期待値で計るバリュー投資 無期限信用取引 有

期待値で計るバリュー投資 無期限信用取引 有

PR

お気に入りブログ

この実体経済のどこ… New! MEANINGさん

2021~25PF概況635位… New! みきまるファンドさん

【株価】レーティン… わくわく303さん

減酒2日目 slowlysheepさん

週間パフォーマンス… らすかる0555さん

コメント新着

Night0878 @ Re:1960サンテックついに来たか(10/29) afrさんコメントありがとうございます。 …
afr@ Re:1960サンテックついに来たか(10/29) こんにちわ サンテックもながーーい株価横…
Night0878 @ Re[1]:MBO続々(08/06) みきまるファンドさんへ ですよね、私も二…
みきまるファンド @ Re:MBO続々(08/06) コーアツ工業はちょっと酷すぎますよね。…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

プロフィール

Night0878

Night0878

2011.10.02
XML
カテゴリ: その他

再開を楽しみにしておりましたが、ついに再始動となりました今「話題」のエナフンさんの梨の木のブログ。

やっぱりこの欧州問題からの株価下落に、わくわくどきどきするこの感性こそ、いわゆるバリュー投資家なのでしょう。

どっかで読んだ本の中で、バフェット?が「100のものを40で買うという投資法は瞬時にわかる人と何度言ってもわからない人に分かれる。それはIQではない。」といってました。

私はそれは「人の目を気にする。自分の答えが相対的なものである」人はわからない人で、わかる人は自分の考えを持ち、拾ってきたデータを自分の根拠に照らし合わせて考える人だと思います。

さて、エナフンさんは昔のゲンキーの際の不人気な名前がどう株価に影響を及ぼすかの復習(検証)を行っているようです。

そこでは、ほぼずばり当たっているのですが、わが「薬王堂」のみ当初は「出落ち」今回は「震災」で(世の中)評価が低いままですね。

まあ、震災については「ファンタではなくファンダ」に影響をもろに与えますから、価値に影響はでてきます。そのマイナスの影響および復興過程からの震災特需、そして3年後くらいにくるであろう反動について考慮した上でどう結論が出るのか?と読みすすめましたが、あまり興味がわいていないのかなあ。。。

「ゲンキー」みたいに東証目指すために優待でも新設すれば一気に倍になりそうですが、震災だし、そうもいかないでしょうねえ。

と思いながら読み進めると、さすが?エナフンさま、下記の文章で本格的に調べるみたいです。9月の月次が気になりますね、次は。TOMSさんのブログでは、復興需要(特にDIYとか)は3年程度は続くとかDCM社長が言ってたとの情報がありましたが、ドラッグストアはどうなのでしょうか。

(っていうか、よくよく調べると、この銘柄、狙い目ですね。
 来期は特損が消えて反動高となりそうです。
 東北応援企業として購入を検討しようかしらん。)

引用終わり(勝手に引用しております。すみません)

月次の推移を考えても、復興需要がなくなっても割安感は残ります。3年後の反動がものすごくあってそれをみんな賢い投資家ばかりで読みきられているリスクはあると思うけど、他の株式よりも安いと思ってます。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.10.03 01:20:35
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


薬王堂  
白米 さん
はじめまして
薬王堂、修正発表されましたね
(*^_^*)
買い増したかったですが…上に行きそうです (2011.10.03 15:40:27)

Re:薬王堂(10/02)  
白米さん、コメントありがとうございます。
このタイミングの修正で営業利益が第2四半期の方がよかった(第一634百万、第二704百万円)のに驚きですね。通期の修正は第3,4四半期の営業利益予想合計が348→331百万円に下がるという意味のわからないものなので、再々上方修正は必至だと思います。
これで株価が上がるかどうかは別問題ですが、95000円の壁を突破してくれたらありがたいと思ってます。
(2011.10.03 16:05:07)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: