SAY-GOの「ロックおやじ in 横浜」ブログ

SAY-GOの「ロックおやじ in 横浜」ブログ

PR

プロフィール

SAY-GO

SAY-GO

カレンダー

コメント新着

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
LAメタル@ ルーツを探せ ポイズンはLAメタル系のヘヴィポップバ…
SAY-GO @ Re[1]:Under Lock And Key-DOKKEN(03/13) たまりん’さん "ロック・ヒーロー&q…
たまりん’@ Re:Under Lock And Key-DOKKEN(03/13) ついに出ましたね~~☆★ このアルバムが…
SAY-GO @ Re:エラおそ~のコメント!(12/28) たまりん’さん やはり「UNDER LOCK AND KE…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2010.02.09
XML
カテゴリ: DEF LEPPARD

【Aポイント+メール便送料無料】デフ・レパード Def Leppard / Euphoria (輸入盤CD)

1999年のアルバム。前作「slang」が1996年なので、彼らにしてみれば比較的な順調な期間だったかもしれません。前作がオリエンタルムードが前面に出たり、キラーとなるメロディが不足しているといった評価の中で、本作においては見事にリベンジを果たしているのではないか、と思います。それは、1曲目のDemolition Manから明らかで、全ての不安要素を吹き飛ばしてくれる会心の一撃でした。イキの良い破壊力のあるギターとデフ・レパードらしいコーラス、メロディーの良さ、そして、ここにきてヴィヴィアン・キャンベルとフィル・コリンの両ギターのコンビネーションもピタっとハマってきているようです。Promisesは、これまたデフ・レパードらしい曲でなんとなく包み込むような大らかな雰囲気を持った曲です。これがシングル曲でした。そして、構成に一捻りあるBack in Your Faceと良い曲が連続していきます。これはジョー・エリオットのヴォーカルの個性が光ります。Goodbyeは感動的なバラード曲。ここまで聴くだけでも、完全にあの時のデフ・レパードが戻ってきているのを感じます。曲数も多いですが、後半もダレることなく、一気に聴けます。Paper Sunはこのアルバム最長の曲、他にもIt's Only Love、Guilty、Kings of Obivionなど佳曲がズラりと並びます。Disintegrateはちょっと彼らでは珍しいインストの曲です。迷いを吹っ切る充実の一枚、そんな感じです。

【曲目リスト】
1. Demolition Man
2. Promises
3. Back in Your Face
4. Goodbye
5. All Night
6. Paper Sun
7. It's Only Love

9. To Be Alive
10. Disintegrate
11. Guilty
12. Day After Day
13. Kings of Obivion

そう言えば、「slang」の中にPearl of Euphoriaっていう曲がありました。この「Euphoria」はデフ・レパードらしい王道アルバムですが、決して「slang」の流れから切り離されているのでは無く、「slang」における試行錯誤を消化しきった結果だというメッセージを感じます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.02.27 16:28:45
コメントを書く
[DEF LEPPARD] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

Midge大佐のCD爆買日… Midge大佐さん
ロック魂70(おや… ミケマサチャンさん
Katrina's Diary Katrinaさん
ロックの部屋 カレン♪08♪さん
サウンド思い出し笑… オアシスManさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: