SAY-GOの「ロックおやじ in 横浜」ブログ

SAY-GOの「ロックおやじ in 横浜」ブログ

PR

プロフィール

SAY-GO

SAY-GO

カレンダー

コメント新着

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
LAメタル@ ルーツを探せ ポイズンはLAメタル系のヘヴィポップバ…
SAY-GO @ Re[1]:Under Lock And Key-DOKKEN(03/13) たまりん’さん "ロック・ヒーロー&q…
たまりん’@ Re:Under Lock And Key-DOKKEN(03/13) ついに出ましたね~~☆★ このアルバムが…
SAY-GO @ Re:エラおそ~のコメント!(12/28) たまりん’さん やはり「UNDER LOCK AND KE…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2010.01.30
XML
カテゴリ: VAN HALEN

バランス/ヴァン・ヘイレン[CD]【返品種別A】

1995年のアルバム。サミー・ヘイガー時代のラストのアルバムということになります。サミー・ヘイガーのシャウトは相変わらず鋭く、冴えまくって、エディーのギターと融合してエネルギーを発散させています。Can't Stop Lovin' Youのイントロの”ハッ!”というサミーの気合の一発が好きです。このようなキャッチーな曲とDon't Tell Meのような重めの曲とのバランス、サミーとエディーの主張のバランス、今後のバンドの展開を考えるとギリギリの緊張感があるように思います。Amsterdamは、エディーでしか有り得ないような曲。強力なギターサウンドと共に、スリリングな曲の展開にバンドとしてのアンサンブルの凄さも出ています。Not Enoughはピアノから入るバラード。ちょっと、らしく無い展開の曲なんですが、こんなイメージの曲は、サミーの産物なんでしょうね。Aftershockは昔のヴァン・ヘイレンを思わせるイントロの曲ですが、やはりサミーが入ると歌のメロディーが滑らかになります。全体的にはCan't Stop Lovin' Youに象徴されるように聴き易いアルバムだと思いますが、しっかりと尖っている部分もある、サミー時代のラストにふさわしい好アルバムと言って良いと思います。

【曲目リスト】
1. The Seventh Seal
2. Can't Stop Lovin' You
3. Don't Tell Me (What Love Can Do)
4. Amsterdam
5. Big Fat Money
6. Strung Out [Instrumental]
7. Not Enough

9. Doin' Time [Instrumental]
10. Baluchitherium
11. Take Me Back (Deja Vu)
12. Feelin'
13. Crossing Over

ヴァン・ヘイレンの音をヴァン・ヘイレンたらしめているのは、もちろんエディーのギターが筆頭なのでしょうが、忘れてならないのは兄貴であるアレックスのドラムの音だと思ってます。あのスネアの音が入ると、ヴァン・ヘイレンだなあって。昔は、結構いろんな意見もあったように思うのですが、今となって見ると無くてはならない存在感ってことでしょうか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.02.14 13:32:05
コメントを書く
[VAN HALEN] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

Midge大佐のCD爆買日… Midge大佐さん
ロック魂70(おや… ミケマサチャンさん
Katrina's Diary Katrinaさん
ロックの部屋 カレン♪08♪さん
サウンド思い出し笑… オアシスManさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: