SAY-GOの「ロックおやじ in 横浜」ブログ

SAY-GOの「ロックおやじ in 横浜」ブログ

PR

プロフィール

SAY-GO

SAY-GO

カレンダー

コメント新着

ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
LAメタル@ ルーツを探せ ポイズンはLAメタル系のヘヴィポップバ…
SAY-GO @ Re[1]:Under Lock And Key-DOKKEN(03/13) たまりん’さん "ロック・ヒーロー&q…
たまりん’@ Re:Under Lock And Key-DOKKEN(03/13) ついに出ましたね~~☆★ このアルバムが…
SAY-GO @ Re:エラおそ~のコメント!(12/28) たまりん’さん やはり「UNDER LOCK AND KE…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02
2010.02.15
XML

Fleetwood Mac フリートウッド・マック / Rumours - Deluxe Edition 輸入盤 【CD】

1977年のアルバム。もの凄いセールスもありますし、ビルボードで31週もトップにいたとか、グラミー賞の最優秀アルバム賞もとっているとか、とにかくモンスター級のアルバムであることは間違いないですね。しかし、内容は至って大人のロックで、どちらかというと、第一印象の派手さでなく、何度も聴き続けることでじわじわと良くなっていくスルメ系の味わいなのではないでしょうか。シングルとなっているDreams、Don't Stop、Go Your Own Wayあたりが特に好きですが、こう見るとスティーヴィー・ニックス、クリスティン・マクヴィー、リンジー・バッキンガムの3人の個性がバランス良く交じり合っているように思いますし、その個性をミック・フリートウッドとジョン・マクヴィーという不動のリズムセクションが堅く支えているいるのが分かります。The Chainなんかも渋くていいなあ。バンドで作り上げてるって感じがするんですよね。結構、細かい音の積み重ねとか、感じの良いメロディがさらっと出てくるあたりも、なんか上等な感じ?がするんです。

【曲目リスト】
1. Second Hand News
2. Dreams
3. Never Going Back Again
4. Don't Stop
5. Go Your Own Way
6. Songbird
7. The Chain

9. I Don't Want to Know
10. Oh Daddy
11. Gold Dust Woman

スティーヴィー・ニックスという超個性のあるヴォーカルがいながら、結構民主的?なバンドだったんじゃないか?と思います。リンジーの貢献というのも大きかったんでしょうが、その彼も目立とうっていうのが見えるのも局所的な感じがしますし。あくまでもバンドのアンサンブルを大事にしているという意思がありそうなアルバムです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.03.03 00:10:30
コメントを書く
[最近聴いた音楽から] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

お気に入りブログ

Midge大佐のCD爆買日… Midge大佐さん
ロック魂70(おや… ミケマサチャンさん
Katrina's Diary Katrinaさん
ロックの部屋 カレン♪08♪さん
サウンド思い出し笑… オアシスManさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: