全3件 (3件中 1-3件目)
1
9日に息子の学校は一学期を終了しました3連休の後13日から二学期が始まりました。今年から秋休みはなしです!成績は…まぁ置いておきます(笑)それなりに頑張ったと思いますし(^_^;先生からの一言欄に「自分の掃除当番の場所が終わると、誰かに言われる訳でもなく自分から机運びなど手伝ったり、用紙を配ったりする姿勢に感心します」とありました先生~ありがとうございますそうなんです、息子勉強は置いといて(笑)気のつく所もたまには(笑)ある子なんです~と思ってしまいました親バカですいません。小さい事ですが、そういう所をみてもらって本当にありがたいなって思いました3年生になってもお願いしたいくらいですが、無理ですよね(涙) 息子にも、成績は置いといて(しつこい、笑)お友達を手伝えるなんてエラいわぁ~と誉めました。息子、はにかんでましたそして先日、娘の初めての運動会でした家で何回もダンスを見せてくれていた娘運動会は予行があります。私は委員になったので予行もみれるな~って考えていたのですが、予行日も予行予備日も雨で中止親も子供もぶっつけ本番になってしまいました。私が受け持った係は、音量の調節など一度はやってみないと分からない係。でも雨で中止だったので、その係だけで小さい部屋に集まり少し練習しましたそして当日…始まっても音量など分からずずっとドキドキ、泣きそうでした(笑)娘が行進してきて私に気付くと笑顔で手を振ってくれてそれを見た時にみんなの為に間違わないで頑張らなきゃと思いました。運動会当日は、途中でポツポツですが雨が降ったり、寒かったりと見ている人は大変でしたが、私はあっという間でした。娘のかけっこ、ダンス、可愛かったぁダンス中私を見つけると、私の方しか向かない(笑)せっかくパパがビデオ撮影しているのに全く見ない私にだけ手を振ってましたやっぱり年少さんは何をやっても可愛いです。娘が愛しくてたまらなくなります←やっぱりバカ親(笑)運動会終了後、後片付けをして帰りました。先に息子、娘、パパで帰っていたのですが、娘はもう寝ていました。頑張って、疲れたんだね!…ママも実はグッタリでしたとっても楽しい運動会でした(^-^)役員大変だったけど、引き受けて良かったです明日は学校の役員で朝から学校です。娘も連れて行くのでどうなるか・・・頑張ります
2009.10.16
コメント(16)

おはようございます(*^_^*)台風、怖いですね被害なく通り過ぎて欲しいです。みなさんの所は大丈夫でしょうか?さて、今日は学校も幼稚園もお休みになりました。息子は咳がヒドいのでゆっくり過ごす事にします。明日は息子は終業式、娘は運動会前日の為午前帰り(*^_^*)どちらにしても私は結構忙しいです(笑)でも、土曜日の運動会出来そうなので良かったぁo(^o^)o娘の晴れ姿、ウルウルしちゃうかも~娘は本当は去年、七五三のお祝いだったのですが、12月生まれの娘はまだ2歳だったので来年にしようという事になったのです。そして今年、やる事にしました!着物は私が昔着た物を母がしまっておいてくれたので、それを使う事にしていました。私の着物、昔のなので朱色というか…古い感じプンプンです(笑)おまけに3歳用なのに帯なんです(^_^;母が少しでもキレイにと、クリーニングにかけると言ってくれてくれていたのですが、数日後連絡がありました。「クリーニング店に持ち込んだら、安くても8千円はかかると言われた」との事、ひぇ~です娘はピンク大好き私の着物を見せた時、あまり喜んでいないのはわかりましたでも私に気を使い、「可愛いね~」と言ってくれていました。それを知っていた母から、クリーニングに8千円かけるより、娘の気に入る着物を買ってあげなさいと言われ、私もそう思いました。色々探して娘の気に入る着物があったのですが、た、高いぃぃでもでも娘はこれが可愛いという(笑)とっても迷いましたが、それを買うことにしました。気に入った着物の方が楽しいですもんね!!着物が届いたら早速あけて「かわいいぃぃぃぃぃぃ~」と着せた着物を脱ぎたがらなかった娘・・・やっぱりこれにして良かった私の着物を一度着せた時の写真です。暑がったのでかなり大雑把に着せたのでヒドイ出来ですが(笑)新しい着物でお祝いしようね
2009.10.08
コメント(16)

こんにちは\(≧▽≦)丿今さらですが、少しだけ夏休みのことを記録として残しておこうと思います(^^;夏休みも毎年主人の実家に帰省します。ちなみにお正月も(GWも日にちに余裕があれば)帰省します。主人の実家は静岡県の伊豆地方です。とっても良いところですが、観光地への道はとても渋滞してしまい大変なんです(||||▽ ̄)アウッ今年は地震も怖かったです。夏休みは伊豆にある波勝崎におサルさんを見に行きました。券を買って、待っていると車が来るので乗っておサルのいるところまで行きます。小さな小屋(おうちのような)にそのまま入るとそこで売っているみかんなどを買って檻越しにおサルにあげることができますo(^▽^)o ニコッ♪小屋から出て散歩も可能ですが、食べ物を持ち歩いたりすると大変なことになるので散歩は散歩だけです(笑)息子は外に行って見たいというのでパパと外に出ました。娘は・・・もうコワイコワイと泣き叫び(T-T)帰りたいとパニック気味(困)どうにかなだめやっと写真を撮りました。顔が映っていませんが、泣き顔です(笑)息子は少し前だったら娘のように怖がって外に行くなんてしなかったと思います。怖さより、興味が勝ったんですね!!少しだけど、成長した息子が見れました。息子も楽しかったと言っていました♪でも息子はあまりよく写真が撮れていませんでした。娘はもう二度と行かないそうです(笑)息子は帰省している間、朝じぃじと犬の散歩に行くために5時半に起き続けました。散歩の途中でザリガニ捕りをしたりととても楽しかったようですv(≧∇≦)v イェェ~イ♪じぃじにはカブト虫、クワガタをもらったり、本当によくしてもらいました。そして今の息子・・・全然朝起きれません(`0´)遊びなら早起きできるのに!!!息子よ・・・しっかりしてよね
2009.10.02
コメント(10)
全3件 (3件中 1-3件目)
1