46:51 AM)

お帰りなさい  
サリィ斉藤  さん
ご無事の帰国何よりです。女性だけの団体ツアー!さぞかし賑やかで華やかだったことでしょう。きっと、お母様孝行にもなりましたよね。

それにしてもデジカメのおかげで、旅先の写真の枚数は飛躍的に増えますよね!ちなみに私も、隣の夫にいつも呆れられながら、必ず機内食って写真に撮ってしまうんですよ(笑)
どうぞお疲れの出ませんように・・・ (April 16, 2008 01:00:04 AM)

Re:ベルギー・オランダ旅行 準備~出発編(04/09)  
nade-shiko  さん
お帰りなさ~い!すっごくキレイな写真が~!!!

着物のしたくもコンパクトにまとめられて、ナイスです!どこでお召しになられたのかな~。

↓民族衣装って、民族固有の衣装ですよ、単純に。浴衣も甚平も作務衣もね!博物館に展示してあるようなものって訳じゃないと思います。私は伝統文化の継承と思って着ていますよ~! (April 16, 2008 03:36:51 PM)

Re:おかえりなさ~い!(04/09)  
SEAL OF CAIN  さん
アラネアさん、ただいまです~~
>ご無事でなによりです!
>添乗員さんがいい方でよかったですね。楽しさ倍増ですよね!

ほんとに~~。めちゃ運が良かったと思います~~

>これからの日記が楽しみだわん♪

なかなか本題に入らなくて、すみましぇん。(笑) (April 16, 2008 11:06:00 PM)

Re:お帰りなさい(04/09)  
SEAL OF CAIN  さん
サリィ斉藤さん
>ご無事の帰国何よりです。女性だけの団体ツアー!さぞかし賑やかで華やかだったことでしょう。きっと、お母様孝行にもなりましたよね。

私達のような親子連れか、年配のお友達同士か、それか姉妹?って感じでした。
たいていちらほらと男性もいるものですが、オール女性は初めてでした。

>それにしてもデジカメのおかげで、旅先の写真の枚数は飛躍的に増えますよね!ちなみに私も、隣の夫にいつも呆れられながら、必ず機内食って写真に撮ってしまうんですよ(笑)

わはは。いつも撮ります。(笑) それにしてもご主人と海外旅行だなんて、羨ましいことしきりです。

>どうぞお疲れの出ませんように・・・

ありがとうございます。今日まで休みをとっていたので、だいじょぶそうです。 (April 16, 2008 11:08:39 PM)

Re[1]:ベルギー・オランダ旅行 準備~出発編(04/09)  
SEAL OF CAIN  さん
nade-shikoさん
>お帰りなさ~い!すっごくキレイな写真が~!!!

ただいまです~~ありがとです~~!

>着物のしたくもコンパクトにまとめられて、ナイスです!どこでお召しになられたのかな~。

てへ。初日いきなりでした~

>↓民族衣装って、民族固有の衣装ですよ、単純に。浴衣も甚平も作務衣もね!博物館に展示してあるようなものって訳じゃないと思います。私は伝統文化の継承と思って着ていますよ~!

にゃるほどね。
ギリシャとかイギリスのキルトとか、お店などで民族衣裳を見る事はありますが、そういうのを着て歩いている人はいないじゃないっすか。着物の場合は少し前の時代には、誰もが日常着として着ていたものだし、今でも着て歩いて変なものではないし、自分としては分けて考えてたです。 (April 16, 2008 11:13:20 PM)

おけぇ~りぃ~  
ponsuke さん
流氷すげえ!さぞキレイやったやろなあ。
まあなにはともあれ無事の帰国おつかれさん。
またゆっくり写真見ていきまっす! (April 18, 2008 12:42:22 PM)

Re:おけぇ~りぃ~(04/09)  
SEAL OF CAIN  さん
ponsukeさん
>流氷すげえ!さぞキレイやったやろなあ。

どこの上を通っているのか画像の地図で出るんだけど、ロシアってとんでもなく広いとオモただよ~~しばらくロシアだった!
流氷はもっと何枚も撮った中の数枚なのだ。キレイだったよ~~

>まあなにはともあれ無事の帰国おつかれさん。
>またゆっくり写真見ていきまっす!

ありがと~。
実は早速明日バンドの初スタジオで、旅行直後にしたのは失敗だったと・・・(汗汗) (April 18, 2008 11:54:07 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

SEAL OF CAIN

SEAL OF CAIN

Calendar

Freepage List

読書のページ


小栗虫太郎


夢野久作


江戸川乱歩


ジョイス


ダンテ


バルザック


ルイ=フェルディナン・セリーヌ


ギリシャ神話


養老孟司、竹内久美子


夏目漱石


ジュネ


中井英夫 (塔晶夫)


バタイユ


☆小・中・高校生へのお薦め本☆


ポー


今年読んだ本


ブロンテ姉妹


ミシュレ


澁澤龍彦


ウィリアム・ブレイク


ブコウスキー


ミルトン


ヘルマン・ヘッセ


コリン・ウィルソン


ドストエフスキー 関連本も


ヘンリー・ミラー


トーマス・マン


川端康成


ミラン・クンデラ


その他


フランツ・カフカ


オスカー・ワイルド


寺山修司


プーシキン


スティーヴン・キング


ロジェ・マルタン・デュ・ガール


三島由紀夫


加賀乙彦


田中一村伝


美輪明宏


モーパッサン


マルキ・ド・サド


生田耕作


マンディアルグ


阿川佐和子


アポリネール


ヘミングウェイ


ルイ・アラゴン


ラシーヌ


佐賀のがばいばあちゃん


カポーティ


藤田嗣治関連


阿部定事件


マーガレット・ミッチェル


コンスタン


トルストイ


吸血鬼関連


三国志


きもの


梁石日


井原西鶴


東電OL殺人事件関連


安倍公房


アンドレ・ブルトン


淀川長治


<映画の見方> がわかる本


グリンプス


フリッカー、あるいは映画の魔


河合隼雄


野球関係


立花隆


ポール・ギャリコ


中島義道


坂口安吾


業田良家


源氏物語


今日も映画日和、本と映画と70年を語ろう


トーキングヘッズ叢書


マルセル・プルースト


清水正


ガストン・ルルー


バルベー・ドールヴィイ


谷崎潤一郎


アルベール・カミュ


四王天延孝


泉鏡花


写本・グノーシス神話・ゾロアスター教


ジョージ・オーウェル


アイン・ランド


映画のページ


タランティーノ/キル・ビル関連


江戸川乱歩映画祭


恐怖・ホラー・サイコ系


吉本直聞


ベルトルッチ「ドリーマーズ」と1968年考


パゾリーニ


カール・ドライヤー


カサヴェテス


ウィリアム・ワイラー


ジャン=ピエール・ジュネ


ロジャー・コーマン


塚本晋也


ジャン・コクトー


ジャン・ルノワール


その他


キューブリック


ゴダール


クローネンバーグ


ケン・ラッセル


黒澤明


ヒッチコック


ロジェ・ヴァディム


エリア・カザン


フェリーニ


溝口健二


ヴィットリオ・デ・シーカ


ヴィスコンティ


男はつらいよ


ウディ・アレン


ヤン・シュヴァンクマイエル


ATG


大島渚


特別企画★日本映画監督協会70年の70本+1


トリュフォー


黒木和雄


吉田喜重


佐々木昭一郎


タルコフスキー


北野武


ジム・ジャームッシュ


勅使河原宏


悪名シリーズ


ベルイマン


市川崑


エド・ウッド関連


ロッセリーニ


マーティン・スコセッシ


フランク・キャプラ


ジャック・タチ


リドリー・スコット


特撮


アンリ=ジョルジュ・クルーゾー


新藤兼人


フリッツ・ラング


ロメール


ドラゴンボール


エヴァンゲリオン


ブルース・リー


Rozen Maiden ローゼンメイデン


マクロス


1997年スペイン旅行記


日本に対する嫌悪とスペインへの思い


マラガ到着


退屈な寮生活


セビリヤの旅


快適だったホームステイ


モロッコの旅


初めての一人旅 ~コルドバへ~


忘れられないグラナダ


忘れられないグラナダ (つづき)


グラナダに別れを告げ、バルセロナへ。


プラハ→ウィーン→ブダペスト旅行日記


旅前


旅中


旅後/関連話


棒いろいろ



映画


グルメ


ラーメン日記


ベルギー・オランダ旅行日記


Archives

May , 2025
April , 2025
March , 2025
February , 2025
January , 2025
December , 2024
November , 2024
October , 2024
September , 2024
August , 2024

Favorite Blog

露国を簡単に倒せる… New! Condor3333さん

宝塚月組全国ツアー… アラネアさん

アメリカの終焉 まろ0301さん

【解消済】改行がで… 楽天ブログスタッフさん

ユダヤが解ると真実… ごろにゃん2706さん

Comments

SEAL OF CAIN @ Re[1]:破壊と再生の2024(01/01) アラネアさんへ いつもコメントありがとう…
アラネア@ Re:破壊と再生の2024(01/01) コメントが超遅くなってしまい、すみませ…
SEAL OF CAIN @ Re[1]:破壊と再生の2024(01/01) まろ0301さんへ お久しぶりです! コメン…
まろ0301 @ Re:破壊と再生の2024(01/01)  大変な年でしたね。ワタクシも交通事故…
SEAL OF CAIN @ Re[1]:あけましておめでとうございます。(02/04) アラネアさんへ あけましておめでとうござ…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: