全6件 (6件中 1-6件目)
1
すっかりブログの存在を忘れてしまい、、、高校受験はすったもんだで桐朋高校へ進学!10日の受験日、息子は桐朋の入試問題がすごく楽しかったと、ああだこうだとたくさん説明してくれた。答え合わせをして、高得点を確信^_^珍しく、たくさん話しをしている息子を見て、学校と合っている気がした。第一志望ではなかったけど、数学が大好きな息子にはぴったりな気がする^_^ まだまだ息子は卒業イベント盛りだくさんの中、母は息子の新生活に向けて整理整頓な毎日。母は、学校説明会で1番よかったのは、実は桐朋高校^_^卒業生の雰囲気、先生方の見守る姿勢、忖度なく伸び伸び話す卒業生、何より数学大好きな学校。あなたにピッタリだ、、と思ってました^_^第一志望ではなくとも、ご縁がある場所で関わる方々を大切に、めいいっぱい楽しんで^_^
2023年03月25日
コメント(0)
試験が終わり、疲れたから駅まで迎えに来てとセイから連絡、、お疲れ様ー!と車でお迎えに、、なんだか元気がない。。数学で点数稼ぐはずが、手こずったらしい💦過去問では数学が断トツできてたけど、図形も出ず、、問題傾向も違った、、単純な計算ミスもやらかした、、、と顔色も悪い(^◇^;)意外に苦手な国語はできた方?、、英語も問題傾向が変わったけど思ったより出来たと、、数学には自信があっただけに、かなり引きずってる様子、、、💦まあ受験ってほんとわかんないよね(^◇^;)💦くらいしか言えない母、、、ずっと出来具合を分析しているセイ。。。👀うーん、、合格発表まで3日。他にも願書出してるし、引き続き切り替えて頑張ろ!10日午前は桐朋高校 午後 慶應志木合格発表どうなることやら、、、今週は大変だ(^◇^;)
2023年02月07日
コメント(0)

今朝は5時からのお弁当作り、セイは起きて勉強していた。朝起きない子が、、、起きた。セイは三田キャンパスがいいと言ってたので、遅めの出願で、念願の三田キャンパス受験。風邪もひかず、元気に行きました。やっとここまできた。がんばれ!受験1校目は、慶應志木一次試験。ハラハラ落ち付かない時間のはじまり、、、
2023年02月07日
コメント(0)
ついにきた。明日は慶應志木高校受験。息子セイは、中学受験を目指した頃は偏差値30台。あれからここまで、よく頑張ってきたな。。あっという間に大きくなって。。。中学受験の時はまだまだ安定しないまま受験(検)だった。 第一志望が残念な結果ならまた高校受験で頑張ろうと、、、、明日から高校受験が始まる。駿台模試の最高順位は東京都7位。偏差値30以上上げてきた。母は、もう充分だと思ってる。幼児期は難しい迷路をどんどんクリアしていく姿に、天才か⁉️(笑)と親バカ全開だったなあ。。小学生の頃は、賢いお子様達になかなかついていけなかった。算数は、出来る時はダントツできた。でも波が激しかった、、、今は、違う。数学はなんでも解ける様になった^_^塾は、あの手この手で勉強を面白いものにしていってくれて、感謝。。。どこの高校へ行くことになってもいい。難関校を目指せる様になっただけでも、まだ信じられない。まずは、明日7日慶應志木高校。いきなりの難関校受験、、、練習受験とかしとけばよかったのかなあ、、ソワソワする母。。。セイは、母とは真逆でどんな問題が出るのか楽しみ!!過去問はやり尽くした!英語の長文は、どんなかな、、、サスペンスっぽいのかなあ、、数学は超難がでるのか、今年の難易度はどんなだろうか、、、国語は難しい漢字が大量にでるのか出ないのか、、と、ワクワク気味、、、(^◇^;)でも緊張してるだろうね。。息子よ、母はお弁当作るしか出来ないけど、応援してるよ!セイ、頑張れー
2023年02月06日
コメント(0)
![]()
明日は、夫の実家おとなりの神奈川県までニャンコのタクちゃんの顔を見に行く。セイちゃんは初めての電車、、、ん?そういや新幹線は乗ったなぁ。里帰り出産のため夫の実家に預けたまんまのタクニャンコくん。元気かなぁ・・・両親の話によれば、ずいぶん贅沢させてもらってもともと贅沢ネコなのにもっと贅沢になってるんだとか。。。初小旅行たのしんでもらえるかな~今日も9時にコテっと寝たセイちゃんでした。赤ちゃんグッズパラダイスでおなじみのアリスボニーハート柄短肌着
2007年10月22日
コメント(0)
はじめて日記を書いてみた。ずっとミクシーで書いてたけど、こっちでも書いてみよ~七月に生まれた息子セイちゃんは三ヶ月を過ぎた。妊娠前の体重よりも軽くなり体かる~い今日は初めて日記だし、これくらいにしとこっと
2007年10月20日
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1


![]()