昨年の秋だったか、T県T大学の学生さんが、卒業論文の取材で当社に来られました。
Oさんは、大変熱心な女性で、当社で、私も沢山お話しをさせていただいた記憶があります。(話しだしたら、とまらない性分もあって・・・・^^;)
先日、卒論が完成したと、論文をメールで送ってこられ、読ましていただいたら、本当によく調べ勉強されており、私も勉強になる内容でした。
その上、本日、わざわざ小浜までこられ、取材でお世話になった方へ挨拶回りをしに来られたそうで、夕方、私の所にも来られました。(とっても律儀ですよね)
無事、卒業もされ、アパレル関係の営業で就職が決まったそうです。
そこで、また私のお喋り好きの虫が騒ぎだし、営業について、話し出してしまいました。
彼女は、笑顔で話を聞いてメモを取る・・・・それに気を良くし、さらに喋る^^;
途中、我に帰り、長い話を誤ると、笑顔で、こう答えてくれました。
「お話をお聞きしたくて、一番最後にしたんです。」
とっても、嬉しい一言でした。
ちなみに、私は営業の仕事をした事はありません。
そんな私が、何を偉そうに営業について話すのか・・・・・
けれど、営業も、接客販売も、大切な所は同じだと思っていますので、商売人から見た営業を語りました。
今、私達を取り巻く、商売の環境は、大きく変わりました。
そんな中、従来どうりのノウハウで営業をしても売れる訳がないのです。
じゃあ、どうすればいいのか?
それは、「視点」を変える事です。「視点」を変えると、いろいろ物が見えてきます。
きっと、Oさんは、新しい職場で活躍をしてくれる事でしょう。
PR
コメント新着
フリーページ